ガラスのハート
全国的にとっても寒い連休となりましたねぇ

新成人の方々、誠におめでとうございます

先日の日曜日、午前から午後まで約6時間家をあける用事がありました。
もう少し早くに帰ってくる予定だったのですが、少し長引いてしまい、
不安になりながら帰宅。
不安要素は、マザコンなこすもくん。
想定内でしたが、やはりお腹壊してました・・・

PC作業中も常にわたしのあぐらの上。

ちょっとでも動けばじっとわたしの顔を見る。
半年くらい前に、レーシックを受けに朝から夕方まで帰れず、
翌日も検査で半日家を空けるということがありましたが、
その時は血便&嘔吐。
でも後日に出発したわんこ連れ旅行で3日間べったり一緒にいたことで
すぐによくなりました。
今回はリビングに入るなり、縮こまってブルブル震えている・・・
エアコンはつけて出ていったので部屋は暖かい。
抱っこしてなだめて、すぐに散歩へ連れて行ったのですが、
見事にどろっどろの下痢だったわけです・・・。
いつもは自分のベッドで眠るこすもさん。
日曜日から、月曜日の夜までずっと、
わたしが夜使っている枕の上で寝ています。
日曜日の夜


月曜日の夜


サロン業1本にしぼるまでは昼過ぎから夕方まで
外のお仕事へ出かけていたのに、
もう今はずっと家にいるものなんだと、当たり前に安心しているんだね・・・。
普段はしっかりお兄ちゃんで、手もかからず、
特別に甘々対応をしているわけではありませんが、
こすもの中でわたしってどれだけ絶対的存在なんだか・・・。
こはくとロノは、意思表現が上手でまっすぐだけど、
やさしいこすもは遠慮して我慢するタイプ。
だから余計なんだと分かっているので、
こんな時は特にほんと申し訳なく思う

半日以上、家を空けることなんてめったにないことだから、
(わたしがわんこたちと離れていること自体も嫌なので)
しょっちゅう体調を悪くさせるわけではないけれど、
こすものガラスのハート・・・、強くしてあげられる方法はないのだろうか・・・。
でも・・・
さみしい思いをさせてしまったことには変わりはないのだから、
ごめんね、こすも。
今回は何日べったり生活を送れば満足してくれるのだろう・・・(苦笑)
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎え待っています
翼(つばさ)や、保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
