動物愛護管理センター
先日、ボランティア仲間のくぅりんママを誘って、
こんなところへ行ってきました。

どどーん!

8月1日にオープンした、
『大阪府動物愛護管理センター』

わたしの家から、ものすごく近いところにできたのです。
オープンしたばかりなので、とても綺麗。
くぅりんママが、トイレも綺麗~~と感動していましたよ (´∀`*)

従来の暗いイメージは一切ありませんでした。
夏休み中ということもあり、お子様の見学者も多いのだそうで・・・。
殺すためではなく、生かすため。
そんな風に思えるセンターでした。
ドッグランも併設。
ちゃんと犬たちを運動させるスペースも完備されていました。

屋外と、屋根付き。
雨が降ってもちゃんと運動できる。

受付を済ませて、見学者コースを案内してもらいました。

まずは収容されているワンコたちの犬舎。
暗いイメージを持たせない工夫は建物の作りにも現れていました。
可愛いカラフルなタイルからは、犬舎にたくさんの外の光を取り込んでくれます。

40頭くらいは収容できそうなスペースでした。

満足にちゃんとお世話してもらっているためか、数頭ワンコが居ましたが、
どの子もまん丸おめめで表情も明るい。
窓越しでも愛想してくれました。
犬舎の見学が済んだら、次はセンターの2階にある猫舎へ。

こちらも定期的にケージの外に出してフリーにする時間があるようです。

猫ちゃんたちが自由に遊べるように、いろんな工夫がされてました。

こちらも外の光をいっぱい取り込んでくれるスペースになっています。

今回わたしたちは見学として訪れましたが、
譲渡希望で行くと、どんなコが良いのか希望を伝えると、
その希望に合う犬猫と触れ合えるようになっているみたいです。
他にもセンター内には、講習会などを行える会議室があったり、
犬や猫以外にも、鳥、ウサギ、ハムスターなども管理されています。
学習ゾーンで見つけた1冊の書物の中に・・・
トマトんが居た(笑)

ビューティー・スポットって言うんだってさ。
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
トマトくんや、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
