ほごいぬミーティング【後編】
お話伸ばしてごめんなさい。
ほごいぬミーティング当日のお話、後編。
ミーティング当日の朝、湯たんぽにお湯入れて、
座布団に貼るホッカイロを貼って・・・と、準備をしていたら・・・
珍しく、我が家のドンから抗議デモを受けました・・・。

こすもが陣取っているのは、その日着ていくウェア。
これを着たら最後、置いていかれる・・・。
「行かんといて、連れてって。」

あぁ・・・ 心がチクリ。
ごめん・・・。 毎月ひーくんは連れて行くのに、
こすもはいつもお留守番させられるもんね・・・。
一番賢く問題なくお留守番が出来るのは、こすもだけど、
お出かけが一番好きなのも、こすも。
近く、時間を作って、こすも孝行してあげないとな・・・。
10時に開始したほごいぬミーティング。
先月中止になり、レスキューが重なり保護犬も増えたせいか、
開始から受付にはびっくりするほどの言葉通りの長蛇の列。
会場内は一気にご来場者さまであふれかえりました。
ご来場者さまにはひかるのアピールをしっかりと、
落ち着いて・・・と思っていましたが、
人の多さに圧倒されて、やはりどこかで心ふわふわだったかもしれません。
失礼があれば申し訳ありませんでした。
今回のレスキューでDog's smile生の仲間入りをしたパピーのチャッピー。
預かりのくぅりんママの隣でご一緒させてもらいました。
紹介するのに、写真がない・・・
可愛いチャッピーの日頃の様子は、くぅりんママのブログをご覧くださいね

コチラ

くぅりんママに、最後の10分くらいで撮ってもらった同郷ミーアちゃんとの1枚

ミーア、「てへぺろ」(笑)

ひかると同郷のミーアちゃんの日々はコチラ

ひーくんは開始からコレ


今回はね、緊張して、ではありません。
眠くて眠くて・・・です(笑)
人の多さと、いつもと違うあの場の雰囲気に、
人間もあたふたするくらいなのに、この貫禄、この度胸。
シニアの入り口ひーくんの持ち味&成せる業です。
当日、ひかるを可愛い可愛いと触れ合ってくださった方、
横綱級のひかる、重いのにずっと抱っこしてくださった方、
ありがとうございました。
そのぬくもりから感じたものを、
どうぞまわりの人たちにも伝えてくださると嬉しいです。
人が切れたちょっとの間で、ちゃっちゃっとお買い物。
今回の戦利品


わたしのハンドメイド品もいつもよりも売れたと、バザー隊さんから聞きました。
お手にとっていただいた方、ありがとうございました

*chico*さん、オットさん、ボランティアさん、
その他関係者さま。
そしてご支援くださった方、当日差し入れくださった方、
ご来場者さま、すべての方に感謝いたします。
ありがとうございました。
さて、ちょっとだけつぶやき。
長くなるので、記事たたみます。
お時間ある時に、下記にある 『つづきを読む』 クリックでどうぞ


我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
光(ひかる)や、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ

当日参加したほごいぬたち、総勢30頭。
ご来場くださったみなさま、少し思い出してみてください。
あれだけの大勢の人の中に、ほごいぬも30頭。
大興奮で鳴き続けるほごいぬは居たでしょうか?
自分たちの立場が分かっているかのように、
来場者さまをお迎えするほごいぬたち。
黄色いリボンをつけていなかったら、
どのコがほごいぬか、きっと分からないのだと思います。
ほごいぬのすばらしさもありますが、ほごいぬの状態を見て、
預かりさんたちも工夫をしていたりするのだと思います。
可愛いコ、若いコ、健康なコ・・・
最優先なのは分かります。
ほんの少しだけでいい、見る方向を少しだけ変えてみてほしい。
自分の家庭には、どんなコが合っているのか。
そのコには、どんな家庭が合っているのか。
日々お世話をされている預かりさんともお話ができる機会です。
いっぱい聞き出してみてください、良いところはもちろん、
悪いところも。その良いところだって、環境が変われば、
いちからのスタートからになることだってあります。
お話をいっぱいして、一緒に暮らしてみたら・・・をシミュレーションしてみてください。
たくさんの希望も、全部がご縁につながるわけではありません。
せっかく足を運んで来てくださるのだから、
希望のコはもちろん、是非他のコとも触れ合ってみてください。
パピーも成犬もシニアも、みんな心は一緒です。
目の輝きも一緒です。
写真だけで可愛いコ、たくさんいます。
でも触れ合ってみて初めて分かる、可愛いもあります。
ひかるはまさしく後者の可愛いコです。
ひかるを抱っこしてくださった方が、
抱っこしたら離れられなくなる・・・と、言ってくださった方がいました。
ひかるの良さが伝わった瞬間だと思いました。
そんなコ、他にもたくさん居ます。
どうか広い視野で、来月も会いに来てくださると嬉しいです。