fc2ブログ

ほごいぬミーティングでした(11/12)


先日の日曜日は。。。

202311151108286ff.jpeg

記念すべき第100回目のほごいぬミーティング!

20231115110825b8d.jpeg

前日にふわもこになったビスクと参加してきました🍀✨

20231115110828e0b.jpeg

お水飲んで、準備万端です︎👍🏻 ̖́-



こつこつと、ずっと変わらずに、
続けていけることのすごさ。
この度もそんな回にご一緒できることに感謝🙏✨

気がつけばわたしも
ボランティアをはじめてもうすぐ12年。
『わんこファースト』というスタンスが一切ブレないから
ずっとボランティアも続けてこれたんだと思います🍀

20231115110837b38.jpeg

そんな記念すべき100回目のミーティングは
わたしのまわりには笑顔満開の幸せな場面がたくさんありました♡

2023111511084002a.jpeg

家族をみつけた元保護犬たちの表情は
ほんとにキラキラなのです。
そしていつもどこか自信に満ち溢れた顔なのです。

20231115110847d3e.jpeg

「わたしのお母さんよっ!」って♡




白内障で視力が弱いビーくんですが、
人の出入りはよく分かります。

20231115110848201.jpeg

新しい人が入ってくる度に、
おしりが向いてるのに、
「こんにちはー!ボク、ビーくん!」
と、自ら挨拶に行くのです。

2023111511083029b.jpeg

いつでも尻尾ぷりぷり♡
ご機嫌さん。

2023111511083125c.jpeg

隣のかつ兄に甘えてみたり…

2023111511083422c.jpeg

ちょっと寝てみたり。。。

2023111511084224d.jpeg

いつもはもう少しペース配分を上手にとれるんだけど
この日は後半まで少し頑張りすぎて、
気がついたら終わってた…みたいな感じ。

20231115110845bce.jpeg

ビスクは推定12歳のシニアだし
あんまり無理しなくてもいいよーって
思うのだけど、いつも愛想が良いビーくん。

20231115110845b1d.jpeg

ほんとに人が好きなんだなぁ、
人と一緒に居てたいんだなぁって思います。

控えめだけどいつもふんわりと
自分のペースで自らアピールしに行って
でも、しつこくすることもなく優しいビスク。

このビスクの独特な空気感を感じて欲しい。
早く見つけて欲しい。

『ボクの家族だよっ!』って
笑顔でわたしに笑いかけてくれるビスクを
想像するだけで、嬉しくて心が震えるのです。


今回もほんと良くがんばったね🍀✨
またしばらくたくさん寝ててもいいよ(笑)




お隣の美人さん♡ 涼香ちゃん

20231115110842b78.jpeg

バック走行で、仮ママを探してたいっちゃん♡ 一平くん

20231115110837d6b.jpeg

反対側に座ってた雪ちゃん(雪乃ちゃん)の表情に
無性にツボりまくってた、わたし🤣

20231115110839bbd.jpeg





この度もたくさんの差し入れやご支援をありがとうございました🍀
関係者の皆様、寒い中お疲れ様でした✨

来月は今年最後のほごいぬミーティングとなります。

12月17日(日) 10:00 ~ 13:00
大和高田での会場です🍀

我が家はお父ちゃんも一緒に、
ビスク&蕾で参加する予定です☺️




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨

♡ わんこのリード、カラー、ハーネス
20mm巾、25mm巾、30mm巾のラインナップで販売予定です。
どんなリボンがあるのか、全種類インスタにてUPしています♡


ハンドメイド専用インスタグラム ⬇️
Anemone* handmade
(クリックで開きます♡)

我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨

♡ わんこのリード、カラー、ハーネス
20mm巾、25mm巾、30mm巾のラインナップで販売予定です。
どんなリボンがあるのか、全種類インスタにてUPしています♡


ハンドメイド専用インスタグラム ⬇️
Anemone* handmade
(クリックで開きます♡)

開花した甘えん坊気質


蕾さんに、フードのお試しパックをいろいろ揃えてみました。

20231110112824e7b.jpeg

蕾は、フードに入っている酸化防止剤がダメだったりするので、
オイルコーティングされているフードは
お湯をさっとかけてオイル落としをしてからあげてみる方法と
何もせずに与えてみるのふたつの方法で様子をみてます。

2023111011282516a.jpeg

食べてみてどう反応が出るか?
もはや、実験してるみたいよね…💦

オイル落としをする際は熱くても50℃くらいのお湯で✋
あまり熱いと栄養素のビタミンをも溶かし落としてしまうので。

酸化防止剤=フードの酸化を防ぐ(保存料)=添加物

合成のものは発がん性リスクがあるので
近年では天然のものを使われるようになりました。
よく使われているのは、

・ミックストコフェロール
・ビタミンE
・ローズマリー

などです。

本当に反応しているのかは不明ですが、
蕾は上記の3点、全て『要停止』レベルです。

アレルギー反応を起こす要因は大体がタンパク源のものだと
何かで読んだことがあるのですが、
アレルギー体質の子じゃなくても
添加物は極力避けたいものですもんね。

202311101128221c1.jpeg

蕾は結構分かりやすく、
肌が赤くなる、涙や目やにが増える、
痒みが出る、趾間が赤くなり痒みが出る、
掻きむしる、顔に痒みが出る
大体が、顔を中心に反応が出ます。

このフードだと、どの程度の反応が出たのか、
ひとつひとつメモを取り、
どのフードが1番マシだったのかをまとめてみようと思います。

202311101128127dc.jpeg

蕾のこんな⬆️姿を見ていると、
構えなくても頑張れます。

痒みや赤みのストレスから解放してあげたい。
ただその想いだけ。

202311101128217f2.jpeg

「お父ちゃん、何食べてんのん?」

実は蕾さん、とっても甘えん坊です。
家族限定で結構な甘えん坊です。

2023111011281512a.jpeg

夏を過ぎたあたりから、夜はわたしのお布団へ
上がってくるようになりました。

202311101128163b7.jpeg

わたしのお布団の上で眠りにつき、
夜中、あっちいったりこっちいったりしているみたいですが、
朝方にはまたわたしのお布団で眠っています。

202311101128187fb.jpeg

お布団に上がってくる度に
わたしの顔をフガフガして
寝ているかの確認をしに来てくれます。
(こしょばいねん🤣)

202311101128195b3.jpeg



新入りブーブーさんにメンチを切っているところ⬇️

「おまえ、だれや」

2023111011281598f.jpeg

・・・・・・・・・・・「茶色のブーブーや!」



ミーティングの場では、なでてもらうことも難しい蕾ですが
家族には可愛い一面をたくさん見せてくれます。

そして時間はかかるかもしれませんが
必ず『家族』になれるはずです。

このブログを通して
『蕾と過ごしてみたら』をイメージしてみて欲しいです。


今月のほごいぬミーティングに蕾は不参加ですが
面会希望のお問い合わせを事前にDog's smileさんの方へ
入れておいていただければ、
当日蕾も連れていきます。
(12月は蕾で参加する予定です)



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨

♡ わんこのリード、カラー、ハーネス
20mm巾、25mm巾、30mm巾のラインナップで販売予定です。
どんなリボンがあるのか、全種類インスタにてUPしています♡


ハンドメイド専用インスタグラム ⬇️
Anemone* handmade
(クリックで開きます♡)




ペットの救命救急隊員


先日の土曜日のこと
ちょっと都会まで出向きました🚗³₃

20231107230911935.jpeg


去年、受講しようかどうしようか悩んでいるうちに
満席になってしまって行く機会を逃してしまった
『ペットの救命救急隊員』

今年は告知されて速攻申し込みました︎
悩むくらいならまずはやってみるべし︎👍🏻 ̖́-

20231108230058443.jpeg

⬆️
ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
そして自分も行ったよーって方もいらっしゃるかもしれません。

受講してみての感想は…
犬猫を飼っている人みんなが
受けに行って欲しいと思うくらい
大変ためになるものでした。


この日の相棒に白犬さんを選びました。

20231107230908c4d.jpeg

・心肺蘇生法
・人口呼吸法
・気道異物除去
・止血&骨折処置
・咬傷時の引き離し
・アナフィラキシーショック時の対処法
・火傷や熱中症の予防や処置法

主に上記のことを実技合わせて学びます
参加している人達全員が理解できるまで
何度も丁寧に教えてくださりました。

20231107230908bb1.jpeg

何よりも参加されている受講者全員のモチベーションが高く
『何かあった時に助けるのは自分』という責任感や使命感が
ビシバシと伝わってきてすごく良い刺激になりました。

2023110723091111b.jpeg

いざと言う時に、ペットの命を守るために

知っているのと知らないことでは大きく結果が違ってくる。

あの時、この事を知っていたら、
何かできたのにな…と思うこともあって。

そこそこの長時間にわたる講義でしたが
先生のトークも面白く引き込まれて、
あっという間の有意義な時間でした。


そして、無事にディプロマを取得してきました。

20231107230912a42.jpeg

休憩を挟んで、ほんとは後半の部で、
『ペットのレスキュー隊員』の講義も続いたのですが、
わんこの長時間なお留守番が気になったため
今回は前半のみの受講。

また来月に後半の『レスキュー隊員』も受けに行き、
ディプロマ取得してこようと思います🔥💪🏻



帰ってきて夕ご飯の支度中、
蕾が何かを拾ってモグモグしていました

カットしていた野菜だから(白菜の芯)
いつもならあまり気にしないけれど
(⚠️犬が食べても問題ない野菜だと分かっていること前提での話です)

一応何にアレルギー反応が出るか分からない蕾さん

教えてもらった気道異物除去法のひとつを試してみたら
いとも簡単にポロっと吐き出してくれた🤣

ほんと知ってるのと知らないのと大きな違いだなぁと
速攻で実感しました



無事にディプロマを取得したわけですが
せっかく得た知識なので
普段からの予行練習&繰り返しの復習は必須です💡

何かの際に周りの人にも少しずついろんな知識を
伝授していけたらいいなぁと思いました。



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨

♡ わんこのリード、カラー、ハーネス
現在試行錯誤で改良を重ね、準備中です。
12月頃から販売開始できそうです。
どうぞお楽しみに✨




改良をかさねております


いろいろと試行錯誤しながら
わんこのリードやハーネス作りに励んでおります。

202311072308568d7.jpeg

案外さらっと作れるかなぁと思っていましたが
あまいあまいっ!

20231107230900ad7.jpeg

リボンの巾によってもだし、
この部分は何cmにした方が良いとか、
作って、犬に実際装着してみた感じとかで、
また数cmの違いで調整が必要だったり…

202311072308574c1.jpeg

そんなのをひとつひとつクリアしながら
徐々に自分が満足いくものに少しずつ近づいてきました。

20231107230900b66.jpeg

仕事や家事、わんこのお世話が
ひと通り済んだ夜に、だいたい制作時間を設けるのですが、
ひとつ出来上がってもわんこたちはもう寝てたりで。。。

20231107230903719.jpeg

寝てるところを起こされてモデルにされたり😅
蕾やこすもくん、連日のご協力ありがとう。

11月はショップの販売準備期間になりそうです。
12月からわんこのリード、カラー&ハーネス、
販売開始できるかな。

もうしばらくお待ちくださいね。





10月31日は伊万里の家族記念日でした(*^^*)

202311072323401ae.jpeg

わんこ用手作りハンバーグとバナナ♡

家族になって丸3年。
まぁるい家族であるためにもう必要不可欠な存在です。
出会ってくれてありがとう♡

これからもまだまだどうぞよろしくね。



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨

♡ わんこのリード、カラー、ハーネス
現在試行錯誤で改良を重ね、準備中です。
12月頃から販売開始できそうです。
どうぞお楽しみに✨




看板犬やめました


1日のほとんどの時間を寝床部屋で過ごすビスクくん。

20231101174550011.jpeg

こっちの部屋に居てたら、
白い弾丸に巻き込まれないことを知っているおふたりさん。

202311011745511da.jpeg

こすも兄ちゃんもぐっすり眠りたい時は
こっちの部屋にこもります。

2023110117455303d.jpeg

少し寒くなって、ベッドをもふもふのあったか毛布仕様に
変えたらえらく気に入ったようで、

202311011745559bb.jpeg

昼間わたしの仕事部屋に同伴させても
1階のベッドに行きたいと、ぐずるようになりました(笑)

前は、2階で何してるんだ?と、
ワンワン吠え続けていたのに、
2階に同伴してもたいして楽しくないことを知ったからなのか、
以前のようにわたしが仕事中も比較的大人しく、
1階で待っていられるようになりました。

2023110117455810a.jpeg

お仕事のお客さまも、
ずっとビーくんのことを気にかけてくれていたので、
「あれ?あの子は?」
「今日は居てないの?」
と、言われることの方が多くなりました🤣

202311011746011a5.jpeg

「ボク、看板犬飽きてん」

2023110117460119f.jpeg

「定年退職したわぁ~」

20231101174603ee3.jpeg

と、言うことで
ビーくん、期間限定の看板犬でございましたとさ🤣

202311011745574ee.jpeg

テディベアみたいな可愛いぬいぐるみカットを
してみたくてずっと伸ばしていたけれど
ビーくん、伸びるの遅いのぉー🤣

そして何故か耳の毛だけがボリュームが出ない💦

可愛くカットしてもらって
ミーティング参加しますよ♡

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

刺繍リボンのあまりの切れ端を使って
カラビナキーリングを作りました♡

10個くらい作りたかったんだけど、
このパーツのサイズに合うリボンの切れ端が
あまり出なかったのもあり、
今回は4つだけになってしまいましたが、
11月のほごいぬミーティングのバザーに持って行きます♡

202311042354174e6.jpeg

(⬆️金具色:ゴールドとアンティークゴールド)




我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏

🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』

🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』




★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください



ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています



買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶

~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』


⬆️ クリックで開きます 💎✨




カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

リニューアルオープンのご案内
コチラをクリック↓
『Anemone*handmade』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop

『屋号に込めた想い』
Anemone*


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』☆

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ