fc2ブログ

翼のおさらい

12月28日(日)

翼が我が家に居候を始めて半年経ちました。

気がつけばもう年末。

つーたん、お母ちゃんのアピール不足でごめんよ。

年越しは我が家で迎えてもらうことになりそうです。

IMG_9946.jpg

半年一緒に暮らしてみて、把握していること、

ずらずらぁ~って書いてみます。



カリカリフードに好き嫌いはなく、基本なんでも食べます。

脱毛が見られた期間があったので、食物アレルギー??と疑ったこともありましたが、

保護当時のゴージャス感はなくなってしまったけれど、

脱毛もすっかり落ち着き、生えそろっています。

おそらく去勢をしたことによるホルモン関係の問題だったのかな・・・と。

来客時のインターホンの音には吠えます。

でもそこはダックスのDNAで、警戒吠えは許容範囲。

オーナーが戻れば大人しく落ち着きます。

基本一緒の部屋にいない時(わたしがサロンワーク中)や、

就寝時はケージの中に入ってもらいますが、大人しくハウスしてくれます。

自己主張が激しく、他犬を相手すると強引に割り込んできたりするので

ヤキモチ焼きの甘えたさん。

IMG_9947.jpg

でも他犬に対しては、平和主義で歯をむくことはなく、

反対に相手に怒られればすっと身を引くことができます。

翼にとってストレスなく一番良い環境はやはり1頭飼いなのかなぁ?と思いますが、

オーナーのフォローがあれば、ちゃんと問題なく共存できます。

12272a.jpg



シート認識ほぼ100%です。

初めての場所では多少初めは失敗があっても、

シートの上で大も小も済ましてくれます。

が、大きいのはすぐに始末しないと食糞します。

同居犬のウンPも食べてしまうことがあるので要注意です。


よくお水を飲むので、その分オシッコの回数も多いように思います。

お散歩時も大小出してくれます。


お散歩は大好きではじめグイグイ引きますが、

基本オーナーの側を離れないのでちゃんとついて歩いてくれます。

ドッグランでは好きに走り回ったりするタイプではなく、

常に寄り添っている感じです。走ると一緒に走ってくれますよ。

IMG_9950.jpg


コマンドはおすわり、ハウス、待てができます。

人間の手の動きをよく見るので、1本指を立てている間はずっと待てをしています。


フリーでも特に問題はありませんが、

落ち着くまで構わないといたずらすることがあり。

食卓の椅子くらいは軽く飛び上れるので、

気がつけばテーブルの上に飛び乗って物色していることあり。



環境になれ落ち着きを手に入れさえすれば、

お気に入りの場所で昼寝していることがほとんどです。

IMG_9949.jpg


外では少し他人を警戒するところがあります。

アウェイな環境だからこそですが、おうちの中ではお客様大歓迎な子です。

DSC01134.jpg
*友情出演:やよい父さま

お腹を見せてゴロンと上手に甘えることもできます。

外でもそうだといいのですが・・・(苦笑)




さぁ、ここからは翼のちょっとやっかいなところ。

甘え上手な翼くんですが、ちょっとわがままなところがあります。

『自分がこうしたいのに、静止される』

このようなシチュエーションに少し要注意です。



例えば、お父ちゃんのところに行きたくて、

ぴょんぴょんするところをわたしに静止されようとしたらお口が出る。



眠たくてウトウトしている時に、ケージの中へ誘導しようと

身体にさわるとヴーと唸る。

初めはお口が出ることもありましたが、

主従関係をたいぶ築けた今は、唸るだけでお口まで出ません。



当初何度かわたしも噛まれてしまったことがありますが、

半年経った今では、つーたんの怒るポイントが把握できるようになってきたので、

うまく対応できるようになりました。


慣れていないうちは、翼が怒ることは避ける これを徹底しました。

翼が環境に慣れ始めたころ、わたしがリーダーであることを教え始めました。


翼は人をよく見るところがあって、怒ると怖い人=従わないといけない人

甘やかしてくれる人=逃げ場  そんな風に見ます。

お父ちゃんは翼に噛まれないように相手をしますが、

わたしは噛まれた時こそ、上に立って指導するようにしているので、

ちゃんとリーダーだと認識してくれています。


なのであんなに怖い顔して唸っていた翼が、

今では上目遣いをして、「そんなこと言わんといてよー、ごめんー」って

言うかのように、甘えたヴーヴーでひっくり返ります(笑)



ひるまないことなのかなぁって思っています。

人間がぶれなければ、翼はちゃんと従います。



主従関係さえ築いてしまえば、問題なし。

性格はハナマル。何をしていても可愛い、利口なやつですよ。



胴長短脚で歩くポテポテがとびきり可愛い

側を離れようとしたら、どこ行くん??って必死になってついてこようとする姿

横になれば、自然とくっつきに来てくれます

アイコンタクトできます。

パートナーって言葉がぴったりくるような、そんな素敵なワンコですよ。




なんせアウェイなところでは、本来の姿を隠してしまうので、

ミーティングなどで触れ合ってもらっても、

その良さをお伝えしにくいのですが、

わたしが自分だったら・・・と置き換えてわたしたちを見てくださったら、

翼と家族になった時のイメージを持ってもらいやすいのかなと思います。



外ではね、「どこにも行かんといてー、離れんといてー、ずっと側にいてー」って、

お膝の上や足元から離れないのですよ(苦笑)

そんな風に甘えられたら・・・ってイメージしてみて欲しいです。


いっきにこのキラキラで綺麗な瞳にとりこになって、

愛おしいって思うはず・・・




つーたんの絡まった赤い糸

来年はまっすぐにぶっとくつながりますように・・・。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎え待っています

翼(つばさ)や、保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

リニューアルオープンのご案内
コチラをクリック↓
『Anemone*handmade』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop

『屋号に込めた想い』
Anemone*


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』☆

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ