戌年
戌年です。
ワンダフルな1年になりますように ヾ(・∀・)ノ
大晦日の夜から3日まで、滋賀のわたしの実家へ帰省しておりました。

我が家のコたちは、慣れたものです。

まだまだ人見知りがあったロノさん。
知らない間にすごく成長していて、
誰にでも結構愛想ができようになっていました。

こはくさん。
お得意の『シュワッチ!』

トマトも、何度とわたしの実家には一緒に帰省しているのですが、
動きの予想できない小さなお子様には特にビクビク。

自分に視線が向けられることが苦手です。
リビングに大人だけになると、わりと眠れたりできたみたいですが、
2階の寝室に移動すると毎晩ぐったりでした。

はじめましての、了くん。

ウロウロと落ち着かないこともありましたが、
一度寝入るとこの通り、熟睡。

関東に住む兄家族のネコちゃんに、すごく興奮してしまって、
ワンワン吠えて、ネコちゃんたちには可哀想な事をしてしまいました (´д⊂)
そうそう、去年6月に保護した黒猫の子猫ちゃん。
お盆に兄家族の一員に迎えてもらってからの半年振りの再会。

綺麗なレディに変身していましたよ (´ω`人)
譲渡した当時、お腹に回虫が居て、栄養が採れなかったためか、
少しやせ気味だった黒猫ちゃん。

不妊手術もしてもらって、どんどん大きくなって・・・

先住ネコちゃんと、あまり差のないくらいの大きさに。

まだまだ、お兄ニャンには完全には許されていないみたいだけれど・・・

少しずつ、少しずつ・・・
家族になってくれたらいいなぁ。

良いところにもらってもらえて、よかったね。

我が家に居た2ヶ月間は、お兄ちゃんは全員ワンコで。
毎日うちのコたちに遊んでもらっていた黒猫ちゃん。
一番の仲良しだった、ロノとトマト。

ロノはちゃんと覚えていて、わぁーって近づいたのですが、
見事に威嚇されてネコパンチ(笑)
ガラスのハートのロノはそれで心が折れて、
以降近づこうとしませんでした(笑)
最終日、こすもだけが上手にひとつのおもちゃで一緒に遊んでいました。
こすもって、ネコちゃんに対しても上手に相手をします。

今年は少し長めに帰省しました。
4日までのがっつりお正月休み。
今日からまたいつもの日常です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
トマトくんや、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ

- 関連記事