こすもの経過
とある昼下がり。

窓辺に並べたわんこベッドで
気持ち良さそうに仲良くシェアして眠るこすもと伊万里。

他にも空いたベッドがあるのに
なぜかだいたいいつもこすもにくっつくのです。

暑くなって伊万里がベッド場外へ移動しても…

優しいこすも兄ちゃんは伊万里のスペースをあけて寝る(笑)

妹は転がってるけどね(笑)
こすもくん。
ご飯をまったく食べなくなって
強制給餌でその日1日を生きれる栄養を
とにかく必死になって与えていた去年末。
1月の定期検査で腎性貧血が分かり
週2回の増血剤の注射で通院すること1ヶ月。

先日、再度の定期検査に行ってきました。
貧血具合は良くなっていましたが
基準値までにあと少し上がって欲しいところだったので
週2回の増血剤注射をあと1ヶ月続けることになりました。

腎性貧血は赤血球を作る働きが弱くなってしまうため
疲れやすかったり、動悸やめまい、
全身の酸素不足になってしまいます。
急激に食欲が落ちたのはこの腎性貧血が原因でした。
腎臓に限ってはステージ2を保てています。

増血剤の注射で通院するようになってから
食欲も戻ってきて、カリカリを食べられるようになりました。
こすもの食事にへばりつく蕾さん⬇️ 🤣
⚠️「再生できません」と表示される場合は
ページを再読み込みしてみてください
いつもだるそうにしていた感じもなくなり
表情もしっかりとしてきて
以前の目力のあるこすもの顔に戻りました。
1ヶ月で体重も800g増えました!︎👍🏻 ̖́-
これには先生も驚き、ほんとに良かったと、
一緒に喜んでくれました😊

1日おきの自宅皮下点滴は
今後も一生続くことになりますが
こすもはとても協力的で助かっています。

優しいこすもに、
今日もくっついてお昼寝をする伊万里。

隣に空いたベッドはいくつもあるのに
やっぱりこすもとシェアする。
そんな風景は日常になりました。
今日は少しあたたかい日だったからか
兄ちゃんのすぐ側だけど
ベッドはシェアしなかった伊万里。

⬆️なのに兄ちゃんは、
伊万里の入るスペースをあけてあげている(笑)
食後の団欒。
わたしの隣、満員御礼。
お母ちゃんの横、争奪戦✨

本日はロノの勝利✌️
そして今夜もこすもの自宅皮下点滴の日。

こすもの腎臓、どうかゆっくりであって欲しい。
慢性腎不全と診断されてから2年生きれなかった
こすもの相棒、こはく。
こすもにはこはくの分も長生きしてほしい。
病気に負けることなく、
寿命をまっとうしてほしい。
ただそれだけが願い。
そのためなら週2回の通院も
お母ちゃん余裕でこなしてみせるよっ!!