シーズーオフ会③
シーズーオフ会のおはなし、
もう少しだけお付き合いくださいませ

******************************
嵐は嵐を呼ぶと言いますが、
どうやらシーズーもシーズーを呼ぶようで・・・。
この日、ブリーダーカフェさんに併設されている
トリミングサロンに来ていたコもシーズーさんで、
なんとそのコもDog's smileさん出身なんだそうな

くりちゃん(元グリちゃん)


予約時間まで30分ほどお時間があったようなので、
同席してもらって一緒に楽しくお話しました。
ママさん一筋なのは、はるくんとおんなじだね

そして、そして、こちらは出会ったワンコさんなのですが、
なんと17歳なんだそうです

ももちゃん


チワワのように小さくて、ほんと小さくて、
撫でるのも怖かったー。
でも、ご長寿さんはみんなに希望を与えてくれるよね。
いろんな疾患抱えてしまったって、
底知れぬ愛情でこんなにも長生きをしてくれる。
パパ&ママへの一番のプレゼントだなぁって思いました。
いつも願うことは同じこと。
どんなに長生きをしてくれたって、
普通に考えればわたしたちよりも早くに旅立つだろう命。
その命に限りがあるのは仕方がないけれど、
1日でも、1分でもいい。
どうかどうか、出来る限りその愛おしいぬくもりを長く感じていられますように。
きっとみんなが思うこと。
シーズーオフ会、今回で第2回目なのですが、
我が家は初の参加でした。
同犬種が集まるといろんな情報を共有できて、
悩みもほとんど同じだから共感できて、
元気付けあえたり、悩み相談会になったりと、
とても良い機会、良い場でした。
仲間がいるって心強いですよね。
ひとりでちょっとしたことを、
ものすごく大事件のように抱え込んでしまっていたとしても、
他人に話してみたら案外簡単に解決してしまうことってあると思うのです。
ちょっと困ったことがあったら相談できる、
そんなシーズー仲間でいてもらえたら、うれしいなぁって思います。
そして、我が家は先代わんこもシーズーで、
しかもそこそこの疾患持ちのシーズーさんで、
最期は闘病&看病&介護の日々でしたので、
これでもシーズーのことは人よりは詳しいかと思っております。
今回誘ってみたお友達のトリマーAちゃんも、先代わんこはシーズーさんで、
元々は動物病院勤務の経験も持っておられるトリマーさんなので、
ちょっとした悩みごとも気軽に相談できるお友達です。
これを気にシーズーネットワークを
どんどん利用し合えたらなぁって思います

きっと心強いと思うのです

今後もどうぞ宜しく願い致します。
お開き前に、やよい母さんとmomoakoさんからお土産をいただきました。
写真なくってごめんなさいー

お心遣い、どうもありがとうございました。
私信 momoakosanへ
写真のデーターを先日PCへ、添付メール送信いたしました

問題なく届いておりますでしょうか??
いただいたプレゼント、お散歩バッグに早速つけてます

我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
たくさんの保護わんこたちがお迎え待っています
保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ

- 関連記事