トマトのおさらい
今週末はほごいぬミーティングです。
今回は旦那くんはお仕事のため、わたしだけで参加します。
預かりっこは、了くんを連れて一緒に行く予定でいます。
事前に「トマトに会ってみたい!」とお問合せをいただきましたら、
トマトにチェンジして参加します ヾ(・∀・)ノ
さて・・・ たまには預かりっこのおさらいをしておきます。
今日はトマトん!
長くなるので、いったんおりたたみますね。
お時間ある時にどうぞー
↓↓
まずは、トマトん。

何度も書いておりますが、
家族の中でもお世話をする人にしか懐かないかもしれません。
ワンオーナータイプです。
ですが、心を許した人には忠実です。甘えることもできます。
慣れた人なら、こんな風に頭をなでられるのも好きです。

うっとり顔です。
同居犬とはうまくやれるタイプです。
テンションあがってあそぼーってなる時がありますが、
相手が嫌そうにすればしつこくはしません。
室内でも室外でも大小できます。シート認識ありますが、
苦手な人が同じ部屋に居たり、お留守番をさせた時などは失敗もあります。
室内でウンPをした時は、すぐに片付けないと運んでバラバラにしたり、
食べちゃったりするので要注意です。
他の子のウンPでもする時があります。
無駄吠えほぼありません。
お散歩では人よりも1歩下がってついてくるタイプなので、
グイグイと引きもありません。
慣れた人でも、構われすぎることは好きではありません。
忠実だけど、どこか猫っぽい性格です。
小さなお子様、威圧感のある男性は苦手かもしれません。
しつこくされすぎるとお口が出ることがあります。
ご飯はドライフードを食べています。
そのまま上げると一気に詰め込んでもどすので、
40度くらいのお湯をヒタヒタまで注いで与えています。
そうするともどすことなく食べれます。
フードのストックは届かないところに置いておかないと、
袋を破いてお腹パンパンになるまで食べるので気を付けなければいけません。
後ろ脚が少し弱いので、ふんばりがきかないところがあります。
室内フローリングの場合は滑ると歩きたがらないので、
タイルマットを貼ったりと工夫が必要です。
我が家では以前はタイルマットを敷いており、
現在はクッションフロアにしていますが問題なく歩行できます。
年から年中、結構毛が抜けます。
コロコロが手放せません(笑)
保護当初はフィラリア陽性でしたが、
現在は陰転しており、咳などの症状も出ておりません。
推定年齢8~9歳ですが、
行動を見ていると結構若いなぁと感じることもあります。
絆を築くのに少し時間がかかるコかもしれませんが、
とっても愛嬌のある可愛いヤツですよ ヾ(o´∀`o)ノ
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
トマトくんや了(りょう)くん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
