実家①
連休、滋賀の実家へ帰省した時のお話。
春の実家は特に好き。
母の作品(=花壇)が、一番鮮やかで綺麗な季節だから。
色とりどり・・・

写真を撮るのも楽しい時間なります。

夢中でお花を撮っていたら、その様子を窓際からのぞくワンコたち・・・。
あら、ちゃっかりトマトも参加してるし、めっちゃまぶしそうだし(笑)

大阪から滋賀の実家まで、2時間ちょっとかかるのですが、
トマトくん、途中吐いちゃいました・・・ (;д;)
ご飯食べさせずに乗車させれば良かったねぇ・・・ごめんね。
それ以外はみんなと一緒に大人しく後部座席で眠ってくれていましたよ。
我が家に来た時みたいに、人を避けてウロウロしていましたが、
他のコの様子を見てか、お気に入りの場所を見つけて、
わりとすぐに寛ぐこともできました。
テーブルの下に隠れることもあれば・・・

ソファーに飛び乗ってみたり・・・


そのまま寛いでみたり・・・


こすもやこはくが窓辺でひなたぼっこっをはじめたら、

同じように外を眺めて楽しんでみたり。

なんだかんだと、新しい環境にすんなり馴染むタイプなようです。
ひーくんは慣れたもの。
探検もせず、ずぐにまったり。

「ひーくん、賢いさんやねん!」

この安定した情緒は、我が家のコも見習ってほしいものです。
特にロノとか、あるいはロノとか、はたまたロノとかね(笑)
「なんか言うた?」

もねちゃんはピンク色のベッドを選んで、ぐっすりお昼寝。

もねが眠ってくれると安心。

初日の夜から、リラックスして眠ってくれた、優秀トマト。

連休中ずっとお天気で暖かい日が続いたので、
2日目には徒歩圏内にある琵琶湖の浜辺へと、繰り出しましたよっ!
その様子は後日・・・
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
光(ひかる)やトマト、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ

- 関連記事