fc2ブログ

帰って行った白犬さんたち

4月23日(火)

一時預かりのガッチャ&ミハエル。

我が家にチェックインした初日・翌日

ガッチャは眠いけど、なかなか伏せて眠ることができず、

立ちながら舟をこぐことが多かった。

150132C9-044C-4823-856B-082FA025D908.jpg

ミハエルは、何かと玄関に通ずるドアをずっと眺めていることが多かった。

預かりママさんのmisaさんのことが恋しいのかなぁ?と思わす一面を見せていましたが、

3日もあれば、我が家の環境でやっていかないといけないと覚悟したのか、

シフトチェンジして、特にガッチャなんかはわたしのストーカーになりました。

BA68CCFD-DD7E-41DD-8AA3-01BF02A1F73F.jpg

眠るふたりの姿にも変化が・・・

37822AE3-A897-42BC-BA05-85A6145DE631.jpg

ふたりいつもくっついて眠ることには変わりありませんでしたが、

204DAF99-C224-4AEC-BC0E-8156979A8380.jpg

ガッチャはミハエルが眠れば自分もすぐに丸くなって眠るようになり、

E68F4D84-432F-4ED6-A469-A57BC77B3815.jpg

ミハエルは、ドアを眺めることをいつの間にかしなくなり、

いびきをかいて眠るようになりました。

60C119B4-FEA5-49F0-A9FB-561A93DD0C9D.jpg

05073B50-7388-49E1-8DFC-41D34F171A4A.jpg


ふたりとも、ほんとやりやすい。

吠えないし、いたずらもしないし・・・

自分にべったり甘えん坊でくっつき虫なコが可愛い♡

って人には持ってこいなふたりです。



お散歩も二頭引きでも、まったく大変でもありません。


[広告 ] VPS


預かりmisaさんは、300mくらいの距離をかなり時間かけて

ゆっくり歩きますって、おっしゃっていましたが、なんのその。

慣れたいつもの散歩道とは違うためかもしれませんが、

我が家のこはくさんの方が全然遅い(笑)


ふたり楽しそうに歩いてくれますヾ(o´∀`o)ノ



1週間のお泊り保育を終え、可愛い可愛い癒しのおふたりさん、

misa家へ戻っております。

今までと、これからのガッチャ&ミハエルの様子は

コチラでご覧になってくださいね → 『aplumricot』 クリックで開きます



トイレに行くにも、キッチンへ立つにも、

いつもわたしの足元にくっついてくれていたので、

なんだかわたしドアを閉める時、歩くとき、

下を向くクセが付いてしまいました ヾ(・∀・)ノ

「やれやれです・・・」 なのは了くん。

A8894774-A977-4DA4-B87C-FEB22DD67B9E.jpg

お父ちゃん盗られてもヤキモチやかず、

大きな心で譲ってくれてありがとう。



あーっという間の1週間。

癒しをありがとう♡ 

いきなりの環境変化にもたくましく頑張ってくれたふたりの今後に、

素敵なご縁が舞い込んでくることを願って・・・。



ミーティングで再会した時、あーっ!って顔で、

覚えてくれていたら嬉しいなぁ・・・。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

トマトくんや了(りょう)くん、ガッチャ&ミハエル(一時預かり)、

他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

スポンサーサイト



生活リズム

4月20日(土)

ガッチャ&ミハエル。

我が家に来て初めての夜はソファーの上でふたり仲良くくっついて眠っていたのに・・・

DF61D385-84FC-4B94-BE3C-5E1D16EA672B.jpg

翌朝、わたしのお布団の上で丸くなってた ヾ(o´∀`o)ノ

685CF822-465C-4F46-8DD4-574A2B090561.jpg

どおりで重いと思った・・・(笑)


がっちゃんはぐっすり。

1D9696B8-EF72-4169-936E-C192DA0ECD81.jpg

わたしが動いたことに反応して目覚めたみっくん。

おはよう~ よく眠れたかい?

B94C3997-31D9-48F4-A1C7-EA4DCCD6AECC.jpg

そして、やっぱり玄関の方のドアを見つめる。

CD2BDDF0-B42D-46E9-B8E6-5A801792CBC2.jpg


ふたりを「おはよう、おはよう」って撫でていたら、

我が家一番のヤキモチやきさんが、べったり。

44A28653-3A1B-462E-8BF0-ADAB48E960CB.jpg

「母ちゃん、ぼくにもおはよう言うて」

6D76E538-7327-4B4D-B40D-43F230990D23.jpg




ふたりはどこへ行くにも一緒。

012FCFB1-D970-4689-983B-E36EB5F2ACDE.jpg

お水を飲むのも一緒。

E426FB35-F696-4D8F-8617-CE1023703C22.jpg

ウォーターボールふたつ並んでいるのに、ひとつをシェア。

0D8559AF-892E-4B56-97F7-047508C129C0.jpg



初日こそは、がっちゃんは立ったままウトウト舟をこぐことが多かったけれど・・・

C3CB4CC5-282B-4766-9D44-EF815375A7D1.jpg

みっくんが伏せて眠り始めたら・・・

837F5DFB-9F0A-4093-BEC1-0D7E5075C02D.jpg

すぐに一緒に眠ることが多くなりました。

37569E61-68C2-4D8B-957C-65317CD69BFD.jpg

順応性がすごいなぁ・・・。



まだふたりが緊張と不安でいっぱいだった初日は、

D5CD5185-585E-4CDD-BB42-88A0B210A8C7.jpg

ナイチンゲールなトマトんが、なんとなくふたりの側に居てたりしてたけど・・・

818988F1-30FF-40C0-B9E5-BD226099EEB6.jpg

ふたりの緊張がほぐれて、我が家の生活シズムが分かってきてくれたころには、

569F668F-4FE9-46A0-9B7B-ECBD1C8D7BA6.jpg

ひとりで個室を楽しんだり、

0445C97B-E7F4-4BC9-B3B5-A268391BEB2B.jpg

ロノにくっついて、最高に可愛い顔で眠るようになっていました。

709874C7-8C6C-4F55-88C9-7929DA9D9B68.jpg



馴染みのないワンコがテリトリー内に入って来た時の、

了くんの行動が少し心配だったけれど、

1333B3FD-5EBE-4D50-B2ED-8DEA69E92581.jpg

ふたりにワンワン吠えたのは初日の数時間くらいで、

以外にもお父ちゃんの側をふたりに譲って、珍しくベッドで眠ったりしていました。


もしかしたらテリトリー外で会うワンコに対しての方が、

了くんはややこしいのかもしれません ヾ(・∀・)ノ




いつも新しい預かりっこが、チェックインすると、

数日はリビングでの団らんをボイコットをするこすもくんですが、

1FBF2250-9A41-435F-A5F6-9642A5738915.jpg
*こすもの日課『外猫ちゃんを観察』

なぜかそれもなく、いつも通り。

7403C967-986D-4458-8312-F6A8001B889D.jpg

初日は、ふたりに「遊ぼう」と誘うも、

まったく相手にしてもらえず、もう誘うのを諦めました(笑)

BC9EDC8B-ACCB-414C-A073-77A61894540B.jpg



ふたりのトイレのタイミングさえ、こっちがつかんでしまえば、

まったくもって、手がかかりません。

我が家の空気もほとんど乱れませんでした。




ひとつだけ言うならば・・・

2日もあれば、ストーカーに変身します(笑)

座っていれば、ふたりくっついて眠っていますが、

席を立つとついてくる・・・。トイレ行くにもついて来る。

見えなくなるとしばらく遠吠えして呼び鳴きする。

そのうち諦めて眠りにつくので、鳴き続けるということはありませんでした。

7C485675-398C-4C92-8C6E-BBB27D21D64B.jpg

みっくん、我が家の外猫ちゃんが気になるようで・・・

外で猫と鉢合わせしたら、追いかけようとしました。

misa家には室内飼いの猫さんが3頭も居るから、

同じように相手してもらえると思ったのかなぁ?




マイペースなミハエルに、甘えん坊のガッチャ。

数日一緒に過ごしてみてのわたしの見解です ヽ( ´_`)丿

ほごいぬミーティングでのふたりの様子が固定観念にあると、

一緒に過ごしてみると、アクティブなふたりに驚きます。

めっちゃ動くやんっ!!(笑)

日常をお伝えするブログって、大事だなぁ・・・って改めて実感したのでした ヾ(o´∀`o)ノ





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

トマトくんや了(りょう)くん、ガッチャ&ミハエル(一時預かり)、

他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』



新体制初日の様子

4月19日(金)

お父ちゃんを見る時のトマトん。

0B66777E-5AFB-4A61-ABA6-869F90E61167.jpg

わたしを見る時のトマトん。

658D6408-7722-4F47-B09C-7544C660EC7E.jpg

この違いよ・・・ ヾ(・∀・)ノ


ファイティン!! お父ちゃん!!


そんな哀愁漂うお父ちゃんに、モテ期が到来!!

2CC5CF2B-313F-4317-8504-312DDE376218.jpg

*オシッコの様子を見るために、我が家に来た初日だけマナーバンドしてもらっていました
 2日目以降はふたりとも外しています (^-^)


お膝を見つけると、「よっこいしょ」と陣取りに来るミハエル。

そんなミハエルにくっつきに行くガッチャん。

94CAE56D-02C5-4B6F-BB7B-8BD289E78C81.jpg

馴染みのない人に対して、なんの警戒心もなく、

初日からこんな感じに側にくっついてきます。

misaさんを探しているのか、遠吠えをしたり、クンクンと鼻鳴きをするのは、

チェックインしてから半日くらいの間だけでした。

FD75EF86-09A0-48C9-A1B7-081134498B50.jpg

それでも何故かミハエルだけは、玄関に通ずるドアをずーっと眺めていることが多かったです。

780D37CA-A998-44EC-B4DE-6AD7108E5160.jpg

ガッチャんは、立ちながら旦那にもたれながらウトウト・・・。

D4F30A8F-8A61-46B8-B4B6-C45DCAB4DE2A.jpg

眠いけど、緊張と不安がまだ少しあるのか、

起きては寝ての繰り返しでしたが、わたしがお布団を敷いて、部屋を暗くするころには、

ぐっすり眠りにつきました。

69DA3DA0-2544-4DE7-88F2-B9794C602A0C.jpg

6BCE35ED-F1FB-4165-8CB6-4E3B184BC234.jpg



なんとなく遠慮気味にお父ちゃんの隣をキープする了くん。

88F627FD-3EF9-4DA1-BE6E-665F334B712D.jpg

「少しの間だけなら、仕方ないです」

CF50D978-0019-4F72-91E5-68F7612805FB.jpg



トマトんは、わたしの後ろ。

88B82416-B6B5-4BF4-B6B5-64379F81E508.jpg

このプクっとした口元が可愛いなぁ・・・ ヾ(o´∀`o)ノ

34F1A164-3910-4806-B476-638847394121.jpg



了くん、ふたりが初めてリビングに入って来た時に、数回ワンワン!と吠えましたが、

同居犬なんだと(同居するのだと)理解したら、それ以降は一切吠えもしませんでした。

相手によってなのか、ふたりのふんわりとした空気感だからなのか、

相手によっては、多頭飼いでもOKなのかも!と、了くんを知れる良い機会にもなりました。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

トマトくんや了(りょう)くん、ガッチャ&ミハエル(一時預かり)、

他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

一時預かりしてます

4月18日(木)

わたしと同じ預かりボランティアをされているmisaさん。

諸事情により、misaさんのところに居る3頭のうち、ガッチャ&ミハエルを

我が家で一時預かりをすることになりましたので、お知らせしておきます。


ミギィの一時預かり先はコチラ → ふわふわ♡モフモフ


可愛い可愛いお二人さん ヾ(o´∀`o)ノ

DDB63315-E0D3-41A4-9021-BABD4A9D447E.jpg
左:ミハエル  右:ガッチャ

せっかくなので、彼らの魅力を思う存分ここでもお伝えできたらと思います。

8D2F0CDA-9EA0-4D0A-A12F-B4B25D80EA16.jpg

ふたり一緒だから、不安も半分こ。

ナイチンゲールなトマトんは、やっぱりそんなふたりの気持ちを察してか、

なんとなくそっと側に居てくれていますよ ヾ(・∀・)ノ





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

トマトくんや了(りょう)くん、一時預かりのガッチャ&ミハエル、

他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ