お散歩事情
先日のとっても天気の良い日のこと。
お父ちゃんも一緒に散歩できる時は3ワンズ、
フレキシリードでお散歩します。

さてさて、ロノさん我が家に来てかれこれ2ヵ月半経ちますが、
お散歩はまだまだです。
お外の世界、まだまだ怖いようです。
こぉ~んな感じで常にへっぴり腰(苦笑)

でも、こすもやこはくに必死になってついていく感じはなくなり、
マネをしてクンクンしてみたり・・・

こはくが行くところ付いていったり・・・

お股にしっぽをしっかりと挟んで歩いていたのも過去の話で、
ぴょんと上向きにして歩くことができるようになりました。
兄ちゃんこすもは、ロングリードの時は、ひとりはりきって、
グングン先に歩いていくので、待つこと専門(笑)

こはくは、どんな時も常にマイペースを貫き、
超が付くほどの、みちくさ専門

丁寧に丁寧にクンクンして、お手紙拝読に余念がない。

こはくさん、このところやはり右目は見えていないのだと実感することが多いです。
右が見えないので、わたしの左側に居ることが多いです。
右側に歩いているこすもやロノに、思いっきり体当たりすることがあります。
幅の広い道でしか、走らないです。
だからこそ、クンクンすること、お散歩での楽しみにしているのかな。
ロノは、最近ようやくまっすぐ付いて歩けるようになった感じです。
クンクンするけど、やっぱりオシッコはできない。
ロノの中にはマーキングという言葉はないのか・・・と思わせるくらい。

車の走る音、運動場で遊ぶ子供の声、工事の音、
前から歩いてくる人・・・、
まだまだいろんなものが怖いようです。

1回でもいつもの散歩コースでオシッコできれば、
おもいっきり褒めちぎってあげるんだけど、
これがなかなかできないみたいで、
いつもお散歩から帰ってきたら、シートに走っていって用を足しています(苦笑)
ほんとに、ちょっとしたきっかけなんだと思うんだけどなぁ・・・。

こんな時、こすもが教えてくれたらいいのになぁなんて思ってしまう。
お散歩大好き!人も大好き!猫も犬も大好き!
お散歩後半のおうちまでダッシュも大好き! な、こすもさん。

先に走って行っても、こはくとロノが来るのをちゃんと待っててくれるんだよね。

お兄ちゃんのそんな背中を見て、
いろんなこと知ってくれたらいいなぁ。
それでも、1ヶ月前はリードとハーネスを見たらケージの中に逃げ込んでいたのに、
今ではこすもやこはくについて玄関まで走ってくるようになったし、
ハーネスを前に出してやったら、自分で足を通そうとしてくれる(笑)
とってもとってもスローペースだけど、日々成長してくれてるよね。
うんうん、上出来

我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
たくさんの保護わんこたちがお迎え待っています
保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
