つぼみ旋風
我が家にチェックインした当初
先住犬たちに目の上のたんこぶのような
扱いを受けてきたつぼみさん。

毎朝、わたしの上にダイブして起こしてくれることや
朝早くからの爆走、プープーピーピーおもちゃ遊びがなくなり
わたしが起きてくるまでケージの中でじっとしていられるようになりました。

余計なこと(←ここ重要)をしなければ
普通にみんなとくっつけるようにもなったし

(わたしが食べるマクドを仲良くガン見)
こすもにそっとくっついても怒られなくなり(逃げられなくなり)

気がついたら仲良くお昼寝していることもあります。

頭、落ちてるよ?(笑)

でもたまにいきなりスイッチが入るようで
(スイッチが入るきっかけは未だに不明)
こんな日もたびたび。。。







まぁ、本犬は本当に楽しそうで、怒ることでもないし、
他の子もうまく自分たちで対応しているのです。

この普段の姿をそのまま、
ほごいぬミーティングで披露できれば良いのですが、
なぜか会場では魂抜けちゃうみたいです。
⬆️再生できませんと表示される場合は
ページを再読み込みしてみてください
預かりっこの指導係から引退をした我が家のドン、こすもくん。
つぼみが暴れ出すと、ものの見事にそろぉーっとフェードアウトして気配を消します(笑)
その分、ロノがほんと頑張ってます。
ロノは時々指導を越して少々あたりがキツくなる時があるので
目を離せませんが、つぼみにとっては良い遊び相手(笑)

怒られる相手が(怒らせてるのはつぼみですが 笑)
こすも、ロノ、ビスクなら一瞬ひるんでやめますが、
伊万里なら逆ギレすることがあります。

女子同士、いろいろややこしい。。。😵💫
シニアチームが大人でいてくれてることに感謝です。

暴れ倒したあとはこの通り(笑)
朝晩飲んでいたかゆみ止めのお薬(=アポキル)ですが
1日1回にして、定期的な薬用シャンプーで様子を見ています😊
変化があればまた記しますね。
★里親希望の方へのお願い★
問い合わせをする前に保護主Dog's smileさんの
ブログカテゴリ内にあります
「里親になるための流れ」を必ずご一読ください
ビスク & 蕾(つぼみ)へのお問い合わせはコチラへ

『Dog’s smile』さんではたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
オシャレを買うことでできる保護犬たちへの支援の形があります🐶
~Dog's smile 応援企画~
Handmade web shop 『大好きなわんこの笑顔が見たいから…』
⬆️ クリックで開きます 💎✨