2014わんこ旅行記【パワースポット】
しばらくは日々のわんこ記事はお休みです。
****************************
プチホテル【ハナ&キッス】のランにある、アジリティで遊んだあと、
いよいよ旅の終盤、3日目の観光です。
まずはコチラ。
去年も立ち寄りました。
【たこせんべの里】

いろんな種類のたこせんべいがあり、試食もでき、
お茶やコーヒーが無料で飲むことができます。
お土産にいくつか購入して、早々に次の目的地へ。
【伊弉諾(いざなぎ)神宮】
古事記・日本書紀の神代巻に創祀の記載がある最古の神社

わんこOKなようだったので、カートインで神社へ向かうことに。

交差点の角に大きな鳥居が見えてきました。

鳥居を超えてすぐ右には、天皇陛下ご即位20年記念碑(だったかな?)がありました。
国家・君が代の歌碑。

この日は平日できっと人も少ないだろうと行ったのに、
反対にものすごい人だかり。
4月22日は、春大例祭の最終日で、お祭り騒ぎでした。
京都の宵山みたいなもの。

豪華なだんじりの数々が本堂に順番に入っていきます。




お祭りの最中だったので本堂の境内でお参りができませんでしたが、
せっかくなので、小さな庭園があったのでちょっと回り道。

【弁財天と伊弉諾神宮の庭園】で記念撮影。

祭りの太鼓の音に、ちょっとビクビクなロノさん。

たくさんの鯉たちもお出迎えしてくれました。

この神社には、パワースポットがあります。
【夫婦大楠】

元は2本の楠がいつしか根を合わせて一株に成長したもので、
なんと樹齢900年なんだそうです。

それはそれは、ほんとにとても大きく立派な楠木でした。
そこだけちょっと違う空気が流れているような。
さすがはご神木。
ご縁にまつわるパワーをたくさんいただいたところで、
わんこも一緒に入れるカフェへ向かいます

わんこ旅行記、あともう少しで終了ですー。
もうしばらくお付き合いくださいませ。
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
たくさんの保護わんこたちがお迎え待っています
保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
