fc2ブログ

春の訪れとともに

4月22日(水)

八雲のご希望者さまは、同じボランティア仲間のmomoakoさん。

早くからお声をかけていただいていましたが、

預かりとしての責任を果たすべく、

しっかり申し送りをしたいという

わたしのワガママを聞いてくださり、

保護してもらってちょうど1ヶ月の4/19に送り出しとなりました。



シーズーの館 我が家に来た時から落ち着いていて、

常に穏やかで優しかった八雲くん。

20200421011721d1d.jpeg

なんの手もかかりませんでした。

そのうちに長く我が家に居るよりも、早く最終の住処へ移った方が、

八雲のためなんじゃないだろうかと思うようになりました。


202004210117279c3.jpeg

旦那くんに助手席にのせてもらって、

さあ、出発だよ。

2020042101172845a.jpeg

キミはいつでも、前だけを見てたよね。

202004210117315d1.jpeg

一緒に何年も頑張ってきた仲間たちと離れて、

少し不安??

この写真を留守番組の守りをしてくれていた旦那くんに送ったら、

「顔が変わったなぁ。最初は不安で泣きそうな顔してたのに」

って返ってきた。

202004210117331b4.jpeg

⬆️こんな可愛い顔でわたしを見上げてくれた時、

少し泣きそうでした。

20200421011736184.jpeg

その理由は、この記事の後半に…(•ᵕᴗᵕ•)




♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*


三ちゃん、ご機嫌いかが?

202004210117457b8.jpeg

「えっっ!? 誰やのん??」

20200421011734791.jpeg

「パイセン、こんにちは。ボク、八雲」

202004210117386f0.jpeg

「挨拶できたよ」

20200421011739f55.jpeg

とっても穏やかに賢く挨拶もできて、

その背中からは、我が家へやって来た時のような不安は感じなくて、

誇らしかったなぁ。

20200421011740205.jpeg

手続きが済んで歓談が始まり出すと、

ストンと落ち着く。

20200421011742e04.jpeg

この場所が気に入ったのね。

20200421011743592.jpeg




シーズーの順応性の高さは、誰よりも知っているつもりです。

だからこそ、仮宿に長く居てくれても全然構わないけれど、

できれば馴染んでしまう前に…

そう思うのは伊万里にしても、獅子丸にしても同じ思いです。

20200421011722e58.jpeg

ひかるの時に痛いほど経験しているので…(笑)

シーズーは、どうしても心を持っていかれやすいのです(-ω-;)

でも、その先の間違いのない幸せは分かっているから、

ちゃんと送り出せるのです。




八雲は特にやられるタイプだなぁと初めから感じていました。

だからこそ、伊万里や獅子丸よりも手をかけなかったのです。

お世話をする以外で、わたしは八雲を抱っこしたことがありません。

しないようにしていました。

八雲にとったら、なんでボクだけ甘えられないんだろう?って

思わせていたかもしれない。

2020042101172485d.jpeg

我先にと甘えにやってくる伊万里と獅子丸。

八雲はどんな時も1歩も2歩も下がって、じっと見てるだけでした。

「できれば、ボクも後からでいいから、甘えたいな…」

いつもそんな顔をさせてしまっていました。

20200421011725c35.jpeg

わたしのワガママだったんだよ、ごめんね。

だから最後に車の中で、

あんな優しい顔をわたしに向けてくれて、

泣きそうなくらい嬉しかったんだよ。

ほんとはね、もっともっと、

わしゃわしゃー!!ぎゅーーー!!!って、したかったんだよ。

「全部、分かっていたよ」って言ってもらえたような気がして…



だから、八雲は『四温』くんになったその日から、

本当のお母さんと、お父さんに、

誰にも遠慮なく、たっぷり甘えて、自分らしい犬生を送ってね。

三太先輩にパワーを分けてあげてね。





いつか会いに行くよ。

でもその時は、我慢もしなくていいから、

いっぱい抱っこも、わしゃわしゃー!も、ぎゅーーー!!!も、させてね。




ありがとう(•ᵕᴗᵕ•)

キミの続く幸せを、ずっとずっと願っているよ。

大好き。






これまで、八雲の事を気にかけていただいていた方、

見守っていてくださった方、ありがとうございました。


これにてシーズートリオからめでたく脱退。

20200421011718139.jpeg




ひとまず、1頭分の任務完了!! (*•̀ᴗ•́*)👍





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています

獅子丸(ししまる)・伊万里(いまり)や、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』
スポンサーサイト



取り急ぎ…

4月21日(火)

18代目預かりっ子、八雲くん♡

20200421011718d0b.jpeg

Dog's smileさんのブログでご報告がありました通り、

4/19にめでたく正式譲渡となりました。

その様子は、コチラでどうぞ ➡️「三代目のお迎え」(クリックで開きます)


後日、こちらでも写真と共にご報告させていただきます。

なんせ膨大な写真の整理がまだ出来ておりませんので、

お時間少しくださいませm(_ _)m




毎日毎日、獅子くんの遊び相手をしてくれていた、

いいお兄ちゃんだった八雲。

202004210117305af.jpeg

獅子丸が散らかしたおもちゃを、

ベッドに集めてくれる子が居なくなって、

ただいま我が家はおもちゃが毎日散らかり放題だよ…(笑)




そしてドッタンバッタンとふたりで遊ぶ、

日常の音も聞こえなくなって、

えらい静かに感じるよ。

キミの存在は偉大だった。



またゆっくり綴りますね(•ᵕᴗᵕ•)




我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています

獅子丸(ししまる)・伊万里(いまり)や、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』


でっかいオトコ

4月16日(木)

八雲くん、嬉しい時ズイズイと前にやって来ます。



いつも可愛い尻尾をプリプリと振ってくれます。

20200415220235e4b.jpeg

先代のルーキーと、モネちゃんを足して2で割ったようなお顔なのです。

20200415220233e8d.jpeg

性格は、元預かりっ子だったひかるくんとダブルなぁ。

20200415220232450.jpeg

自分で付けた名前なのに、

よく「ひーくん!」って呼び間違えてた時があります(笑)

20200415220230edb.jpeg

寝姿は最高に可愛い♡

誰とでも馴染めて、シーズーらしい頑固さも持っていて、

でも優しくて、こそっと自己主張します(笑)

20200415220227dd7.jpeg


獅子丸にとってはいいお兄ちゃん。

いつも怒らずに相手してあげています。


20200415220229ed9.jpeg


八雲はいつも自分のお気に入りのおもちゃがあって、

それで遊んでいる間はどんなに邪魔されてもおもちゃ遊びを辞めません(笑)

そんな見ていてほのぼのとする動画をご紹介。⬇️✨






キミはほんとにでっかいオトコだよ。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています

八雲(やくも)くんや、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

おもちゃコレクター

4月11日(土)

おもちゃ遊びと言えば、獅子丸…というイメージですが、

実は八雲も結構おもちゃが好きです。

静かにハムハムと噛んで遊びます。

20200408061512bfe.jpeg

隣の芝生は青い…の如く、

獅子丸が遊んでいるおもちゃで遊んでみたくなる用です。

2020040806151058a.jpeg

獅子丸がおもちゃ箱から出してきて、

またすぐに違うおもちゃを出してきて…なので、

八雲は出されたおもちゃをことごとく集めます(笑)

2020040806151159d.jpeg

お口に加えていても、取ろうとしても怒りません。




だいたいこんな感じでベッドにはおもちゃが集められています(笑)

202004080615136ed.jpeg

翌日は前日よりもさらに多くコンプリートしてました(笑)

2020040806151930e.jpeg



おもちゃコレクター八雲くん。

ベッドに集めるだけ集めておいて、

全く別の場所で爆睡(笑)

20200408061515d32.jpeg



そんな、おっとりまったりな八雲くんは、

一度睡魔に襲われてしまえば、

獅子丸からのちょっかいも華麗にスルーでキメます(笑)






味があって憎めないタイプ♡

2020040806151869f.jpeg

わたしの口笛に反応して首をかしげる表情が、

たまらなく可愛いのだ♡

20200408061516b10.jpeg



八雲くんのおトイレ事情。

室内でのシート認識ありません。

どちらかと言うとお外で用を足したいタイプ。

できる限り我慢するようです。

的があれば足上げチッコです。

毛布の上に女の子スタイルでジョジョジョーとしている時もありました。

室内でのマーキング行為は去勢手術後、ほぼなくなりました。

お散歩は一番上手ですよ♡



3頭それぞれ見えてきたことがあれば、

その都度記すようにしますね( ´ ▽ ` )ノ





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています

八雲(やくも)・獅子丸(ししまる)・伊万里(いまり)や、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』



癒し担当

3月30日(月)

八雲くん、去勢手術前からもそうでしたが、

とっても落ち着いていて、シーズーらしい(•ᵕᴗᵕ•)

202003302303237a9.jpeg

シニアさんなのもあるかと思いますが、

ケージから出てきてフリーになったら、

わぁーっと嬉しそうに走り回りますが、

ある程度楽しんだら、すぐ寝ます(笑)

202003302303237c0.jpeg

元繁殖犬だよね??って思うくらい、普通に馴染んでいます。

20200330230324c0b.jpeg

わたしがリビングで横になって寛いでいたら、

足元にくっついてくるし、

20200330230325f4d.jpeg

わたしに動きがなければ、ずっと寝ています。


そして何かを食べていたら、それなぁに?って

興味を持って近寄ってきます。

202003302303264e5.jpeg

お散歩もとっても上手にできるようになっていますよ(•ᵕᴗᵕ•)

あとはトイレトレーニングさえ完璧になれば、

なんの問題もない癒しのワンコさんです♡





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護犬たちがお迎えを待っています

八雲(やくも)くんや、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』
カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』☆

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ