fc2ブログ

愛をパワーに変えて

11月6日(金)

先日の保護犬ミーティングの獅子くんの様子記事の前に・・・

ご報告がございます。

もう、すでに、Dog's smileさんのブログでご存知の方も多いかと思います。

『もう悲鳴は聞こえない』(←クリックで開きます)

我が家の20代目預かりわんこの伊万里さん。

伊万里_201105_11

この度、うちの子としてお迎えすることとなりました。

伊万里_201105_12

ほごいぬミーティングの前日、10月31日(土)に、

お忙しい中*chico*さんたちにお越しいただき、

正式譲渡の書類にサインをさせていただきました。



ここに至るまでに、わたしの中では、たくさんの悩みと、葛藤と、

様々な思いがあり、やっと・・・やっと・・・の思いで長い時間を過ごしてきました。




少し長くなるので、記事いったん折りたたみます。

お時間ある時に、下記『続きを読む』をクリックしてくださいませ(*^_^*)


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

続きを読む

スポンサーサイト



茶色くなーる

6月25日(木)

朝起きて、横を見たら…

20200625010121929.jpeg

こんな顔で見られていたら、

20200625010122e97.jpeg

そりゃあ、たいそうビビりますわ(´Д` )

2020062501012322a.jpeg

「お母ちゃんが、そんな角度で撮るからでしょうが。」

2020062501012578d.jpeg


ウチの中ではこんな風にお腹を見せてひっくり返って居ますが、

家族以外の人が入ってきたら途端にわたしの背後に隠れます。



以前散歩中に会った人に頭を撫でられようとされたら、

悲鳴を上げました…(´Д` )

前から人が来たら、逃げようとします。

あのゴットハンドの持ち主、トリマーAちゃんでさえも、

トリミング後に抱っこをしようとすると、

悲鳴をあげそうになってました。



嫌なことをされた記憶がトラウマになっているみたいに…


わたしたちにはドンドン心を開いてくれるけれど、

わたしたち以外にはどんどん心を閉ざしているような…( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)




伊万里姉さん、何度か書いておりますが、

慢性的な腸炎のため、消化と吸収がうまくできません。

療法食で軟便は防げているので、投薬まではいっておりませんが、

今後もちょっとお高め療法食のアミノペプチドフォーミュラーは

切れないと思われます。

以前下痢で病院にかかった時に先生にフードの切り替えを相談してみた所、

便の調子が悪くならないのであれば、

消化器疾患用のフードに切り替えても良いでしょうと

アドバイスをいただきました。



が、アミノペプチドフォーミュラに、

消化器疾患用のフードを少し混ぜただけでも、

軟便になってしまいます。

20200625010128859.jpeg

下痢にならなければ、体重も維持出来ています。

現在4.7キロです。



腸が悪い子特有の症状が見られます。

ゲップを良くします。

おならも良くします。

出したものは食べます。

202006250101297f2.jpeg

すぐに後始末をすれば大丈夫ですが、

見ていられない時はすぐに食べてしまうので、

だいたいが残骸だけが残っていたり、

口の周りをまっちゃっちゃにした伊万里が居ます(・∀・)

アレルギー体質なので、涙やけもありますが、

すぐに茶色い顔になってしまうのです。




12さいの伊万里。

すっかりシニア世代だし色々出てきてもおかしくない年齢ですよね。

2020062501013122b.jpeg

プラスな面もあるんですよ。

ウチの子には唸らなくなりました。

一緒にカートインさせてもなんの問題もないです。

自分に対して無害な他犬だと分かると、

許容範囲は広くなるようです。

20200625010132e53.jpeg

メガネ女子伊万里。

(度は入ってませんよ ☺️)

まっ茶色のお顔、最近よく身体も搔くし、

週末シャンプーしよかねぇ。





あぁ、我が家のアイドルこはくの寝顔は最高に可愛い♡

20200625010126ec8.jpeg




我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています

獅子丸(ししまる)・伊万里(いまり)や、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

そっくり

5月27日(水)

始めて伊万里を見た時、まずはじめに思ったのが、

「こすもにそっくり!」…でした。

とくに目!



検証してみようと、こすもの昔の写真を引っ張り出してきてみた。

20200526004854c81.jpeg

分かりますか?

202005260048566fb.jpeg



上の写真がこすもで、

下の写真が伊万里です。



きっと、凛眉と耳の形が似ているせいだなぁ☺️



本日は簡単更新で、ごめんなさい m(_ _)m





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています

獅子丸(ししまる)・伊万里(いまり)や、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』



伊万里姉さん病院へ行く

5月23日(土)

伊万里は保護当時アルブミン値が低く、

体重も5キロもありませんでした。

アルブミンはタンパク質です。

アルブミン値が低くなる原因として、

腸での吸収が悪い、尿からタンパク源が漏れている、

肝臓の機能が低下している、食事が少ない…などです。

元繁殖犬の伊万里。

1日に十分な量の食事もとれなかったのでしょう。

202005222202033ef.jpeg
⬆️乗車マナーバッチリ。ずっと運転席のわたしを監視してます(笑)

避妊手術の頃には体重も5キロになり、

療法食のアミノペプチドフォーミュラーでアルブミンの数値も正常値に。

しかし、長年過ごしてきた環境は伊万里には大きなダメージだったようで、

なかなかずっと良い便が出ないのです。

下痢続きで体重もまた5キロを切ってしまい、

シニア特有の季節の変わり目の下痢…とはまた違う気がして、

先日病院へ行かせてもらいました。

20200522220205143.jpeg

新型コロナの感染拡大防止対策として、順番待ちは車中にて。

202005222202040a6.jpeg


伊万里さん、腸が消化と栄養の吸収の働きに追いついていないのだそうです。

慢性的なものなので、まずは食事療法。

食事療法でも便が落ち着かないのであれば、

服用薬で…になるようです。

ちょっとお高い療法食ですが、

やはり伊万里にはアミノペプチドフォーミュラー。

保護当時小袋をいただいていて、

それを食べている間は確かに良い便が出ていました。



注文したからね! 来週には届くはずだから、

まずはご飯を徹底して続けて様子を見ていこうと思います。

とりあえずお注射してもらって、

土曜日の本日も柔らかめの便ですが、

まずまず落ち着いています。

あ、本犬は至って元気で食欲もあります(*•̀ᴗ•́*)👍




⬇️病院へ行く前~

20200522220207c62.jpeg

⬇️病院から帰って来た時~

20200522220213bff.jpeg

「わたし、きょうチックンしてきてん」

202005222202119c5.jpeg

「いややってん。でもがんばってん」

202005222202107ca.jpeg

「すんごい、つかれてん」

20200522220208c0b.jpeg



いまちゃん、デブエットしようね。






我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています

獅子丸(ししまる)・伊万里(いまり)や、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

ストーカー

5月20日(水)

結菜が居る時は、割って入ってでも、

自己主張に必死だった伊万里姉さん。

20200520124520f29.jpeg

なんでそこ??(笑)

みたいな場所で眠っていたと思ったら、

20200520124522de8.jpeg

わたしが腰を下ろすとすかさず甘えにやってくる。

20200520124517b8f.jpeg

甘えん坊になんだか輪がかかっております(・∀・)

2020052012451671e.jpeg

でも、一生懸命アピールしてくるそんな伊万里も可愛いです。



結菜は、分け隔てなく誰にでも尻尾フリフリで、

愛想良しさんでしたが、

伊万里は私を見て、私だけを見て…タイプ。

2020052012451907d.jpeg

常にわたしを見つめてくれています。

20200520124524356.jpeg

見つめる…と言うよりも、

監視している感じ(笑)

20200520124523ce9.jpeg

どこにも行かないですよね?

202005201245269ce.jpeg

洗濯物を取り込んでたたんでいる時だって、

見張っていてくれます(・∀・)

2020052012452801a.jpeg

初めて手に入れた家庭犬としての当たり前の幸せを、

逃さないように、離さないようにって、

必死になっているみたいで、たまに切なくなることもありますが、

頑張らなくたって大丈夫だよって安心も、

伊万里に教えてあげられたらなぁと思います。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています

獅子丸(ししまる)・伊万里(いまり)や、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』☆

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ