関係の変化
早いもので今年も最後の1ヶ月となりました。
例年に比べ暖かい冬。

外猫ちゃんたちも昼間は好きな場所で日向ぼっこして楽しんでいますよ。

⬆️この子は「トトくん」
急に冷え込んだりせずに、このままゆっくり寒くなりますように。
3年前くらいからずっと友達と計画していた、大阪七福神巡り。
先月、ようやく決行してきました。
約10キロの距離を、約4時間かけて、
約15000歩のウォーキング!!

2日間ほど後に疲れを引きずりましたが(笑)
達成感は清々しかったです(´ε` )♥
最近の伊万里さん。

新しい可愛い一面をどんどん見せてくれるようになりました。

部屋を数時間あけていて戻った時に、
なぜか毛布が移動していることがあって、
なんでだろう?って思っていたら
父ちゃんが犯行現場を動画でおさえてくれていました。
どうにもこうにもこのピンクの毛布がいいんだねぇ(´-ε-`)
一生懸命運んでいる姿が可愛らしいこと♡
でぇーん!!と、なんの遠慮もなく、
寛ぐようになったし、

わたしたちの監視業務も忘れません。
でも全然必死感はなくて、ちゃんと家族になっています。

一時期ストレスでおハゲを作っていたロノちゃん。

伊万里に張り合って、負けて、身を引いて、
我慢することにイライラしていた時は嘘のよう。

こはくにくっついていたころのように、
いまでは伊万里にくっついています。

伊万里もなんとなくロノのそばに居ることが多いです。

ロノはきっと頼れる相棒が居ないとダメなタイプなのかなぁと思います。
張り合える預かりっ子とかがいた方がいいんだと思います。
長男こすもくんは、相変わらずロノのことも、
伊万里のことも、ほったらかしです(笑)
こすもにとってのこはくは、やっぱり唯一無二だったんだと思います。
それはわたしにとっても同じ。
そんなこすもくん、日々の兄ちゃん業を労うために、
こすもくん孝行の日も設けましたよ(´ε` )♥
そのお話はまた後日に…(^-^)
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
たくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
