ステラのこと
ステラさん、我が家に来て明日でちょうど3ヶ月です。
週末開催のほごいぬミーティングデビューにそなえて、
3ヶ月一緒にすごしてみて、把握していることをまとめてみたいと思います。

繁殖場出身なのもあり、何度か出産経験があります。
同居犬に対して母性本能を示すような行動がみられることがあります。
他犬に対しては攻撃性もなく、お世話をしたがるような感じ。
多頭の方が馴染むのが早いのかもしれませんが、
一人っ子でもステラのペースに合わせて頂けるご家族なら大丈夫だと思います。

⬆️
ロノにベッド占領されてます(笑)

⬆️ 困り顔なステラさん 🤣
なんせ怖がりです。
人との絆も時間をかけてゆっくり築くタイプです。
早くに仲良くなりたいと思われる方は不向きな犬種だと思います。
ふいな行動、抱っこをされること、掴まれること、
まだまだビクビクです。
お散歩もおそらくできない状態でのスタートになると思います。

3ヶ月一緒に過ごして、最近ようやく、
手からおやつを食べてくれるようになりました。
ご飯はカリカリフードを食べていますが、ムラがあります。
一気に全部食べることもあれは、少し残したり…
フードの好き嫌いもあります。
森乳スーパーゴールドは食い付きが悪いです。
スーパーゴールドだけでは食べないので、
現在はアーテミスのフードとまぜたものをあたえています。
おしっこシートの認識はあるようですが、
たまにしっぱいもあります。
マットやベッドにしてしまったり…。
抱っこをしてしまえば大人しくなりますが、
しっかりとホールドをしないと、
ぴょん!と飛び逃げることがあるので注意が必要です。
環境になれてくると、チャイムや来客に吠えます。
しつこくはないですが、結構甲高い声で鳴くので、
ご近所に配慮が必要になると思います。
最近のステラの動画 ⬇️
⚠️再生時には音量にお気をつけください。
「再生できませんになっている場合はページを再読み込みしてみて下さい」
だいぶと落ち着いて撫でさせてくれるようになりました。
これは、わたしもステラと同じ目線になるように、
寝っ転がって近寄って撫でています。
ここで体を起こしたりすると、飛んで逃げるのです。
今月中旬にギプスが取れる予定です。
ですが、先生にはギプスが取れてからの生活の方が、
よく注意して見ていく必要があると言われています。
ちょっとの段差でも、大きくジャンプして飛ぶことがあります。
生活するスペースには、なるべく段差のあるものは、
置かない方がいいと思います。
週末ほごいぬミーティング、初参加です✨
おそらくわたしは前受付のスタッフにまわっており、
父ちゃんがステラの犬守りをしていると思います。
ステラに会いたいと思ってくださっている方は、
事前にDog's smileさんへご来場連絡、面談予約をしていただいておく方が、
当日お待たせすることなくスムーズにご案内ができます。
Dog's smileには、他にもたくさんの保護犬たちが在籍しております。
是非、保護犬に会いに、バザーでお買い物をしに、ご来場くださいませ☺️
★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください
ステラへのお問い合わせはコチラへ

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶
~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』
⬆️ クリックで開きます 💎✨