自分のために頑張る時
Dog's smileさんのブログでご報告がありました通り、
我が家の預かりっ子・獅子丸くん。
日曜日から里親希望者さまの元でトライアルがスタートしております。

お見合いの様子はコチラ👇
『大きく成長したね』(←クリックで開きます)
前事件の出来事を、*chico*さんにドラマ仕立てで書いていただいております(笑)
いやぁ、もう、大失態をしでかしましたヽ( ´_`)丿
獅子くんの門出の日に限って、携帯を忘れて家を出たわたし・・・ヾ(・∀・)ノ
昔、携帯なんてなかった頃、友達とどうやって待ち合わせしていたんだろう・・・
警察署になんて駆け込むことなかったよね?(笑)
出かける前の持ち物チェック、ちゃんとします・・・(ごめんなさい)
お見合いの日の前日、お友達トリマーAちゃんに、
過去最高に可愛くふわふわにしてもらって獅子丸くん。

いつものように、わたしが腰を下ろせば膝の上にゴロゴロしにくる。

獅子くんと過ごした最後の1か月は、一気に甘えん坊に輪がかかって、
ミーティング会場のようなアウェイな場では、抱っこを要求、くっつく、離れない・・・状態でした。
自我にどんどん磨きがかかっていた感じ。
獅子くんが疲れて眠るまでどれだけかかるのかと、
3時間4時間と夜中まで根競べしたあの日が懐かしいよ・・・ヾ(・∀・)ノ
でも、本来の姿が見え始めたころ、ほんとに可愛いなぁ、コイツって思い始めるころに、
大体、不思議とご縁ってやってくるものなのですね。
前日はいつものようにわたしの枕の横に入って来て、
わたしの抱き枕にされて就寝。
朝までずっと隣にくっついて眠る。
これが獅子くんのルーティン。

わたしが起きたのを確認したら、まずロノが甘えにやって来て、
伊万里もグイグイやってきて、眠気眼の獅子くんは嫌な顔ひとつせずにボォーっとしたまんま(笑)

そのままみんなでギュウギュウになって二度寝スタートヾ(・∀・)ノ
平和な朝でした。

さぁ!みんなで行く最後の散歩だよっ!
我が家に来た頃は、ほんとに一度興奮したらなかなか落ち着かなくて、
お散歩へ行く準備をしている最中に、下駄箱に足上げてオシッコしちゃったり、
散歩中もウンPを拾うわたしに足上げたり(笑)
どこでもマーキング王でした。

それが今では順番にハーネスをつけてもらうのを待っていられるようになったし、
帰ってきてからも足を拭かれる順番が一番最後でも、段を上がらずに待っていられました。

気が付いたら8か月も一緒に居たんだね。
きっと獅子くんは誰にも遠慮せずに、誰とも張り合わずにベッタリ甘えたいコ。

伊万里は我が家に居るのが一番の幸せだと確信があったけれど、
愛情を独り占めできるような、もっと獅子くんにたくさんの時間をかけてくれるような、
獅子くんが中心でいられるような、愛情深いご家族の元へ託したかった。

同じ繁殖場からレスキューされたふたり。
一番に卒業した八雲(現・四温くん)と、結菜(現・モコちゃん)とも、
長年繁殖犬として頑張って来たね。

最後は獅子くんの番だよ。
幸せになるための、最後の試練だよ。
たくさんたくさん頑張って来たけれど、最後は自分のために頑張るんだよ。

キミが向かうその先が、光輝く未来でありますように。
毎日が明るく楽しく、獅子くんの心が満たされる日々が続いていますように。
仮母ちゃんはここで見守っているよ。
獅子丸くんのことを気にかけていただいておりましたみなさま、
一緒に応援して下さっていたみなさま、ありがとうございます。
もうしばらくわたしたちと一緒に見守ってくださると嬉しいです。
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
たくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
