旅行記②
さてさて、どんどこ旅行記綴りますよー✨
ドッグカフェをあとにして、向かったのは犬山城下町です。

ぶらりとする前にここへ参拝。

三光稲荷神社✨

ハートの絵馬が有名な、縁結びの神様です。

もちろん絵馬かけてきました(•ᵕᴗᵕ•)
全国の保護犬たちが本当のご縁にめぐり逢い
幸せになりますように…
こんなことを書いたと思います。
本当は了くんのことだけお願いしてこようと思っていたのですが、
家族を待ってる保護犬たちはたくさん居るものね。
本堂の横にこんな道が…

鳥居がたくさん。

ハートの絵馬といい、鳥居といい、
インスタ映えスポット化としているのか、
若い子たちもたくさん。

わたしを撮る母を、わたしが撮る(笑)
鳥居を向けるとこんな坂道が待っています。

犬山城への近道になっています。
そこそこ急な坂でしたが、上がってみました。

拝観料を払って中に入ると…
どどーんと、国宝・犬山城

わたしの生まれ故郷にも、国宝・彦根城がありますが、
なんとなく似ているところがありました。
でも天守閣は彦根城の方が立派かなぁ?
せっかくなので天守閣もにも上がりましたよ。

あ、ワンコたちは雨が降っていたので、
冷房のきいた車内で休んでもらっていました。
もちろん鍵も閉めています。

木曽川✨

天守閣の外の廊下を歩けますが、高くて怖い💦

何年もお城を見守ってきた御神木。

パワーを貰いました。

犬山城下町はワンコを連れて歩くこともできますよ。

食べ歩きをするにはもってこいのスポットでした。
雨が降っていなければもっとゆっくり色々まわりたかったなぁ。

車内に待たせているワンコたちのことも気になっていたので、
ここにだけ立ち寄りました。

山田五平餅店✨

写真撮ろうとの思ったら、母がフライングして1個食べていた…(笑)

とにかく湿度がすごい…💦
汗なのか湿気なのか分からなくなるくらい、べったべた💦
ワンコたち、みんな車内で眠って待っていてくれました。
少しみんなをお散歩させて、
さて、ここからは2時間半~3時間かけて、
岐阜高山市へ向かいます~✨
この日のお宿、『高山わんわんパラダイスホテル』へ✨
『旅行記③』へ続きます~
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
了(りょう)くん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
