ほのぼの日常
窓際の日差しがやわらかい季節になってきました。

日向ぼっこが大好きなわんこたち♡
ぼみちゃんはどちらかと言うと、
窓を開けてすぐの猫ちゃんのご飯が気になって
ここにいることが多いです(笑)

わたしがダイニングテーブルに座ると
何かを食べるのだと思い、
すかさず飛んでくるつぼみさん。
随分と甘え上手になりました。

ビーくんは、いつも情緒が安定しています。
ほんとお利口さんという言葉がぴったりと当てはまるワンコです。

ビーくん、おむつ替えるよーって呼んだら、
しっぽ振って、はーい!って飛んできてくれます。
そう、おむつを替える時の時間は
ボクだけの時間って分かっているからだと思います。
まわりの子たちのこともちゃんと分かっていて
だれがボスで、だれが怖い子で、ってのも分かっています。
協調性があって、なるべく平和に暮らそうとする子です。

蕾は、走り回っていなければ、
みんなと一緒に日向ぼっこできます。

オンとオフの切り替えがはっきりしています。
まわりの子たちもそれを分かっているので、
オフ状態の蕾には気を許します。

ワンコたちを見ていると
共存して生きることを学びます。

自己主張が激しい子がいても
まわりはそれを理解し受け入れて
ちゃんと仲間同士で折り合いをつけて
争わず平和にやり過ごしています。

我が家のシーズーずが素晴らしいのか、
シーズーという素質そのものなのか。
この子たちが居ての預かりなんだなぁと実感します。

ほぼ毎日が平和ですが、
たまーーに勃発もしますよ😅
蕾 VS ビスク
蕾 VS 伊万里
蕾 VS ロノ
⬆️勃発が多い順です
トラブルメーカーが蕾なのがよく分かりますね(笑)
1番注意をしないといけないのが
蕾と伊万里の時💦
どちらも引きません。
女子同士だからかな。
(やよいちゃんとうっちゃん姉妹を見習って欲しい😅)
これはもう蕾が学んで貰わないといけないところ。
バトルになる前に未然に防ぐことが1番大事。
だいたい食べ物が絡んでいる時なので注意しやすいです。
最近のビーくんのルーティン。
いそいそとひとり、人間ベッドがある部屋へ行きます。

別室で誰にも邪魔されない場所を見つけたみたいです。

あれー??
ビーくんは??
って時はだいたいいつも別室で熟睡してます(笑)

蕾が暴れ出すと
だいたいこすもも別室へ避難してます。

この日はビーくん、お布団の中に上手に潜り込んでいました(笑)
この子たちが毎日幸せであるように
全力のサポート、がんばりますっ💪✨
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏
🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』
🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』
★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください
ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶
~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』
⬆️ クリックで開きます 💎✨
- 関連記事