蕾のアレルギー
気がつけばこんなところで寛いでいるつぼみさん

日常茶飯事すぎて、もう驚かなくなりました(笑)

ねぇ、ぼみちゃん。
そこは人間がご飯食べる場所なのよ。
「ちってる(知ってる)」

(・▽・) …
ロノとはまぁまぁそつなく仲良くできるけれど

伊万里とは食べ物が絡むとすぐに勃発します
注意して様子みてます
今までに大きな喧嘩が3回ほど…💦
1回目も、2回目も、わたしの静止の声は
まったく耳に入りませんでしたが
3回目の時はNOの声で伊万里が仕方なく引きました
どちらにも怪我はありません
つぼみさん勃発するとかなりしつこいです
だいたいつぼみの逆ギレが原因です
犬の顔に反応するsnow

まんまやん…🤣🤣
ビスクも蕾も保護してもらってから1年過ぎました
保護当時からかゆみ止めのアポキルを服用している蕾
そろそろ1年続けているので
朝晩だったのを先月あたりから朝だけにしています
ゴールデンウィークころから現れた涙やけは
消えはしないけれどそれ以上ひどくなることもなく…
が、アポキルを減らしたらやっぱり
目がただれるように赤くなる
少しぐじゅぐじゅもしています
傷があるとホウ酸水でケアはできません

こすもくんの週1回の増血剤注射の時に
ちょっと痛そうなので、
つぼみの目も一緒に診てもらいました

診察台の上ではドキドキ緊張からか不思議とお口が出ません
でも長くなるとヤバそうな感じ
この日はお利口さんにできました💮
結果、アポキルを朝晩に1週間だけ戻して
目に入っても大丈夫なステロイド軟膏が処方されました
ひどくなるのは季節性のものであれば良いのだけど…
アレルギーに対しては、つぼみは一生お付き合いになると思います

痒みがない時は、こんな無防備な格好で良く眠ります

まるで酔っ払い(笑)🤣🤣

わたしも先月から黄砂やイネ科花粉で
アレルギー反応がひどいです😭

つぼみと一緒に、腸デトックス試してみようかなぁ。。。😩
我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏
🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』
🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』
★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください
ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶
~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』
⬆️ クリックで開きます 💎✨