元気丸
推定年齢10さいと診断された獅子丸くん。

実際に一緒に過ごしてみてまず感じたのは、
おそらくもっと若いのではないだろうか…ということ。

普段の獅子丸を見ての素人判断だと、5~8さい。
とにかく元気です( ´ ▽ ` )ノ ♡

ノンストップボーイなので、静止画撮るのもひと苦労(笑)
せっかくの可愛いお顔、ベビーフェイス♡
撮らせておくれよ (*´˘`)

初日は「下手くそかっ!」と突っ込みたくなるくらい、
ご飯を撒き散らしながら食べてましたが、
今ではこぼさず残さずしっかりとモリモリと食べてます。
八雲同様に、まだ少し軟便気味です。
八雲以上にただいまマーキング王です(笑)
人にも足上げます。
すでにわたしも旦那くんも獅子丸にマーキングされました(笑)
お散歩は歩けますが、右に行ったり左に行ったりです。
でもすぐに上手になるんじゃないかなぁ?
八雲と同様に、おもちゃに興味を示してくれましたよ。

獅子丸は取ろうとすると、ヴーと唸ります。
引っ張りっこしてのヴーなので、
今のところお口を持ってくることはありませんが、
まだまだ未知なので、様子見です。

オスでもメスでも犬を見ればとりあえず乗りに行きます。
フリーにしたら常に興奮状態です。
その興奮の的をおもちゃに持って行かすことで、
少しセーブできるようになりました。

ドスの効いた(←大事 笑)「No!」を聞けます。
初めは「なんで?!」って顔で小さくヴーと唸ることもありましたが、
お散歩でたくさん歩いて疲れさせたりすることで、
獅子丸の興奮度合いを調整できるようになりました。

いつも常にON状態はしんどいよね(´>_<`)💦
もうすぐ、去勢手術。
マーキングも興奮度合いも、落ち着いてくれたらいいなぁ。

おもちゃで遊ぶ楽しさを知ってからは、
毎日おもちゃ箱に身ごと突っ込んで、
次から次へと咥えて出してきて、楽しそうです(•ᵕᴗᵕ•)

一番のお気に入りは、⬆️このプープー音が鳴るサッカーボール٭❀*☆*°
そんな今はまだわちゃわちゃ獅子丸くん。
実は我が家のこすもが「遊ぼっ!遊ぼっ!」と誘っていたのですよ。
獅子丸に上に乗られても怒らないこすも。
そこは怒りなさいよ…(・∀・)
おもちゃ箱をひっくり返す勢いでひとりで遊ぶ様子を見てからは、
なぜかもう遊びに誘わなくなったこすもさん。
きっと、もう大丈夫って思ったのかな。
遊び盛りの元気っ子、獅子丸くん。
これからどんな変化を見せてくれるのかな(•ᵕᴗᵕ•)
楽しみです♡
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
獅子丸(ししまる)くんや、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
