トイレ事情と、大好きなひと
トイレトレーニング中の翼くん。
しっかりとアンテナ張って見ていられる時はマナーバンドを外してフリーにしています。
と言うのも、だいたい室内でする場所が決まってきたからです。
その場所へ行ったらしたいのかな?とこちらが察知して、
おトイレゾーンへ誘導することができます。
どうも敷物の上にする傾向があるようで、
冷えジェルマットの上や、食事ゾーンのマットの上でよく失敗をしています。
その場所にシートを敷いておいたら、
知らないうちにちゃんとシートの上でできていました。
大きい方はちょっと見えない死角ゾーンでこそっとしたいようですが、
ブツは早く処理をしないと、クンクンして食べちゃいます。
きっと、おトイレの場所を覚えるのも時間の問題かなーって思います。
また変化があればご紹介しますね

そんな翼くん、こすこは家の中で一番大好きなのは、
一緒にいる時間が一番長いわたしではなく、
ご飯やおやつをあげているわたしでもなく、
なんと、お父ちゃんです


昼間はわたしのストーカーこそしていますが、
夜にお父ちゃんが帰ってきたら、
それはそれはもうこっちが恥ずかしいくらいに
ラブラブ、ベタベタしております(笑)

お父ちゃんがソファーで寛げば、常に寄り添い、

お父ちゃんがトイレに行けば、
「おっちゃん、どこ行くーん」と、テケテケとついてまわり、

キミたちは師弟か!と思わずつっこんでしまいたくなります。
翼にとって、お父ちゃんとの時間は至福のひとときのようですよ

可愛いペンギンみたいな歩き方で、
どこへ行くにもついてくる翼を、
「こいつ、可愛いヤツやな」と、
思わずお父ちゃんもつぶやいてしまうほど(笑)
男の人の方が好きなのかなぁー。
歴代預かりワンコは、たいていわたしについていたので、
お父ちゃん、翼が可愛くて仕方がないようです。
きっと飼い主と、とってもいい関係で、
良きパートナーになるんだろうなと、
想像さえできちゃう翼くんです

我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎え待っています
翼(つばさ)や、保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ

***************************************
殺処分ゼロを目指して
奈良県からの団体譲渡を実現するため
署名活動を行っています
コピー用要望書は、コチラをクリック

Dog's smileさんの、記事も是非お読みくださいませ



ご家族だけの署名でも構いません。
状況を変えていくために、お力を貸して下さい。
Dog's smileとして、一旦集めたいと思いますので
送付先に関しては、メールにてお問い合わせください。
奈良に限らず、全国からのご協力をお願いします。