ほごいぬミーティングご報告(11/11)
先日のポッキーの日に開催されましたほごいぬミーティング。
とっても良いお天気の秋晴れだった朝。
今回はトマトんと了くん、2頭連れての参加でした。
わたしは了くん、トマトをキングの母さんに守りをお願いしました。
トマトん、あきここさんの時もそうでしたが、
わたし以外の人にも甘えられるようになりました。
開始前のスタンバイ中のトマトん。

この時はまだ余裕で(お客さんが入ってきていないため)、
撫でで~、もっと撫でて~と、キングの母さんにオチリをすりすり。

くねくねと、甘えていました。

トマトんが甘えてる~!って言うと、「分かりにくい」とキングの母さん。
そう、トマトんが甘えてるかどうかって、
いつも一緒にいる人にしか気づけないくらいのものなんですが、
すごーく、すごぉーく珍しことなのです。

柔らかい空気を持つ女性が、たぶんお好みなんだと思います。

思わずキングの母さんに「トマトん、家族に迎えません?」って言ってしまったわ(笑)
会場にお越しになるお客様と、ボランティアのわたしたちとを、
ちゃんと見分けているのだと思います。
お客様にもこんな風に愛想ができるといいのだけれど・・・。
会場にお客様が入り出すと、この通り真顔。

毎回言うけれども、隠れなくなっただけ、すごい成長なのです。
(後半戦は隠れてたけど・・・)
一方、了さま。
「お父ちゃんが居ない・・・」

と、言っているかどうかは分かりませんが、
ウロウロすることが多く、座ったと思ったら、またウロウロ。
ふれ合いに来てくれたお客様をクンクン。

それでも、了くんだけで参加する時よりも落ち着いていた方です。
隣にトマトが居ることが分かると、少し不安も少ないようです。

後半はトマトにくっつきに行って眠ろうとしていました。
途中ソワソワが治まらず、リフレッシュのために外へ連れ出したら、
長~いオチッコタイム。
了なりに「オチッコがしたい」と教えていてくれたんだなぁ。
すぐに気づけなくてごめんよ ( ノД`)
それからは恒例の「抱っこぉ~」が始まり、
赤ちゃん抱っこをしてあげると、眠りに入りました。

眠くなるとぐずるのは、人間の赤ちゃんみたいで可愛い ヾ(o´∀`o)ノ
穏やか~な表情をしてるでしょ。
了くんの性格は、見ての通りとっても穏やかで優しいコです。
とにかく母性本能をくすぐるのが上手いのです ヾ(・∀・)ノ
会場の奥のゾーンで一緒に頑張ったコたちをご紹介。
小さい小さい可愛いチワワの福くん。

☆福くんの日々の様子はコチラ→『おかちゃんち』
福くんの頭の香りをクンクンしているのはポン太くん。

☆ポン太くんの日々の様子はコチラ→『trunk days』
この日関わられましたすべての皆様、お疲れさまでした。
ご支援くださった方、お買い物して下さった方、
ご協力いただいております方々、感謝いたします。
素敵なご縁につながっていますように・・・
1日でも早く卒業させたいわけではありません。
早い者勝ちでもありません。
長くなってもいいのです。
たったひとつの間違いのないとびきりのご縁と、
いつかつながればそれでいいのです。
ほごいぬたち、それぞれにぴったり合うご縁に
巡り合えることを一番に願っています。
いろんなコに目を向けてみてほしいです。
このコだ!と思っていても、
実は他に、もっとぴったりなコが居てるかもしれません。
次回のほごいぬミーティングは、
12月16日(日)です。
いつもは第2日曜日ですが、12月は奈良マラソンと重なるため、
第3週の日曜日開催となります。
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
トマトくんや了(りょう)くん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
