ワンコファースト
アンニュイこはちゃん。
可愛いわぁ~ ヾ(o´∀`o)ノ

先日、お友達と一緒に、奈良の藤原京跡、
コスモス畑へ行ってきました。

初めて行ったのですが、こんなに広いとは思ってなかった~!

ワンコもOKなので、お散歩がてら来られている方もたくさん。
四季折々の花を楽しめるみたいです。
うちのコたち連れて、また来よう~♪
こちらもアンニュイ、ロノ。

仕草がいちいち可愛い。
何考えてるのぉ~ ヾ(o´∀`o)ノ

ネグレストの上、飼育放棄で個人的に引き取ったロノ。
暴力も受けていたのか、人の動きや音に敏感に反応し、
今でもビクビクおどおどはなくならないけれど、
こはくにくっついて、こはくの真似をして、
テリトリー内に入ってくる人には愛想ができるようになりました。
伏せは数時間でマスター、お手は3日で取得。
実は一番IQが高いのではないだろうか・・・ ヾ(・∀・)ノ
我が家のコたちの変化だけでも嬉しいのに、
預かりっコたちもそれぞれのペースで変化があります。

トマトんは基本ワンオーナータイプなので、
家族の中でも、お世話をする人以外は、おそらく懐きません。

旦那くんには、今でもヴーと唸りますし、
無理に触ろうとすればお口が出ます。
それでも長い時間をかけて、トマトんにも変化があります。
旦那くんが動かなければ、同じソファーに並んで座ることができるようになりました。

了くんは、我が家に来た時から、人が好きで、くっついていたいタイプでした。

一緒に居れば居るほど、甘えん坊に輪がかかりました。
時間をかけて本当の自分を出すようになりました。
わたしたち預かり家族からしたら、初めから慣れていたように感じますが、
実はきっとものすごく不安もあったり、見えない分、
環境の変化には敏感だったのだと思います。
*chico*さんが、とっても大事なこと大切なこと、
つづっておられます。
是非是非、読んでみてください。
『時間を惜しまないで』
Dog's smileって、ワンコファーストっていうこと。
そこは絶対ブレないから、わたしはずっと預かりボランティアを続けられるんだと思う。
ワンコファーストだから、Dog's smileだから。
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
トマトくんや了(りょう)くん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ

- 関連記事