fc2ブログ

恋をしていました

7月27日(月)

我が家の8代目預かりわんこ・翼のつーたん

7月21日に晴れて正式譲渡となり、つーたんに苗字が出来ました。

とびきり、とびきり素敵なご縁だったの。

だからわたしは不安なんてこれっぽっちのかけらもなく、

真っ白な気持ちでドーンと送り出せました。

つーたんに独り占めの愛情を与えてくださる素敵な素敵なご夫妻なのです。


1年と1ヶ月分の写真を整理して、アルバムにして里親様に・・・とまとめました。

IMG_5191.jpg

その間、やっぱりいろんな思い出や翼への想いが募り・・・。

でも、不思議と涙は出ませんでした。

トライアルで送り出した前日と当日はあんなにも涙流したのに。

ただ、それは翼のでっかい存在がいきなりなくなったからであって、

出したくないとかいう気持ちではありません。

ご縁が舞い込んできた嬉しさはその時もその後も変わりありませんでした。


つーたんとの思い出、想い、

1年と1ヶ月分、綴らせてください。


長くなるので記事折りたたみます。

お時間ある時に、興味があればどうぞー



*****************************

2014年の6月に我が家にやってきた翼くん。

ちょうどワールドカップが始まるシーズンだったので、

『キャプテン翼』からお名前いただき、翼くん。


*chico*さんから「ブラタンのちょっと大きめのダックスー」とご連絡をもらった時、

ブラタンのダックスで画像検索をして、ピンときた名前が翼くんだったのです。

DSC00627_20150727003349cf4.jpg


初めてのダックス。

俗に言うブサカワ犬が好みなわたし。

正直ダックスには興味すらなかったのですが、

翼の天真爛漫な性格、甘え方、ハナマルな性格にすぐにハマリました(笑)

DSC00655.jpg


去年の11月から今年の5月半ばまで彼が名古屋へ出張で

家にはわたしひとりとワンコたちだけだったからよけいだったのかも。

翼くん、性格はハナマルですが、ちょっとしたストレスの重なりや、

こちらの出方次第でお口が出てしまうコでした。

IMG_0063[1]

今だから言える、流血するくらいの本気噛み、3度ほどいただきましたよ(苦笑)

今では良い思い出だけどねー。

IMG_3750[1]

でもね、『噛む』のは翼からの試しの行動だったわけで、

3度目くらいに噛まれた時、「あー、もういいっか。頑張らなくってもいいか。」って思って、

翼はきっと本気の愛情が欲しいんだって、なんとなーく気がついたのです。

それからは「長く居たっていい。噛まれたっていいや。」って自然に思えるようになって、

でもそんなわたしの心のうちは行動に出さなくたって、翼にはお見通しだったのです。

IMG_0581[1]

それからは一切お口が出ることはなく、どんどんお目目もまん丸になっていきました。

1日のほとんどの時間を一緒に居るのに、

サロンワークの約2時間の間、ちょっと2階へ上がっていただけなのに、

これでもか!!って言うくらいの喜びようで出迎えてくれる。

IMG_0293_20150228014943f73[1]

いつでも振り向けば見つめていてくれていて、

「つーたん」って呼べば尻尾を全開でブンブンふって、飛びついてはベロベロ攻撃。

DSC00846[1]

旅行も一緒に行ったよねぇ。

わんこ4頭で、どうなるかと思ったけど、意外に楽に行けて、

楽しかったねぇー。

一緒に見た広くて大きな海、覚えてるかなー?

63[1]

キラキラのお目目で見つめていたねー。


こんなコとなら、ずっと一緒でも全然問題ないな・・・って

ずっとどこかで思っていて、だけど我が家には、

他に目を向けなければいけないコ(我が家のコ)たちもいて、

翼の永住の棲家はココであってはいけないっていう気持ちも

強くずっとあって・・・。

そう、翼が一番欲しいのは、

『ボクだけに向けられる本気の愛情』

12272a[1]


そしたらね、ふと舞い込んできた素敵な素敵なご縁。

ienoyousu5a[1]

1年1ヶ月待っていたのはこのご縁のためだったのね!って思えるくらいのとびきりのご縁。

嬉しかったよ、嬉かったよ!

翼はやっと自分だけに向けられる愛情の中、

毎日ストレスもヤキモチもなく、幸せな毎日を送れるんだって喜んだよ!

DSC00945[1]

だけど、トライアルに行くまでの流れが早くて、

少々わたしの心がついていかなくって、

わけも分からないまま見送ったなぁ・・・。

DSC00867[1]

翼が居なくなった日の夜は、なんだか静か過ぎてさみしかったなぁ。

IMG_4344[1]

翼が好きだったこはくも、翼のことが好きだったもねも、

翼が使っていたケージに自ら入っていって、その中で眠っていたり・・・。

ienoyousu8[1]

我が家のコと仲良くしてくれてありがとう。



正式譲渡の時、いただいたお花。

IMG_5109.jpg

まさかね、翼から「お世話になりました」ってもらえるとは思っていなくて・・・。

翼の前では泣かないって決めていたのに、反則やー


tibaszjo[1]




長く居たからこそ、たくさんの方にわたしのことまでご心配をしていただきました。

トライアルの日に、わたしはちゃんと気持ちの整理はついていました。

間違いなく幸せにしてもらえるって。


kh5[1]


お父さんの言葉でね、わたしは安心したのです。

「ペットじゃない、家族なんだから。」

翼に会いたくて、早く仕事終わらないかなぁーって

お父さん毎日毎日想ってくれているんだって。

翼の様子を見て来い!って2~3時間に1度、お母さんに言うんだって。


IMG_1276_20150727013601321.jpg



「噛まれると思ってたー」ってお見合いの日から

噛まれることを覚悟されていたお母さん。

どんな翼も受け入れるお母さんの覚悟を見せていただいた気がしました。

お母さんの部屋のテーブルの上に飛び乗ってそこで眠るんだって(笑)

なんちゅーやっちゃ(汗)




今、言えること・・・。

わたしは翼に恋をしていました。

DSC00641_20150727013602add.jpg

キミのすべてに、恋をしていました。

DSC00611.jpg

1年と1ヶ月、ちょっと長く居すぎてしまったけれど、

素敵な思い出をたくさんたくさんありがとう。

DSC00633.jpg

そして、幸せになってくれて、ありがとう。

DSC00630_20150727014007d92.jpg

これからも間違いなく、

ずっと、大好き!!





翼の里親さま、わたしにまでお心遣いをありがとうございました

IMG_5110.jpg


これまで、翼のことを見守り、応援してくださっていた皆様、

すべての方々に、感謝いたします






我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎え待っています

保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

やよい母さまへ

なんでもストレートで、いつでも全力な翼、
ちゃんとボクだけに向けられる本気の愛情を見つけて、
とびきりのご縁をつかんでくれました!!
もーう、感無量☆
1年と1ヶ月、長かった分さみしさはあるけれど、
翼がこれからもずっと幸せであることが、何より☆
心のどこかでこんな日常もあったなーくらいにいつまでも
覚えていてくれてたらちょっと嬉しいね(^^♪

リンクありがとうございます。
報告なしでも勝手にリンクしてくださいましー☆

しばし4シーズーず孝行に勤めるわ(笑)

あっこちゃんへ

ううう・・・って(笑)
翼のトライアルの記事読んでの変な声ってそんな感じやったの??(笑)

すべてに全力少年で、ストレートな翼に、
恋焦がれてしまったわー。
でもそれも素敵なことで、預かりワンコに対して、
そこまで愛せたのも翼だったからなのかな?って思います(^^☆

とびりきのご縁をつかんでくれたから、
翼の幸せがわたしの幸せです。

応援ありがとうございました☆

nonさまへ

そうそう♪なにもかもがストレートな翼でした(笑)
だからこそボクだけに向けられる本気の愛情が必要なコでした。
とびきりのご縁をつかんでくれて、ほんと心から喜んでいます。
翼が幸せになってくれることが、わたしへのご褒美ですから(^^b☆

つーたんは今頃せいせいしてるかもー(笑)
もうベチョベチョにされませんもんね(^^

手の傷跡もついた時は消えてくれないかなーなんて思ってましたが、
今となるとほんと良い思い出なので、これもまたひとつの勲章。
消えないでいてくれた方が良いかな?なんて思っています(笑)

うさ子さまへ

うさ子さん、お久しぶりです。
ずっと見ていただいていたのですね。
ありがとうございます。
1年と1ヶ月、ちょっと居すぎた翼ですが、
とびきりのご縁をつかんでくれて感無量です。
ほんと翼は男前すぎて・・・恋焦がれてしまいました(^^;
応援ありがとうございました☆

ぴーーーったり!!

つーたんに会ったとき、やよい父さんと『このコは、ひとりっ子で、愛情を独り占め出来るご家庭が向いてるなあ』と話していたのを覚えています。
*chico*さんのトライアルの記事を拝見して、つーたんにぴったりなご家族だなぁと喜んでいました!
つーたんは、これからの生活は楽しいに決まってるけど、こすこは家のみんなのことも、ちゃ〜んと覚えてる、そんな気がします。
一年と一ヶ月、本当にお疲れ様でした!
感動の記事を、ありがとう。
記事にリンク貼らせてもらいました。事後報告でゴメンなさいm(._.)m

No title

ううう・・・。

つーたん、本当に本当におめでとう!
もう、言葉になりません。
こすこはママさんの恋する気持ち、よく分かります。
分かるがゆえに送り出す時の切なさ、涙涙です。

つーたん、本当に良かったね!

こすこはママさん、お疲れ様でした!

No title

愛情表現がストレートで「大好きぃ~」って
来てくれたつーたんが大好きぃ~でした♡
秋菜も寂しそうでしたが喜んでました(^^)
激しい遊び方も楽しかったし本当に笑わせてもらいました。
明るい明るいつーたんは新しいお家ではなお一層
眩しい位に輝いて溺愛されてるんですね(*^。^*)

つーたん、おめでとう(^o^)

モネくんに毛づくろいでべちゃべちゃにされなくて済むね(笑)


こすこはママさんお疲れ様でした。
あの手の傷も今は良い思い出ですね♪

No title

あー。翼くん正式譲渡おめでとう。
うれしい反面なんちゃらって感じが伝わってきました。
私もコメントいれていないけど、ブログはずっとみていたので
少し寂しくなっちゃうな。
でも、翼くんの新しい門出に拍手です。
私もブサカワ犬が好きなので、
ダックスは男前すぎてって思っていたけど、
ママさんの写真が上手でとってもむじゃきな
ダックスにしばし惹かれていました。
里親さんが見つかって本当に良かった。
カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』☆

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ