もねカット
我が家に仲間入りした当初のもねは、
右耳からリンパ液が常に流れ出ている状態で、
ケアのし易さを優先的に考え、顔周りはつんつるてんで、
おしゃれなカットをしてあげることができなかったのですが、
耳の手術も無事済み、抜糸後も順調です。
甲状腺ホルモン低下症のためのお薬の影響もあり、
毛も結構伸びる(笑)
みんと同じようにおしゃれカットをしてあげることにしました。
以前までは心臓への負担も考え、シャンプーは自宅で手早く30分内で行い、
翌日にお友達トリマーAちゃんにカットをお願いするパターンだったのですが、
最近は調子の良いもねなので、シャンプーも一緒にしてもらいました。
もちろん何かあった時のことを考え、終了まで付き添います。
「ふわもこに・・・」

「なったぞぉー」

アイドルこはくの座を狙っているオジジ・もねです(笑)
体が濡れることが大嫌いなもねさん。
帰ってきたらぐったり。でもめっちゃ甘える(笑)
「ボク、シャンプー嫌いやねん・・・」

可愛いやっちゃ

思う存分甘えた後は、お母ちゃんの枕を上手に使って翌朝までぐっすりでした


Aちゃん、いつも我が家のコたちを可愛くしてくれてありがとう

我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎え待っています
保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
