破壊王
ガジガジ、ガジガジと、いつも何かを噛むのに一生懸命な翼くん。

抜糸も無事に済んで、エリカラ生活ともおさらばで、
やっとこさ短いあんよが自由に使えるようになり、
おもちゃ遊びに夢中になっています。

翼くん、もっぱらおもちゃは破壊派です。
笛入りおもちゃは中の笛やら中綿やらを取り出して終わり。
誤飲することもなく、分解できたらそれで満足なんだそうです。

おもちゃ箱から1日1個持ち出しては、破壊。

当初は誤飲が怖くて、中綿を出すのを見ては回収しようとすると、
ヴーと唸り、お口が出そうなことも多々ありましたが、
関係性が築けた今では、「ダメよ、アウト」とじっと目を合わせていると、
ヴーヴー言いますが、そっと離してくれます。
翼くん、自分の都合の悪いことに対しては唸ります。
相手を見るところがあります。
翼もはじめはわたしたちがどんな人間なのかも分からないし、
信じてもいい相手なのかもどうかも分からない。
そんな中、むやみやたらに指導しようとしても、
そりゃあ唸るし、さらに強要しようとすればお口も出そうになる。
なので当初は、翼が嫌がることは一切せずに、避けるようにしていました。
関係性が築けた今は、リーダー(=従わなければいけない相手)だということを
理解してくれているので、唸ることはあるけれどお口は一切出なくなりました。
とても頭の良いコなんだと思います。
はじめは、なんでもかんでもヴーヴー言っていたんです(笑)
ケージの中に入れようと首輪を持ったらヴー。
お散歩から帰ってきて足を拭こうと抱っこしたらヴー。
マナーバンドをつけようと座る腰を持ち上げようとしてもヴー。
今じゃ笑い話です。
撫でればすぐにヘソ天になるし、ヴーヴー言ってても抱っこすれば大人しくなるし。
ちょっとわがままなダダッ子(笑) 可愛いもんです。
やはり環境が急に変わって、知らない人だらけで、
不安もいっぱいで、怖さもあるし、
何を信じていいのか分からない時期がありますよね。
そんな時は、あせらずに翼から歩み寄ってきてくれるのを、
見守ってあげることも関係性を築く早道なのかなって思います。
毎日ひっくり返って爆睡していますよ。
そんな姿を見られるようになった今は、
駄々をこねてる翼も、全て可愛くって仕方がないです。

今日は上手にお布団にして眠っていましたよ

我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎え待っています
翼(つばさ)や、保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ

***************************************
殺処分ゼロを目指して
奈良県からの団体譲渡を実現するため
署名活動を行っています
コピー用要望書は、コチラをクリック

Dog's smileさんの、記事も是非お読みくださいませ



ご家族だけの署名でも構いません。
状況を変えていくために、お力を貸して下さい。
Dog's smileとして、一旦集めたいと思いますので
送付先に関しては、メールにてお問い合わせください。
奈良に限らず、全国からのご協力をお願いします。
奈良県が変われば、
全国的にも活動が広まっていくかもしれません。
今日も、明日も、止まらない殺処分に、
どうかSTOPをかけられる第一歩を・・・。
- 関連記事