朝日は登る
保護主Dog's smileさんのブログでもありました通り、
トライアル中だったあさひくん。

無事に正式譲渡となりましたこと、
ここでもご報告させていただきます。
『2頭も居るとは思えない』←クリックで開きます
我が家に居たのは数ヶ月だったけれど、
一番たくさんのことを一緒に経験した子です。

保護されてまだ1週間で動物介在教育へ参加したのは、
あさひだったから良かった。
保護犬に対する向き合い方を通し、色んなことをわたしも学びました。
あさひにたくさんの可能性を教わりました。

あさひが居なかったら、あさひと出会わなければ出来なかった経験です。
わたしの中ではそれが本当に大きくて、
ありがとう!の一言なのです。
あさひの性格に助けられていたのはわたしたちの方です。
久しぶりの中型犬に不安がなかったと言えば嘘になります。
それくらい保護してもらってお迎えに行った時のあさひは、
超絶ハイパーっ子だったのです(笑)
今から思うと、初日はそんなだったなぁって、笑えますけどね。

おそらく初めての室内暮らしだったんじゃないだろうか。

リビングに居ても落ち着かずウロウロが続いたし、
ずっと外へ行きたがっていたし、
いつも部屋の端っこの床の上で寝ようとしていたし、
フカフカのラグやお布団でくつろげるようになったのも、
わたしに少し甘えることが出来るようになったのも、
我が家を出発する1.2週間前くらいからでした。

こんなに飼いやすいあさひだったから、
ずっと居てくれても全然問題ないねーと話していたくらい。
と言うことは、やっぱりこのタイミングで見つけてもらえて良かったんだね。

卒業生が居る里親さまの元。
心配なんて何ひとつなかったよ。
サリーちゃんの変化もちゃんと知っていたからこそ、
あさひもたくさん愛してもらえることは確信していたし。
家族のみんなに平等に可愛がってもらって、
大好きなお散歩もたくさん歩いてもらって、嬉しいね。

うちでは、ビビチン(=ビビりのチンピラ)のロノに、
前を通るだけでムッキーされて、
少々居心地悪かったよね💦

いつもムッキーされるのに、なぜかロノの側にくっついてたあさひ。
なんだか、うちでの黒白コンビに、わたしは癒されてたよ。
文句ひとつ言わずに、いい子で居てくれてありがとう。
柴犬の良いところを存分に教えてくれて、ありがとう。
幸せを掴んでくれて、ありがとう。

毎朝、朝日が登るたびにキミのこと思い出すよ。
楽しい毎日が続くこと、祈ってるよ。
またミーティングに遊びに来てね!
その時は思う存分、もふもふさせてくれー!(笑)
これまであさひのことを応援してくださっていた方、
気にかけてくださっていた方、
ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)
任務完了でございます!!
先住サリーちゃんの預かりだったまる家と、
親戚になりました~(・∀・)b 笑
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
たくさんの保護犬たちがお迎えを待っています
保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
