今年最後のご挨拶
大掃除、毎年何かしら残して年越し。
そして今年も全部出来ずに年越しになりそうです😅
大きなことは、年が明けてから、
現在風邪でダウンしているお父ちゃんに
全部やってもらお…
クリーナーやら、いろんな洗剤で、
手がそろそろ痛い。
みなさん、大掃除終わりましたか?
ワークショップで作ってきたしめ縄を
玄関に飾って、新年を迎える準備。

リビングのラグ類を全部とっぱらって、
洗って、掃除機かけて、フローリング拭きあげて…

ちょこっと配置換え。
ラグを敷き直したら、
見事に早速マーキングをしてくれた白いヤツ。

⬆️左上の部分、またまた洗濯中。
先日冷えからくるぎっくり腰で、まだ少し違和感を感じるまま、
よく1人で大掃除頑張った。
いくつか来年に持ち越すことになりそうだけど、
もういいや。自分を褒めて終わりにしよう。
冷えからくるぎっくり腰、
今どきは10代の若い子でも多いらしいですよ。
「冷えは万病の元」とはこういうことね。
みなさんお気をつけください。
腰を痛めて痛感したこと。
わんこのお世話、ほとんどが屈む姿勢だということ。
今どきの台所は、背の高さでシンクの高さも選べるのだけど、
我が家は昔のシステムキッチンだから、わたしの背には少々低い。
台所に立つ作業もキツかった。
12/28
我が家の三男坊、路望(ろの)
うちの子記念日=お誕生日でした♡

3頭お揃いのふわもこお洋服をプレゼントしました。
目薬のみで、これといった持病もなく、
健康優良児のロノ。
最近では、つぼみの指導係をかってでてくれて、
元祖指導係のこすもの跡を継いてぐれています。

みんなにどれだけ怒られても、
すべて遊んでもらっているに変換するつぼみ。

様々な諸事情でトリミングが来年になってしまったビスク(ごめんよ 😫)
ふたりとも、サンタさんから、
ご縁のプレゼントはもらえなかったけれど、
それはきっとわたしをもう少し癒すために
仮宿に留まってくれているということなのかしら。

10月からこすものことで、
いろいろいっぱいで、キツい日々はあったけれど、
今もいろんな心配や不安は拭いきれないけれど、
これが試練なのならば、耐えてやる。
乗り切ってやる!
お母ちゃんは負けない!
こすも本犬も頑張ってくれているから、
来年もこすもと一緒に頑張ります。

どこかでやっぱり、
こはくの面影を持ち合わせている伊万里。
伊万里自身、持病でしんどかった時期もあったけれど、
今年は伊万里の可愛さにたくさん癒してもらい、
助けてもらったなぁと感じた1年でした。
わんこのパワーってすごい。
存在がほんと尊い。
例年のごとく、犬のための1年でした。
犬のためなら頑張れる自分が確立しました。
来年は新しいことにもチャレンジしてみたいな。
どんな時も、わたしを信じ、
いつも寄り添ってくれる犬たちに感謝。
みんな、大好きよ。
今年も1年、こすこは家の犬たちや、
預かりっこたち、わたしたちのことを、
ブログを通して見守り応援して下さったみなさま
ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ🎍✨
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏
🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』
🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』
★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください
ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶
~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』
⬆️ クリックで開きます 💎✨
- 関連記事