わんこご飯
今日ももねちゃんにくっつかれる、優しいひーくん。

幸せそうな、もねちゃん。

「また、いっぱい舐められた」

角膜潰症で眼球労の、ひーくんの左眼。
潰れているので眼球は萎縮し、当然涙も油膜も作れないので、
何もしないと(表現悪いですが)干からびます。
眼の周りにも目ヤニの塊がつきやすく、
萎縮した眼球の表面にもこべりつきます。

朝晩の点眼薬は必須。
夜はウェットティッシュで眼の周りを綺麗にしてやって、
時間がある時はホットタオルで拭いてあげてます。
ヒマになると、手足もよく舐めるのですぐに足先がまっ茶に。
「ダメよー。」の一声で舐めるのをやめることはできますが、
茶色くなっちゃうのは、やはり何かアレルギーを持っていたりするのかな?
我が家の、こはくとロノも1年半~2年くらい前から涙やけがひどくなっています。
いろいろ原因を考えてみたけれど、分からなくって・・・
アレルギー? フード?? ストレス???
とりあえず食事から見直してみることにしました。

大鍋に、大根1本、人参3本分。
わんこ6頭居れば、3日でなくなります(笑)
ドライフードに柔らかく煮た野菜をトッピング。
煮汁でヤギミルクの粉を溶いたら、なんちゃってわんこシチュー。

朝はスープ仕立て。
スープは水分補給にもなる。
夜は葉野菜(キャベツとか白菜とか)をフードにトッピンク。
クックパッドで調べたら結構わんこご飯のレシピがあって、
いろいろ挑戦してみようと思ってます。
でも全員同じの・・・ってなると難しいなぁ・・・。
こすもさんは、牛系がNGだし。
こはちゃんは、チキンの摂取しすぎはダメだし・・・ ( ノД`)
この時期のお野菜は、ほとんど『春○○』って書いてあるから、
ただ煮るだけで、きっとじゅうぶんお野菜の甘みで美味しいんだろうけど・・・。
お父ちゃん、長期出張中につき、料理をすることを忘れそうなので、
ちょっと頑張ってみますー。
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
光(ひかる)やトマト、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
