蕾ってやつは
近頃のつぼみさん。
すっかり家庭犬。

いきなりスイッチが入ってひとり大暴れすることは日常で、
ぶん投げられたぬいぐるみが飛んでくることもしばしば(笑)🤣

何も考えていなさそうで、
ちゃんと人を見ているように思います。

シート以外への失敗オシッコの回数が減って来たので、
夜はリビングフリーにしています。
ケージインでも、出せ出せということも無く、
大人しくしていられます。

お気に入りのベッドをひとり悠々と使い、
部屋が暗くなったら、みんなが起きてくるまで、
朝まで大人しく眠っています。

よく甘えるようになりました。

「おはよー」
「いい子に寝てたよ」
「撫でで、褒めて」
朝のお決まりの儀式です😊

ヒーターの前、大好きです。
特別寒がりということではないのですが、
ヒーターをオンにしたらいの一番に陣取ります。
ビスクも目の周りが赤くなり痒みが出てきたり
外耳炎を患ったりした時期があり、
一時期アポキルを服用していましたが、
季節的なもので現在は服用していません。
蕾は、ずっと飲んでいるので、
1度ストップして様子を見てみようとしましたが、
3日も経たないうちに痒み&赤みが出てきます。

特にいちばん酷いのは顎。
擦り付けるように掻きます。
あとは趾間。
ガジガジと噛んで、
赤く腫れ上がります。

とても痒そうな様子のつぼみを見ていると
こちらも辛いので、
やはり今後もお薬は切れないかなぁと思います。
アポキル1ヶ月分で、
約7000円ほどかかっています。
ご参考まで。

ひとりで大暴れした後、
ビーくんに体当たりして、
爆吠えされて、お母ちゃんにも怒られて、
反省室=ケージ に閉じ込められました。。。

10ヶ月一緒に過ごしていますが
オンとオフの切り替えはちゃんとできます。

だいたい毎日夜になるとこんな風に、
ひっくり返って寝ていることが多くなりました。
リラックスできてきるのだなぁ。
お父ちゃんに唸って吠えて、
お口が出ることもあったけれど、
今ではわたしと同じように甘えるし、
抱っこも容易になりました。
家族と認めてしまえば、結構デレデレです。
若くて、可愛いつぼみ。
家族にしか懐かなくてちょっぴりややこしいところもあるけれど、
家族にとってはたまらなく可愛い存在になること間違いなしですよ🍀✨
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏
🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』
🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』
★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください
ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶
~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』
⬆️ クリックで開きます 💎✨