最近の了くん
最近の了くん。

相変わらず眠りの王子かっ!というくらい、
良く眠りますが、とってもとってもやりやすくなったように感じます。

当初は、耳も聞こえていない、目も見えていない・・・で、
どのようにしてこちらの意思を伝えるか試行錯誤の毎日で、
こすもを追いかけたりして、興奮スイッチのオンオフの波が激しかったのですが、
とってもマイルドになりました。

言葉じゃなかなか伝えにくいのですが、
目が見えていないので、目は合いません。
「ダメよー」と言っても、了の耳には届きません。
でも、ちゃんと了くんを見てるよ、向き合う覚悟でいるよって、
気持ちがちゃんと伝わったらいいなぁって思いながらお世話してるだけでも、
了にはちゃんと伝わっているように感じます。
こすもを執拗に追い掛け回したら、
怒られる意味もなんとなく分かっている感じがします。
こすもに近づいてまだ何もしていないのに、怒られたら、
「ヴヴー」と、文句たれます。
了自身がなぜ怒られるのかを理解できていないのに、
怒られる時には、お口を向けてくることがあります。
でも噛みついてきません。歯をあてる程度。
だからこそ、ちゃんとこちらの気持ちを了にちゃんと伝えられるように、
了の気持ちをこちらも理解してあげられるように、
向き合おうとする姿勢が必要なんだろうなと思うのです。

興奮MAXになる前に、ちょんと横腹をつつく。
それだけで意識がそれます。
それでもダメだった時、マズルをポンとするだけでも、
「あ、怒られたんだ」って、理解できるようになりました。
こすもの他にもワンコはたくさん居てるのに、
なぜにこすもにだけ興奮するのかは、未だに最大のナゾですが・・・ ヾ(・∀・)ノ
遊びたいのか、攻撃したいのか・・・
どちらにせよ、了くんにとっては少なくてもストレスになっているのならば、
やはり1頭飼いで甘々に過ごさせてもらえるご家庭の方が、
了にはいいのかなぁ・・・?
先住ワンコが居るご家庭だと・・・、一緒に生活してみないと、
了がどう出るか、まったく想像できません。
もちろん、ずっとずっとこすもを追いかけまわしているわけではありませんよ。
以前のように、興奮状態が長く続くことはなくなりました。
1日のほとんどを眠って過ごしているので、
こすもを追いかけている時間は1日のどれくらい?って聞かれたら、
たったの数分です。
それも最近では、怒られるだろうなぁ・・・、どうせダメだろうなぁ・・・って
分かっていながら、こすもに近づいています(笑)
だから、諦めも早いし聞き分けもよくなったのです。
了くんには、甘やかしてくれるくらいの愛情が必要なのかもね♡
いつか一身の愛情を注いでくれるご家族に迎えてもらえますように ヾ(o´∀`o)ノ
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
トマトくんや了(りょう)くん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
