再発?
ここ数日ちょっと肌寒い日が続き、
飲み物もアイスからホットへ、すっかりシフトチェンジ

温かい飲み物は、やっぱり心をも落ち着かせてくれる。
今日の飲み物は、ラテ・マキアート

スプーンでなぞってみたら、うまいことハートが描けた


だれも褒めてはくれないけどね・・・。
それでも、こんな些細なことでもちょっと嬉しくなるのが、
『オンナノコ』ってやつなのさ。
*****************************
先日、こすもの耳のケアをしていたら、
見つけてしまった・・・。

耳の裏側の付け根あたりが、ちょっと毛が薄くなっているのを発見。
皮膚の状態もちょっと悪そう。

そうそう、去年の寒くなりかけたこの時期に、
こすもがアカラスと診断されたのを思い出した。
うわぁ~~~。。。
しつこいしつこいアカラスさんが、やはり今年も出てしまったのか・・・。
本日、病院へ診てもらいに連れて行きます。
去年は、抗生物質&ステロイドで治まったけど、
その間、結構しんどそうにいつもぐったりとしていたこすも。
これ以上ひどくならないうちにしっかり治してあげないと

元々、脂漏症気味だったこすもの肌は、
何かしらアレルギーを持っていて、
おそらくアトピーの疑いもあると言われています。
脂漏症はフードを厳選したところ、見違えるようにマシになったけど、
それでもこはくに比べて、蒸れやすい肌です。
なので肌に触れるものは、なるべく綿のもの。
洋服も毛糸のセーターやフリース系はあまり良くないだろうし、
ベッドも冬場は毛布を出してあげたいところだけど、タオルケット。
だけど、もっと寒さ厳しくなる冬に、
丸まって寒そうにしている姿を見ると、
今日だけ毛布、お出かけする時くらいはセーターを・・・と
どうも甘くなってしまう私。
私がしっかりと管理してあげないと、
いつまでも繰り返させてしまうだけだし、
今年は自分に厳しくいかないと・・・。
だらしないお母ちゃんでごめんね、こすも。
こはくのお腹にもふたつほど赤いプチ(発疹)を見つけました。
一緒にこはくも診て貰おうね。
ダブルパンチになりませんように・・・。
我が家が預かりのボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
たくさんの保護わんこがお迎え待っています
保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ

来週末、10月27日(日)は、
深北緑地公園でのフリマですよーっ
