2014わんこ旅行記【北島チューリップ公園】

しばらくは日々のわんこ記事はお休みです~

*****************************
淡路島の『あわじ花さじき』を出発し、
次は一気に四国の徳島まで車を走らせました

雨が降っていたら早めに宿にチェックインかなぁと思っていたのですが、
ずっと曇り空ではありましたが、雨は止んでくれていました。
徳島に入ったら寄ってみたかったところ。
『北島チューリップ公園』
公園って聞いたら、大阪のいたるところにある緑地公園を想像するのですが、
地域の人たちで植えて育てて毎年綺麗に咲かせているような、
地域で管理されたほんとに小さな区画に咲いたチューリップです。
公園というよりかは、畑と言った方がぴったりかも。
でもまぁ、ちょうど満開の時期に行ったので、
その咲きざまは見事でしたっ


チューリップの種類はこんなにたくさん・・・


見たことのない種類のチューリップでいっぱいでした。
いろんな種類のチューリップがあったけれど、
わたしはやっぱりこんな優しいカラーのチューリップが一番好きかなぁ。

子連れのお客さんが多くて、わんこ3頭はかえって目立ってしまい、
こんな風に座らせておいても、
やっぱり子供ちゃんのおもちゃになってしまう我が家のBOYS。

超へっぴり腰だったけれど、頑張ってくれたロノ。

3ワンズのハーネスにつけた迷子札を見て、
それぞれの名前を呼んでくれていたのですが、
我が家の迷子札、裏にわたしたちの苗字と住所&TEL。
表に3ワンズの名前を入れています。
子供ちゃんたち、裏面を真っ先に見ていたので、
ロノのことを「○○くん!この子、○○くんやって!」
(例:苗字が高橋だったとしたら、たかはしくん)
と呼ばれていました(笑)
いや・・・、間違っていないけれどね(苦笑)
我が家の花壇にもチューリップの球根を植えたことがあるけれど、
栄養が偏ってしまうのか、こんなに綺麗に背をそろえて咲いてくれなかったなぁ。


わたしが写真撮影に一生懸命な間、お父ちゃんと一緒に、
お利口さんにお花見をして待っていてくれた、3ワンズ


ロノには、ちょっぴり苦行な旅行初日になってしまったかな・・・。

でもね、どんな時もそばで見守っているから、
強くなって欲しいんだ。
本当は人が好きなロノなら、きっと大丈夫


初日はお花見~な1日でしたっ

そろそろ、1日目の宿泊先へ向かいます~~

わんこ旅行記、続きます

我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
たくさんの保護わんこたちがお迎え待っています
保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ

- 関連記事
-
- 2014わんこ旅行記【淡路SA&花さじき】
- 2014わんこ旅行記【北島チューリップ公園】
- 2014わんこ旅行記【1日目の宿】