おトイレできるよ☆
今日も眠気と闘っているみらいさん。

ころんと横になって眠ればいいのに、
この状態でしばらく舟をこいでます(笑)
今日も相変わらずぬいぐるみみたいなベビーフェイスで癒してくれるひかる。

最近、トイレシート成功率がぐぐぐっとUPしてます

元々、トイレをしたくなると、グルグルと回り出すので、
ものすごく分かりやすいのですが、最近では誘導しなくとも、
自らおトイレゾーンへ移動するようになりました。

↑ こちらの画像ではかなりの広範囲にシートを敷いていますが、
いまではだいぶ範囲を狭くしていても大丈夫です。
みらいは完璧です。
というかうちに来たときから失敗がありません(←すごい!)
たぶん、ふたりともシートの認識はあるのだと思います。
環境が変わっても、ふたりともおトイレの覚えは早いのではないかと思います

シー・ズーって、順応性があり、人間の生活に寄り添い合わせてくれるので、
一緒に暮らしやすい犬種だと思います。
目・耳・皮膚・心臓・・・シー・ズー特有の疾患はありますが、
抜け毛や生え変わりはなく(定期的なトリミングは必要です)、
カットの仕方でガラリと表情を変える、素敵なわんこですよ~

シー・ズーの魅力にどっぷりなこすこは家からのオススメです

我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
いろは・光(ひかる)・未来(みらい)・パコ、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
