逆に心配
結菜が卒業してからの伊万里の変化は先日記事にしましたが、
一方獅子丸くんは…と言いますと…。

以前に増して、落ち着いております。
静かすぎて逆に心配になるくらい。
八雲とも結菜とも遊べたもんねぇ。
獅子くんは遊んでくれる相手が居てる方がいいのかな?
お父ちゃんが帰って来たら、
飛びついて甘噛みして「遊んでぇーー!!」だったのに、
近頃ではそれすらなく、おもちゃを咥えてプープーならして、
遊ぶことはありますが、なんだかそれも執着しなくなったし…

お散歩の課題は残りますが、
家の中では元繁殖犬を払拭してすっかり普通の家庭犬。
寝てる事の方が多く、やっと推定年齢に行動が伴ってきたなぁという感じ。
そんな獅子丸くんが豹変する時は我が家にお客様が来た時。
とにかくしばらくはワンワン吠えて、
お客様に飛びつこうとします。

家の中を守っているつもりなのか…(・∀・)
3歩進んで2歩下がる、そんな感じでございます。
でもそれも預かり家の環境に馴染んできたからこそ見えてくるもの。
ダメな所は修正修正で、いつ送り出しても大丈夫なように、
預かり家の頑張り所です。
それは、あさひの時に教えてもらったから(•ᵕᴗᵕ•)
何度でもやり直しができる。
向き合えば応えてくれる。
共に成長できる。
この土日は少しゆっくりできそうなので、
獅子くんと向き合ってみようと思います(*•̀ᴗ•́*)👍
お父ちゃんからもらった1枚。

帰って来たら、いつもこうやってリビングに
入ってくるのを待っていてくれてるんだって。
ベロ出しちゃって!!可愛いやんっっ!!!
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
獅子丸(ししまる)・伊万里(いまり)や、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
