fc2ブログ

もねちゃんからのプレゼント



もう少しだけ、

もねのお話、お付き合いいただけると嬉しいです。



*間に挟むもねの写真は過去のものです。



可愛いもねちゃん。

動かなくなっても、冷たくなってもなお、可愛いままでした。

IMG_20170620_115712_918_20171012233742113.jpg

トマトは、連日の看病疲れからか、

よく眠ってた・・ ふふふ。

DSC_2064.jpg

わたしと一緒に頑張ってくれたもんね。

頑張っているつもりは全然なかったけれど。

DSC_2062.jpg



まる10日食べないことが心配になって、日曜日に病院行って、

腹水抜いてもらって・・・

腸の働きを良くするお薬もらって帰ってきて・・・。

mo1.jpg

今まで飲んでたお水も、もどしてしまうようになって、

火曜日にまた病院行って・・・

その時には、意識障害も出ていて、胃も動いていないと言われました。

mo4.jpg

数日で何が起こってもおかしくない、もっても数週間かも・・・と。

もねが嫌がることはもうやめよう。

お薬も無理に飲まさなくてもいいや・・・。

mo3.jpg

そして、次の日の水曜日の朝でした。


我が家にやってきた時にはすでに心臓は重度に悪く、

いつ倒れてもおかしくないと言われていました。

耳の手術を乗り越え、2年10ヶ月。

ここまでもったのはすごいことだと先生は言ってくださいました。

お母ちゃんのほこりだよ。

mo2.jpg




8日の日曜日に、葬儀をしました。

ありがたいことに、お友達も数人駆けつけてくれました。

いただいたお花に添えられていたメッセージカードも、もねに持たせました。

DSC_2083_20171013000443b49.jpg

目が見えなかったもねちゃんが、お父ちゃんとお母ちゃんの元へ

迷わずに帰って来れるように、わたしと旦那くんが並んで写っている写真も頭の下に入れました。



姿のあるもねちゃんとの最後のお別れは、

やっぱりすごくすごくさみしかったけれど・・・


でも、最後の最後に、もねちゃんはわたしにプレゼントを残してくれました。

もねのお骨、ひとつ残らず連れて帰ることが出来るようにと、

頭から尻尾の先、足の先、爪、前歯、奥歯・・・

全部、全部、綺麗に残っていたのです。



甘えん坊のもねちゃん。

IMG_20171006_000038_202.jpg

わたしともっと一緒に居たかったもねちゃん。

IMG_20171006_000038_198.jpg

連れて帰ってほしかったんだね。

DSC_2098.jpg

ここまで骨がしっかり残るのは、ちゃんと骨にまで栄養が行き届いていた証拠ですよと、

言ってくださり・・・。

出来る限り残るようにと、上手に焼いてくださったスタッフさんの腕なんでしょうけれど、

もねちゃんからの最後のメッセージ・・・

わたしが悲しまないようにと、残してくれたプレゼント・・・。

そんな風に思えたのです。

IMG_8589_2017101223590911e.jpg



おかえり。

しばらくは側に居てね。

IMG_20171006_000038_220.jpg

もねちゃんの姿はなくなってしまったけれど、

そのぬくもりに触れることはもうできないけれど。

魂でつながっているって思えるのです。

ちゃんと側に居てくれている実感があるので、

「会いたい」って思わないのです。

流れる月日が、心にどう変化を与えていくのかは分からないけれど・・・。



とっても幸せなお別れでした。




もねちゃんがお空へ帰って行った日の夜も、

やっぱり月の光は優しかった。

DSC_2096.jpg



トマトはその日、もねが使っていたベッドで熟睡。

DSC_2101.jpg

何を思い、何を感じていたんだろう・・・。

DSC_2100.jpg

もねの一番の友達、最後の友達でいてくれてありがとう。

DSC_2099_20171012235807db8.jpg




初七日の法要も終え、ゆったりと過ごしています。

いただいたお花が少しさみしくなってきたころに、

また別の方からの想いが届く。

DSC_2118.jpg

嬉しいね、もねちゃん。

DSC_2114_20171013001446983.jpg




今は、もねとの思い出に浸りながら、

気持ちも落ちることなく、元気にしています。

FB_IMG_1507569659920.jpg

他のワンコたちも変わらず元気です。


1年前の写真を見ては、ふふふと笑って懐かしく思ったり・・・

FB_IMG_1507683319044.jpg

FB_IMG_1507683325709.jpg




わたしは大丈夫です。

もねが教えてくれたこと、残してくれたもの、

これからも大切にして、前をだけを向きます。



本当に、本当に、

ありがとうございました。



           こすこは家一同



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

やよい母さまへ

最後はね、笑顔で締めくくれたのです。
何よりものプレゼントよね(*´꒳`*)
だからいつでも、もねを側に感じてるよ。

さて、そろそろシフトチェンジ☆
トマトん、もねのパワーをもらって、
良縁につなげます!

No title

うわあ〜これはうれしいプレゼントですね!
もねちゃん、ちゃんと箱に入れてもらって、大好きなこすこはママのそばに居たかったんだね。。。
トマトんも、こすこはママともねちゃんのような、大きな愛で包んでくれる、両思いのご家族が見つかりますように。
カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ