fc2ブログ

わんこ旅行記【3日目☆カフェ&帰路】


旅行記の続きです✍️


4月18日(𝚃𝚞𝚎)

旅行行程最期の目的地は
愛知県豊田市にあるコチラ✨

『○○ドッグラン&カフェ』

ホームページではありませんが
紹介されているページがコチラ→『○○ドッグラン&カフェ』


20230519005322f4e.jpeg

こちらのカフェのドッグランは貸切ではありませんが、
わたしたちが到着した時には他犬も少なく
ランではなくカフェを利用されていたりで
ラン内にはわたしたちだけの状態でした。

20230519005324ab9.jpeg

綺麗な人工芝のランです✨

20230519005325510.jpeg

ワンドリンクオーダーでラン内の席で飲むことができます☕️𓈒 𓂂𓏸

20230519012924383.jpeg

わたしたちにもちょうど良い
食後のコーヒータイムになりました♡

20230519005317ebd.jpeg

わんこたちもおやつ♡

20230519005314dd2.jpeg

みんな伸び伸び☺️

202305190053170fd.jpeg


ランでの様子⬇️



⚠️再生できませんと表示されている場合は
ページを再読み込みしてみてください


伊万里はやっぱりお父ちゃんの腕の中(笑)

20230519005320662.jpeg

カフェの利用で後からいろんなわんこ連れの
お客さんがどんどん入ってこられて
その様子がランからも見えるので、
蕾さんが大興奮💦

20230519005319429.jpeg

完全に外にロックオンしてしまい
ワンコラがおさまらなくなってしまったので
滞在時間約30分ほど😅


20230519005314dfd.jpeg

名残惜しさはありましたが、
そろそろ帰路に着きますよー🚗³₃

20230519005311145.jpeg

ビーくんも疲れたね☺️

2023051721431460a.jpeg


愛知県をぬけて三重県に入った頃に
少しポツポツと雨が降ってきました☔️

202305190129291d8.jpeg

行きにも寄った御在所SAにて✨

202305190129264fe.jpeg

追いコーヒー☕️✨

202305190129318f8.jpeg

そろそろ大阪ですか?? な、伊万里さん。

20230519012929374.jpeg





⚠️ 再生できませんと表示されている場合は
ページを再読み込みしてみてください


帰ってきましたよ、大阪!

20230519012932516.jpeg

「ただいまーー!!」

20230519012936851.jpeg

お土産もたくさんっ!︎👍🏻 ̖́-

20230519012934ef6.jpeg

「やっぱり我が家が一番やね!」って言いがちですが
今回の旅行はそんな言葉もなく、
ほんとに2泊3日充実した楽しい旅でした✨

20230519012934445.jpeg

旅行から帰ってきて、
荷物の整理&片付けが一通り済んで、
ほっと一息、小腹すいたからなにか食べようかって時に
わたしは急激に気持ち悪くなり嘔吐してしまったけれど
(疲れからくる胃腸炎でした💦)
数日ですぐに復活︎👍🏻 ̖́-

何よりもわんこたちは全員体調崩すことなく元気!

なんだろうな… たぶん、
富士山と山中湖から大自然のパワーを
たくさんもらってきたんだと思います。

こすもくんのその後の調子がほんとに良いのです。

人間ふたりにわんこ5頭🐶
過去最大の頭数での旅行💦
どうなることかと思いましたが
わんこたちみんながお利口さんでした✨
一緒に旅行を楽しんでくれました☺️


なによりもお天気に恵まれたことに感謝🙏
ずっと運転してくれたお父ちゃんにも感謝🙏


また来年も良い旅ができますように🍀

旅行記を綴るのを終えて、旅行気分も終止符です。
あー、楽しかった☺️

長いお付き合い、ありがとうございました♡
また次からは通常通りのブログに戻ります✨



『これにて旅行記完結🍀』


スポンサーサイト



わんこ旅行記【3日目☆お土産めぐり】


旅行記の続きです✍️

前記事に次で最後になりそうだと書きましたが
最後になりそうにありません(笑)



4月18日(𝚃𝚞𝚎)

旅館を出発し、この日の午前中はお土産めぐり︎☝️✨
事前に海産物やお土産店を調べて
寄るところをピックアップしてありました

まずはコチラ⬇️

『味のヤマスイ(山本水産)』

2023051721425438b.jpeg

この日に水揚げされたばかりのかつおのたたきを
自宅用とお土産用に買い占めました🐟✨


お次は、『蒲郡海鮮市場』 の予定でしたが、
なんとあいにく臨時休業でした😢

2023051722104268b.jpeg

1件目に寄ったところよりも規模が大きく
鮮魚はもちろん、岩海苔、珍味やお菓子系も、
ご当地の特産物がたくさん並ぶ市場でした。



昼食にはまだ少し早かったので、
予定を前倒しして、こちらへ👇

『蒲郡オレンジパーク』🍊✨

202305172142578ec.jpeg

お目当ては蒲郡みかん︎👍🏻 ̖́-

20230517214257c78.jpeg

こんなのを見つけてしまえば…

20230517214259a19.jpeg

飲むよね😁︎👍🏻 ̖́-
蒲郡みかん100%!
美味しかったですよ♡

2023051721430299b.jpeg

蒲郡のみかん、いくつか品種がありましたが、
『南津海(なつみ)』という品種のみかんを
箱買いしてきました︎👍🏻 ̖́-

202305172251519ac.jpeg


オレンジパークからすぐ近くにあった
『えびせん一色屋』🦐✨

20230517214302507.jpeg

お煎餅、買うよねぇ(笑)🤣




そして次に向かったのはコチラ⬇️

『魚々の里とまりん』🐟✨

202305172143054cc.jpeg


こちらではお昼ご飯を食べました✨
もちろん、海鮮丼!

20230517214305c45.jpeg


お腹が満たされた後は次は
わんこ孝行の場所へ向かいますよ😊

愛知県蒲郡市にお別れをして、
豊田市へ移動です~🚗³₃



移動中、わんこ達はほんと車中でお利口さん☺️

202305172143081a5.jpeg

蕾なんて、車が動き出したとたん、
クレートに入って即寝です🤣

20230517214308b54.jpeg

実は15分の移動でも車に酔ってしまう蕾さん💦
旅行前にかかりつけの先生に相談させてもらい
酔い止めを準備していました。

朝、出発する1時間前に飲ませておくだけで
いつもは車に乗ったら落ち着きがなく、
ずっとウロウロして吐いてしまうのですが、
それがこうです⬆️
ずぅーっと、寝てくれます。
おそらく薬の作用で眠たくなるのだと思います。

こんな簡単なことだったのなら、
普段の月1ほごいぬミーティングの時も
飲ませておけばよかった。
毎回毎回車移動で吐いてしまうので可哀想でした😢




豊田市へ向かう道中の高速入口の手前に
こんなお店を発見しました✨

20230517214309dcf.jpeg

豊橋名産 『ヤマサちくわ

2023051721431285a.jpeg

練り物好きにはたまらない😚
自宅用にいくつか購入♡


たくさん寄り道して、行程最後の目的地へ向かいます~🚗³₃




『旅行記続きます🍀』

次の記事で、ほんとに旅行記完結です︎👍🏻 ̖́-


わんこ旅行記【3日目☆ドッグラン&朝食】


旅行記の続きです✍️


4月18日(𝚃𝚞𝚎)

いよいよ2泊3日の旅も、最後の朝です✨

おはよーう!!

2023051700000409a.jpeg

朝起きたらめずらしくこのふたりがひとつのベッドで寝てました♡

朝起きて一番に向かった先は、
旅館にある展望デッキ!!

20230517000007865.jpeg

ここはドッグランとして利用可能です。
同じ日に宿泊していた中で犬連れはわたしたちだけだったので
このドッグラン、贅沢にも貸切状態でした✌️✨

この展望デッキからは三河湾が一望できました✨
とても穏やかで綺麗な湾です



⚠️再生できませんと表示されている場合は
ページを再読み込みしてみてください



20230517000007087.jpeg

朝日を浴びてみんな気持ち良さそう☺️

20230517000010d23.jpeg

心配していたわんこたちの体調も良く快食快便です︎👍🏻 ̖́-

202305170000101a9.jpeg

少し年季や古さを感じる旅館ではありましたが
サービスも良く、静かでのんびりとできる旅館でした

2023051700001363a.jpeg

ドッグランがあることが、犬連れにはほんと助かる♡

20230517000019cce.jpeg

それでいて、ちゃんと整備清掃されていて広い!


この気持ちの良い広いランを、
正しい使い方ができるのはやっぱりこのお方(笑)🤣



⚠️再生できませんと表示されている場合は
ページを再読み込みしてみてください



こんなにもたくさん走る子だったんだなぁ♡

2023051700002292b.jpeg

この日もとても良いお天気だったので
良い写真しか撮れない︎👍🏻 ̖́-

20230517000017c56.jpeg

2023051700001797a.jpeg

20230517000014959.jpeg

20230517000013d93.jpeg

20230517000024b9b.jpeg

そして、旅行に来ればお決まりのコレ⬇️

202305170000258c7.jpeg

ここでは伊万里となんちゃってタイタニック🤣

20230517000022a11.jpeg

たくさん遊んで、たっぷり満喫したらお部屋に戻り
わんこたちの朝食タイム✨
その後、わたしたちも朝食をとりに行きました。



朝から豪華です✨

20230517003446b33.jpeg

干物が美味しかった~♡

202305170034436e9.jpeg


部屋に戻って、チェックアウトの10時までゆっくり過ごし、
身支度整えて、さぁ、旅行最終日!出発です🚗³₃

2023051700365570e.jpeg



旅行記、次で最後になりそうです
もうしばらくお付き合いくださいませ♡



『旅行記続きます🍀』


わんこ旅行記【2日目☆旅館】


旅行記の続きです✍️



4月17日(𝙼𝚘𝚗)

静岡県浜松市から、愛知県蒲郡市に到着🚗³₃
2日目の宿泊先は、三河湾の西浦温泉です☝️✨

2023051523432434b.jpeg

『和のリゾート はづ』


わんこ同伴可能なお部屋に宿泊✨
人間ふたりには広すぎるお部屋で驚き😳
12畳ありました。

20230516224607ea2.jpeg

その広さ、動画で伝わるかなぁ??⬇️



⚠️再生できませんと表示されている場合は
ページを再読み込みしてみてください


部屋の窓からは三河湾を見ることが出来ました✨
全室オーシャンビューなんだそうです🍀

20230516224610d25.jpeg

誰よりも早く伸び伸びとくつろぎ出す蕾さん🤣

2023051622461037c.jpeg

他のみんなは広すぎて落ち着かないかな?

20230516224613d18.jpeg

お父ちゃんは夕食前に温泉に✨
せっなくなので屋上にある露天風呂に行って
誰もいなくて貸切状態だったけど寒かったらしい😅

2023051622461343f.jpeg


夕食を部屋食にもできましたが
人の出入りに蕾が吠えるだろうと予測し
わんこたちは部屋に留守番をさせて
別階にある食事処へ食べに行きました🍀


幡豆(はづ)和牛彩り御膳
~極上幡豆和牛の焼きしゃぶと地魚舟盛り~


202305162246168a2.jpeg

とっても豪華な懐石料理でした✨

20230516224616d10.jpeg

特上の霜降り和牛を贅沢に岩塩だけで食べるのです

20230516224619c93.jpeg

202305162246200a2.jpeg

20230516224619f34.jpeg

蒲郡うどんに舟盛りも天ぷらも煮魚や
ビーフシチューまでぜーんぶ美味しいのだけど
腹がはちきれそうでした🤣

202305162246252fe.jpeg

ご馳走様でした♡



このお宿のフロントには
コノハズクというフクロウ🦉さんが2羽いました
コノハズクは愛知の県鳥とされていて
野生で出会うことは困難で希少な鳥なんだそうですよ✨

20230516224622b00.jpeg

右側が、コハクちゃん
左側が、アズキくん

腕や頭の上に乗せて一緒に写真を撮ることもできました😊
自由にさせてもらえる時間がちゃんとあるのかなぁと
保護活動に携わっている身としては
この子たちのストレスが気になりましたが…😅



お利口さんにお留守番を
してくれていたみんなにおやつタイム♡

2023051623031949e.jpeg

ロノちゃんの必死な顔よ🤣

20230516230319226.jpeg



お布団の準備もしてもらえるのですが
やはり人の出入りに吠える蕾のことを考え
事前に自分たちで敷きますと伝えておきました

20230516230322046.jpeg

10人分のお布団くらい敷けるのではないだろうか。。。

こうして旅行2日目の夜も更けてゆきました☺️




『旅行記続きます🍀』


わんこ旅行記【2日目☆静岡県→愛知県】


旅行記の続きです✍️



4月17日(𝙼𝚘𝚗)

名残惜しく富士山を背に、向かうは静岡県裾野市🚗³₃

山梨県にいた時は長袖でも少し肌寒かったのですが
静岡県に入った頃には半袖でちょうど良いくらいでした。

この日のお昼ご飯を食べるカフェには
事前に到着予定時間を知らせて席の予約をしておきました。

旅行計画を立てている時に
わんこ同伴可能カフェで検索していたら
インスタグラムで見つけた素敵なカフェ☕️✨
『おうちカフェ 茶まり』さん

20230515224528fd0.jpeg

こちらのカフェは室内の雰囲気も素敵なのですが、
屋外に天然芝の小さいドッグランがあり
そのドッグラン内にテラス席が設けてあります。

20230515231449321.jpeg

そのテラス席を1日1組限定で貸し切れるのです♡

家族以外の人や犬に大興奮してしまう蕾が居るので
ほんとに助かりました︎👍🏻 ̖́-

20230515224533d74.jpeg

わんこ5頭にはちょうど良い広さ✨

2023051522453837d.jpeg

みんな伸び伸びとランを満喫していました。

20230515224533c6a.jpeg

誰にも邪魔されずに、気をつかうこともない。

20230515224535aa0.jpeg

そんな中で美味しいお食事タイムをとれることは幸せでした♡

2023051522453878b.jpeg

身体に優しい味付けの美味しいランチでしたよ☺️

202305152245367b0.jpeg

途中おトイレで離席したお父ちゃんを
ランの出入口付近で待つおふたりさん♡

202305152245465ad.jpeg

こちらのカフェを経営されているご夫妻の愛犬さんのお名前が
『こ茶郎くん』と『こまりちゃん』
カフェの名前も愛犬さんからとっての店名なんだそうで。

なんだか、その愛犬さんの名前にもご縁を感じたりして。。。
我が家の子事情を詳しくご存知の方ならお分かりかと☺️

20230515224540013.jpeg

芝生がたいそう気に入ったのか
ビーくん、横たわってお昼寝をはじめちゃいました(笑)🤣

20230515224541bb8.jpeg

伊万里さんは安定のお父ちゃんの膝の上。

コーヒータイムはビーくんがお付き合いしてくれました♡

20230515224543dcc.jpeg


カフェのご夫妻と少しお話しましたが
この季節、富士山には雲がかかることが多いらしく
ずっと綺麗に富士山を見れていたわたしたちは
本当にラッキーだったんだと、この時に知りました。

呼ばれたんだなぁ、富士山に。
人も犬も、その時の不調をとっぱらってもらうべく、
このタイミングでここへ来たことは、
きっとそういうことなんだろうなぁ。。。



とっても素敵なカフェで居心地も良く、
のんびり時間を過ごしたいところでしたが、
この日は愛知県蒲郡市までの大移動なので、
先を急ぎます🚗³₃



静岡県裾野市から、浜松市へ移動します~



⚠️再生できませんと表示されている場合は
ページを再読み込みしてみてください



本当は行程に『中田島砂丘』も予定にあったのですが
2日目の宿泊先のチェックイン時間に
間に合いそうになかったので省略しました💦

『中田島砂丘』
日本三大砂丘のひとつです🍀

2023051523482867a.jpeg

⬆️こんなところです☝️




浜松市と言えば…

うなぎパイ!! ∈(゚◎゚)∋ ✨

20230515234330f7f.jpeg

『うなぎパイファクトリー』

工場見学もできるのですが
お土産購入のために行きました🍀

20230515234322ce6.jpeg

しっかりと記念撮影も撮り…(笑)

こんなものがあれば…

20230515234330750.jpeg

そりゃあ、食べちゃうでしょうよ😋

20230515234327878.jpeg

静岡産のいちご、紅ほっぺのミルク仕立てジェラート♡
うなぎパイをクラッシュさせたものが
ジェラートの中に混ざっていて新食感✨

ウェットティッシュまでもが ⬇️ うなぎパイ♡

20230515235438ccb.jpeg

うなぎパイ

今までお土産でいただくことでしか
食べたことがなかったお菓子
買う側になってはじめて知りましたが
お土産としてはそこそこ高価なお菓子です✨

今後いただくことがあれば
ありがたく食べよう。。。


浜松市を出て、2日目の宿泊先へ向かいます🚗³₃

途中『浜名湖』が見えました✨

20230515234327246.jpeg

キラキラと海面が綺麗でしたよ♡



⚠️再生できませんと表示されている場合は
ページを再読み込みしてみてください


山梨県にいた時、
『山中湖(やまなかこ)』とばっかり言葉にしていたので
『浜名湖(はまなこ)』のことを、
ずっと「はまなかこ」と言ってました(笑)🤣

あー、ややこしや😅

⬆️この動画では、そんなしょーもないことを会話してます(笑)


でも、普段夫婦でこんな会話をじっくりすることもないので
なんか、車中での会話もわたしには楽しかった思い出のひとつなのです☺️



『旅行記続きます🍀』


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』☆

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ