癒しの王子さま
先日の日曜日、やっとの初詣に行ってきました。

『健康でいれる毎日に感謝』
年始早々、健康でいることが、
何をするにも基本となることを痛感した我が家。
お金があっても、時間や自由があっても、
元気でないと何もできません。
人もわんこも、大病することなく、
なるべく平穏に、また1年過ごせたらなぁと思います。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

お正月休みは寝込み正月だったので、
1週間近くずぅーっと家の中で過ごしていたので、
すっかり、ベッタリな毎日に慣れてしまったビスク。

元々、人が大好きなビーくんですが、
甘えたに少し輪がかかりました。
正月休みが終わり、日常に戻った数日は、
少しリビングをあけるだけで、ピーピー鳴いてました。

「家の中に居ない」と理解すれば、
眠ってお留守番できます。
1歩間違えると、分離不安になったり、
依存しすぎてしまいそうなので、
離れて鳴いていても、あまり構わないようにしています。
12才とされていますが、
全然そんな風に感じません。
我が家のシニアチームたちよりもたくさん歩くし、
ボール遊びも大好きだし、
カリカリご飯もモリモリ食べます。

お留守番は賢くできるけれど、
シニアなので、今後のことも考えると、
たくさんお留守番があるご家庭は少し不安があります。
遊んでくれる人大好きです。
夜は一緒のお布団で眠りたい派です。
一緒のお布団でなくても、
一緒の空間の側で眠りたい子です。
気がついたら、ちょこんと側に居てくれる。
見つめてくれている。
癒しの存在になってくれること間違い無しのビスクです🍀
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
我が家の預かりっ子のいろいろをまとめております🍀✨
会ってみたいな~と思われましたら、
こちらもご一読お願い致します🙏
🍀ビスクのいろいろ 👉 『ビスクのあれこれ』
🍀蕾のいろいろ 👉 『蕾のあれこれ』
★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください
ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶
~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』
⬆️ クリックで開きます 💎✨