ビスクが好きなこと
奈良県庁でのほごいぬミーティングの翌朝☀️
いつもはわたしの朝ごはんのお供をしてくれるのに
この日はお寝坊さんだったビスク。

疲れを翌日までひっぱってしまうところはシニアさん。

お散歩行って、朝ごはん食べたら、
すぐに二度寝に突入してました(笑)

わたしの話し声に耳を傾けてくれるんだけど、
すぐにウトウト…🤣

ビスクくん、お目目は白内障で白いですが、
一緒に生活する上で見えなくて大変だなぁと感じたことはひとつもありません。
むしろ他の子と何一つ変わらず過ごしています。
視力0ではありません。
すりガラスを通して見ている感じだと思います。
こちらの手の動き、ちゃんと目で追いますよ(*•̀ᴗ•́*)👍

段差を降りる時に少し気をつけてあげることと、
おもちゃを投げる方向に気をつけることくらいかなぁ。
投げるおもちゃに勢いよく飛びつくので、
頭ををぶつけそうな何かがある方には
おもちゃを投げないようにしています。

お座りもお手もできるし、
そうそう、ビーくんはお散歩が大好きです。
散歩!って言ったら誰よりも早く玄関に行って、
リードをつけてもらうのをお座りしながら前足バタバタさせて
ワクワクだなぁ!楽しみーー!!って言葉が聞こえてきそうなのです☺️
お散歩も上手!
基本、人の左側を歩きます。
おもちゃ遊びも大好きです。
特にプープーと音が鳴るおもちゃが好きです。
布製でもラバー製でも大丈夫ですが、
噛んでちぎってしまいそうな突起物があるおもちゃは噛みちぎります。
飲んでしまったことは無いけれど、
誤飲の恐れがあるので気をつけた方が良さそうです。
☆再生できませんと表示されている場合は
ページを再読み込みしてみてください
両手で上手に抑えて、ひとりでも遊べるよ。
音が鳴るおもちゃなら、投げて!って持ってきてくれますよ🥰

眠る時は一緒のお布団で寝たいタイプです。
お布団の場所が分かっていれば、
眠たくなったらひとりでお布団に入って先に寝ています(笑)

遊ぶ時は遊ぶ、寝る時は寝る。
オンとオフの切り替えがはっきりしていて
とってもやりやすい子です🍀
★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください
ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶
~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』
⬆️ クリックで開きます 💎✨