家族にしか懐きません
お父ちゃんは朝起きたらお布団を畳みます。
これはつぼみのオシッコ対策です。
広げたままにしておくと、
お布団の上にだいたいオシッコをしに来る白い弾丸🤣

お布団についたお父ちゃんの匂いを上書きするかのように(笑)
こうして畳むようになってからは、
上に飛び乗ってしばらく寛ぐだけで、
オシッコ問題は解決しました、

我が家のダイニングチェアの高さは40cmほどですが、
つぼみさん、軽々と飛び乗れます。

テーブルの上に食べ物がある時は
たとえトイレで席を立ったとしても
その隙に上るので注意が必要です。

物色中。

下ろしては飛び乗り、下ろしては飛び乗り…
『ダメ‼️』と、強めに注意したら、
人が椅子に座っている時はそれ以上は飛び乗ってきません。

我が家のお姫には甘くなってしまうわたしたち。
伊万里はお利口で、人がご飯を食べていても欲しがりません。
ちょこんと隣に座っているだけ。
同じ位置に居ていたいだけなのです。

フードロス、農家応援ってことで
お試しのお野菜セットを頼んでみたら、
北海道産のとうもろこしが入っていたので、
チンして食べました。
甘くて美味しかったーー♡
すりおろしていないからそのまま出てくるだろうけど、
わんこたちにもおすそ分け。

⬆️近寄ってきたつぼみにムッキーする伊万里(笑)
我が家に来た当初、わたしには1週間くらいムッキーをして、
お父ちゃんにはそれ以上に噛み付く行動もしておりましたが、
夏になった頃から、お父ちゃんに触られても大丈夫になり、
抱っこされても逃げなくなり、
自分から遊んでーと甘えに行くこともするようになりました。
時間はかかるかもしれないけれど、
家族だと認識すれば関係性を築くことができます。
しかしその反面、家族以外の人間には
どんどん威嚇するようになっています💦
その点について、またしっかり記事にしたいと思います。
我が家の預かりっ子のいろいろをまとてめおります🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏
🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』
🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』
★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください
ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶
~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』
⬆️ クリックで開きます 💎✨