女子の遊び&パコちゃんのいろいろ
パコちゃん、当初はわたしに対してもビクビクおどおどが取れませんでしたが、
最近では「パコちゃん」の一声でめっちゃ嬉しそうに、
うなぎ踊りしながら飛んできてくれます(笑)
ほんとはめっちゃ甘えたさんで、かまってちゃんなパコちゃん。
まだちょっと自分よりもはるかに大きい人間が少し怖いみたい。
でも心を開けば、ほどよい感覚で甘えてくれる、そんなコです。
たまに繰り広げられる女子たちの遊び。
[広告 ] VPS
いろはが毎日遊んでいるおもちゃを、こっそりと持ち出し、隠すパコちゃん。
なかなかのやり手です(笑)
初めての人、上から来る手、いろんなものにまだまだビクビクが取れません。
この人の手は優しいということを覚えれば、ピトっとくっつきにやってきてくれます。
ケージの中でお留守番できます。
ワンワン鳴くことはありませんが、出してほしくなってくると、
ガリガリ引っ掻いたり、シートをぐちゃぐちゃにしたりします。
基本ケージの中では大も小も我慢してしまいます。
我慢させた上でフリーにすると、そこらへんでオシッコをしてしまうので、
注意が必要ですが、我慢する必要もないくらいのお散歩をしっかりとしていれば、
フリーの時、ちゃんとシートでできます。
ご飯は食いつきにムラがあり、みんなと一緒だと食べません。
ひとりで落ち着いて食べられる空間(=ケージの中)じゃないと、完食できないようです。
我が家は多頭の環境だからかもしれません。
パコちゃん、滞在1ヶ月ですが、いまだにワンと声を聞いたことがなく、
キューキューという可愛らしい声しか耳にしたことがありません。
お散歩もだいぶ上手にできるようになりました

人よりも先にグイグイ歩いて行くのがいろはなら、
人の行く方を確認しながら後からついて来るのがパコちゃん。
弾丸いろはに、慎重派パコちゃんです(笑)
なのでお散歩はいろは&パコのペアで行きます。
気がついたらそっと側にいて・・・、控えめに甘えてくれるパコ。
オトメ~~


我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
いろは・光(ひかる)・未来(みらい)・パコ、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ

- 関連記事
-
- まっしろなパコちゃん
- 全員無事完了☆
- 女子の遊び&パコちゃんのいろいろ