ほごいぬミーティングご報告(7/8)
遅くなりました、日曜日に開催されました、
ほごいぬミーティングでのふたりの様子です。
またまた悟りを開きそうな、トマトん。

鼻ぺちゃ&毛量多のトマトんは、暑さが苦手です。

今回はお父ちゃんも並んで一緒に犬守りだったからか、
了くん、落ちついているように思えました。

隣に居るわたしにくっつきに来て甘えたり・・・。

わたしたちふたりがそろって側に居てるとね・・・
情緒安定。

ごろんして、甘える余裕さえあります。

でもちょっとでも離れると不安で仕方ない。
ワンワンがとまりません。
見えていなくても、慣れた家じゃないことはちゃんと分かっているし、
わたしたちじゃない人だって分かる。
まわりにたくさんわんこが居ることも分かる。
ぬーんと近寄ってきたお隣さん。
だぁーれだ。

同じく目が見えていない、武蔵くん。

人を側に感じたら、自分から挨拶しに来てくれるのです。
でも、むーさんも側を離れると、呼び鳴きするらしい。
不安なのは、同じだね。
どんなコが居てるのかな?と、ご来場くださったお客様の中に、
見えていないことなんで特に気にしない、
走れなくたって問題ない・・・と言ってくださるご夫妻がいらっしゃいました。

とっても、とっても、嬉しかったです。
何かしらのリスクがあるコたちのことも、
こんな風にあたたかく包み込んで見てくれる方に、
保護犬たちを迎えてほしい。

前々からなんとなく思っていたけれど・・・
トマトんは、男性も苦手だけど、
子供ちゃんはもっと苦手です。
静かな環境を好みます。

子供さんがトマトに触れようとした時、
表情が変わって、お口が出そうな場面がありました。
トマトの小さな「ヴヴー」は、気づきにくいので注意しないといけません。
自分が相手にある程度慣れて、心を開くまで時間がかかります。
わたしに抱っこされることを、あまり暴れなくなったのも1年を過ぎてからです。
とにかく構われるのがイヤ。
自分から行くのはいいけれど、来られるのは苦手。
そっとしておいてほしい。
なかなか難しいように感じる性格のコですが、
理解してしまえばそんなところが魅力に感じます。

「ボクは、いろいろと難しいオトコやねん」
お父ちゃんにお手手をつないでもらってぐっすりな了くん(笑)

こちらの大きなダックスくんは、
超がつくほどの甘えん坊&さみしがり屋さん。
ミーティングといういつもと違う場での了くんは、
興奮しがちで、落ち着きがないことが多いですが、
家ではその真反対です。
側に居なくたって眠れます。
なんの手もかかりません。
反対側のお隣さんだった、ガッチャ&ミハエル。

可愛すぎるポージング。

Dog's smile関係者のみなさま、
この日ご来場くださった方、ご支援くださった方、
すべてのみなさまに感謝いたします。
ありがとうございました。
次回8月はお盆休み中なので、いつもはお休みにしておりましたが、
参加できる半数ほどのボランティアで、
プチほごいぬミーティング開催となるそうです。
8月12日(日) 10時~13時
プチほごいぬミーティング
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
トマトくんや了(りょう)くん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
