一進一退
昨日はとっても良いお天気に恵まれ、
無事にほごいぬミーティングを終えることが出来ました。
ご来場いただきました皆様には大変感謝いたします。
我が家の預かりっ子ステラは前日に不妊手術を終えたばかりなのと、
まだまだステラのことを把握し切れていないこともあり、
今回の参加は見合わせていただきました。
わたしはスタッフで参加してきましたので、
また後日記事にしますね😊
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
土曜日に不妊手術は無事に済みましたが、
まずは日付をおってステラの変化をご紹介。
可愛いお顔をしていますが、
これは我が家にチェックインしてから、まだ3日目の写真。

ケージからは出てこず、ずっとお座りをしてガクブル状態(・∀・)
ケージに布をかけてやると、ようやく伏せてコックリコックリと眠りました。
そしてコチラ⬇️は4日目。

ケージからは相変わらず出てきませんが、
伏せてまわりをキョロキョロと見回すことをしていました。
色んなものに興味はあるけれど、まだ怖さや緊張が勝っている様子。
殻を破り始めたのは5日目の夕方あたりから。
ケージの外に興味があって出てみたいけど、
まだちょっと恐いし…
「出てみたい」「でも恐い」
我が家のシーズーずの散歩へ行く時に、
ケージから少し離れたところにご飯皿をセッティングして出かけました。
そしたら誰もいない間に出てきて完食していました。
「ケージから出ても意外と怖くない」ことを知ってくれたのか、
それ以降はリビングにわたしたちが居ても、
大きな動きがない限りはちょこちょこと出たり入ったりを繰り返していたのです。

あ!出てきた!(笑)
目が合ったら、ケージに飛んで帰ります(笑)
それの繰り返し。
出て行って、クンクンしてきてくれても、
こっちは一切動こない、手を出さないを貫いていたら…
6日目の夜には気がついたらくっついてくれていましたよ。

人は怖くないでしょ。

ここは安心安全でしょ。

行動範囲はどんどん広がっていき、
みんなのおトイレゾーンでオシッコするという快挙!!

すごい成長だーー!!って喜んでいたけれど、
この翌日に不妊手術で、ただいま再び絶賛引きこもり中でございます(・∀・)笑
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
たくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ

オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶
~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』
⬆️ クリックで開きます 💎✨