人恋しい
新入り預かりっこ、了(りょう)くん。
とっさに呼ぶ時、「つーたん!」って言いそうになる・・・ ヽ( ´_`)丿
お父ちゃんは自分で名前を付けておいて、
「良い名前やなっ」と、自画自賛(笑)

りょうくんと過ごしてみて2日目。
シャンプーも、なんの問題もなく大人しくさせてくれましたよ (*´_ゝ`)
29日はサロンワーク最終日。
数時間リビングにいない状態で、待たせてみました。
1階から、ワゥーン、ワゥーンと悲しげな鳴き声・・・。
続くこともあれば、ある程度鳴いても誰も来ないと諦めて大人しくしていたり・・・
いつもちゃんと帰ってくること理解すれば、落ち着くような気もします。

視力が弱い分、やはり人の気配には敏感です。
お父ちゃんとふたりでリビングに居て、伏せて落ち着いていても、
どちらかが席を立つと、ウロウロし出す・・・。

ドアの場所を教えた記憶はないのに、
人が部屋を出入りするところを知っている・・・(天才か!)
お父ちゃんが昼間テニスに出かけると、ウロウロして、
諦めたらまたわたしの元へ戻ってくる。
ピトっとくっついたり、自らわたしの伸ばす足の上によじ登ってきて、
この通り・・・。

出会ってまだ2日目なのに、それは反則やわ・・・ (゚∀゚)
トマトんには、「恐怖のおっちゃん」と逃げまくられているお父ちゃん。

人恋しくてくっついてくるりょうくんとは良い感じ。

初日からこの通り、ヘソ天ゴロンを披露してくれていましたよ。


「あ、あ、ありえへんっ!!」 とでも思ってそうなトマトん。

人の気配がなくなると探す行動も、クンクン鳴くのも、ゴロンとするのも、
まだまだ、『わたしたちのことが好きだから』の、行動ではないと思います。
そこが少し切ないけれど、年末年始のお休みで、わたしともお父ちゃんともずっと一緒。
『安心』を知って欲しいなぁ。もう『幸せ』しかないことも、知って欲しいなぁ・・・。
そしてトマトんも、お父ちゃんに寄り添うりょうくんを見て、
お父ちゃんを克服してほしいなぁ・・・ (-∀-)
うちのコたちだけでも、じゅうぶん可愛いのに。
トマトんだけでも、すんごい可愛いのに。

どうしよう。
またもや、とびきり可愛いコがやってきてしまった。

わたし、すでに来年1年分の「可愛い」を発言しております (*’U`*)
しばらく、いろいろ観察してみて、
トマトん共々、来年もどんどん記事にしていきますね。
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
トマトくんや、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
