ほごいぬミーティングでした(12/18)
先日の日曜日は今年最後のほごいぬミーティングでした🍀
蕾と一緒に参加してきました😊
ミーティング当日は大寒波の寒い日。
寒いだろうと蕾にモコモコの洋服を試着させてみた。

そしたら見事にフリーズしました🤣
⚠️再生できませんと表示される場合は
ページを再読み込みしてみてください
「ワチは裸族で良いのら」

おかしいなぁ?
仮宿にチェックインした頃、
洋服着せてたんだけどなぁ?

ツナギが嫌なのかしら??🧐
ということで、ぼみちゃん裸ん坊で参加しましたよ(笑)

蕾さん、今回相棒ビスクが不在の中、
がんばりましたよ😊
最近とっても甘えん坊な面も見せ出して、
卒業間近のオシルシかしら?と、少し期待しての参加。

しっかりと変化や成長を見せてくれています😌
基本家族にしか懐かない蕾。
会場ではわたし以外はお触りNGだったのに
お隣のトルテくんの預かりさんに、
くっついて頭撫でられてました😳
「ワチを撫でても良いぞ」

初めこそは、緊張していて拒否反応が出そうな感じでしたが、
チェリセラ父さんのぺちゃ鼻犬愛が通じたのか、
なんだか短時間で仲良くなってました(笑)

これにはわたしも驚き!
蕾に触ることを許してもらうのに数ヶ月かかった我が家のお父ちゃん。
この光景はヤキモチやくだろうなぁ(笑)🤣

犬を尊重して愛を持って側に居てくれる
ボランティアスタッフを分かっていのだろうなぁ。
犬たちって、どこかで人を見て
自分にとって安全かどうかを
ちゃんと判断しているように思います。
人を見る能力は、きっと人よりも優れている。

終了10分前。
持参したクレートのドアを開けると、
素早く入って行った(笑)

「さっさと開けておくれよ」

2~3さいとまだまだ犬生は長いだろう若い蕾。
でもアレルギーがあるので、
かゆみ止めのお薬は一生切れないかもしれません。
若いし、ビジュアルも良し子さんなのに、
半年もまだ仮宿生活なのは、
きっとアレルギーがネックになっているのだろうなぁと思いますが、
それもまるまるひっくるめて「蕾がいい」と言ってくれるご縁を、
気長に焦らず待ちたいと思います😊
ビスクも蕾も、
残念ながら我が家での年越しになりそうですが、
最終とびきりのご縁に繋がるのなら、
どれだけでも仮宿でのんびり過ごしていっておくれ😘
Dog's smileとしての今年のイベントは、
これにて全て終了いたしました。
ご来場くださったみなさま、
ご支援くださったみなさま、
寒い中ありがとうございました。
またボランティアスタッフのみなさまも、
1年間お疲れ様でした。
次回は、来年1月8日(日)に、
ほごいぬミーティング開催予定です。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏
🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』
🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』
★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください
ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶
~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』
⬆️ クリックで開きます 💎✨