fc2ブログ

永遠(とわ)に幸せでありますように

5月16日(木)

先日行われました奈良県庁前でのほごいぬミーティングの報告の前に、

まずはこちらの報告をさせてください。

ゴールデンウィークよりトライアルに入っておりました、

我が家の預かりっこ、トマト。

新しいお名前「とわ」くんとして、5月5日をもって正式譲渡になりました。


保護主Dog's smileさんのブログはコチラ → 『とま~とわ~』(クリックで開きます)


長らく、見守り応援してくださいましたみなさま、ありがとうございました。


******************************

トマトに、最大に感謝していることがあります。

DSC_1873[1]

もねの容態があまり思わしくなくなってきたころから

DSC_2130_20171002013059d25[1]

トマトはずっともねの側を離れませんでした。

DSC_2117[1]

わたしがサロンワークで側についていられない時も

DSC_2012[1]

わたしの代わりをするかのようにずっといつも添い寝をしてくれていました。

DSC_2010_2017101201281351a[1]

もねを最後に撮った写真も、トマトが側に居ました。

DSC_2048_201710120148253d5[1]

そしてもねが亡くなった時も、やっぱりそばを離れなかったのです。

心強かったです、わたしも。きっともねも。


去年末こはくが腎盂腎炎で悪くなった時も、

やっぱりこはくの側に寄り添ってくれていました。




こすもにはいつもくっついて一緒に眠っていたね。

D745B53C-7894-4597-85AC-453BFBB750D6.jpg

麦ちゃんにも受け入れてもらえて良かったね。

こすも兄ちゃんに教えてもらったことちゃんと思い出して仲良くするんだよ。

526F77C3-F484-44BB-B54A-69223F58E71E.jpg

了くんも、きっとトマトが居てくれて心強かったと思うよ。

今はミーティングひとりでも頑張ってるよ。



振り返ればいつもじっと見つめてくれていて

EAD783AE-A23D-4A85-AE93-B84AEEB5CB91.jpg

立ち上がって移動しようとしたら

「どこ行くん???」って顔でついて来て・・・

4907CDCE-D31F-48CC-9DA0-52E5CC81BCA1.jpg

こそっと甘えたり

4355A66F-2FA7-4738-A15F-44F27B9AA6DB.jpg

とにかくそのすべてが可愛かったトマトん。

7E210337-C700-4846-900A-480DD73BF645.jpg

たくさんの癒しと笑顔をありがとう。


キミと過ごした最後の夜は、

ぎゅーっと抱きしめて一緒に眠らせてくれたね。

B39BF9AC-DDC5-4836-BB66-AC5F4EED37B1.jpg

トマトんのぬくもり、忘れないからね。



夢のように幸せな2年1か月でした。

トマトんには、「ありがとう」しかないのです。

「永遠に家族の一員」 とわくん

とってもいい名前をつけてもらったね。

「永遠(とわ)」くんは、実は一番初めにこはくにつけようと思っていた名前。

きっとずっとどこかでつながっている・・・

本当の家族のもとで、もっともっと幸せに過ごしてね。

それだけを祈ってるよ。


*ご注意 再生時、音が出ます。お気を付けください。


トマトんおねだりシリーズ 最終回!!


[広告 ] VPS






幸せのバトン、了くんが受け取ったよ!




我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

了(りょう)くん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

スポンサーサイト



赤い実、熟す

5月7日(火)

GW連休が終わり、実家から大阪へ戻っております。

まず初めに・・・

Dog's smileさんのブログでも紹介がありました通り、

我が家の13代目預かりわんこ・トマト、4月28日よりトライアルに入りました。

その記事はコチラ → 『成長の三つの”ず”』(クリックで開きます)


5BD691D4-F95E-498E-8116-048717C903EB.jpg

とびきりのご縁につながって欲しいという願いを、

「赤く甘い大きな実となりますように・・・」と、

思いを込めて「トマト」と名付けた2年前。

26FC3264-004A-4D2A-BCF9-E32952633A2C.jpg

そう、2年。

ちょっと居すぎてしまいました。

もう家族同然で、当たり前な存在になりすぎて、

可愛い可愛い、毎日可愛いでした。

97982302-5F36-451D-8581-B636FA893709.jpg

お話が進んだ時、胸の奥がチクリとしました。

「ついに、この時が来たか・・・」

預かりボランティアをしていると必ずや通らなければいけないこの心境。

D70FF4F5-9715-490B-A028-0ABCD549F13D.jpg

トマトのことが可愛すぎてたまらないそんな自分と、

いつかは送り出すコなんだと心を決めている自分を、

両方を傍から冷静に見れる自分が居ました。

不思議な感覚でした。

喪失感で苦しくならないように、自分を守るすべを、

2年でわたしは身につけていたのかなと思いました。



そして、こうやって心を決めて送り出すことができるのは、

実際にお会いして、やっぱり素敵な家族なんだということを、

ちゃんと知ることができたからなんだと思います。



トマトを送り出す日の朝、

いつものように朝食をおねだりしていたトマト。

564A4004-0377-4103-B20B-85C8F403FCDC.jpg

みんなで行った最後のお散歩。

BADE4026-F920-4390-87FC-07EDF8AAEB1F.jpg


ロノがなんだかトマトに念を込めていました。


[広告 ] VPS



お父ちゃんのことは最後まで苦手だったけれど、

お散歩なんてできなかった当初のことを思うと、

ずいぶんと変わったのです。



わたしのことは、毎日こんな可愛いまなざしで見つめてくれていました。

67BA7A6B-9BF6-40E5-8E83-F3D9E7199C52.jpg

もうこんな目で見上げてくれることはないかな・・・って思いながら撮りました。

「ありがとう。大好き。」って想いを込めて。


トマトんおねだりシリーズも、いよいよ終盤だなぁ。

B4138817-4EEB-4C5E-92AD-1E68CC47C81C.jpg

28C0EDDF-B994-4BCA-9BAB-9CB39D5ABCC9.jpg


可笑しかったなぁ・・・

楽しかったなぁ・・・

たくさん笑ったなぁ・・・


B960E425-81CA-4E6E-9033-13F8DD06277A.jpg

*chico*さんちへ送り届ける道中の車内。

どんな気持ちでわたしに抱っこされていたんだろう。

わたしのちょっとの緊張が伝わってなかったかなぁ。


B154C718-ED43-4861-A30C-B70B3F8B8984.jpg


送り出したその日の夕ご飯は、

いつものクセでトマトの分まで用意しちゃったけど、

不思議となぜか涙は出なくって、心に蓋をして、

笑顔でトマトを送り出そうって、そう決めてたよ。


8DFFE12E-AC89-4974-AEB1-F3D298283E1D.jpg


少し遠くに行ってしまったけれど、

青い空、白い雲は、きっとわたしの頭上からトマトの頭上にまでつながってる。


廃業ブリーダーからレスキューしてもらって2年。

我が家で築き上げた家庭犬としてのベースを、

新しい環境の元で、どうか生かせますように・・・。




頑張らなくてもいいよ。

トマトはトマトのまんま・・・

行ってらっしゃい。




わたしたちにまでお土産をいただきました。

*chico*さんより受け取りました。

お気持ち、ありがとうございます。

トマトをよろしくお願いします。



もう少しの間、わたしたちと一緒に、

トマトんにエールを送ってくださると嬉しいです。




我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

了(りょう)くん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』


輪がかかる

4月26日(金)

ここ数日で、なんだか甘えたに輪がかかっているトマトん。

可愛い動画や静止画が、どんどこ撮れます。


リビングで転がってるトマトん。


[広告 ] VPS


手を出すと、ちょっと昔ならびっくりして飛び上がって逃げていたのに、

チョイチョイと遊びになります。


[広告 ] VPS



お決まりのおねだりシリーズ。


「ちょうだい」って、わたしの顔を見上げておねだりする顔はとっても可愛い。

1698F5B0-0009-42D9-915A-AB8581B87870.jpg


「食べたいな・・・」

FF39E434-FA0E-4076-9420-CB5ECA121C14.jpg

「ええ匂いやな・・・」

492EDD85-2AD5-402D-BB91-EA19317F9A72.jpg

ほんとに、ほんとに、

随分と甘えるすべが上手になったもんだ・・・。

そんなトマトんで、作ってみるのはやっぱりこんな動画(笑)

トマトんおねだりシリーズ『豚カツ弁当』


[広告 ] VPS



最近では、朝起きるとわたしのお布団の中に「入れて」と、

要求してくることもあります。

1DE21469-230F-4F0C-8AC7-649FE4736230.jpg

お得意のベロチロで、じっと見つめてくれる。

42623870-CC22-4DC8-996D-B15FFB045B8A.jpg

トマトが、わたしのことを、

ちゃんと好きでいてくれているのだなぁ・・・って、

実感する時。


わたしからの特大の大好きも、ちゃんと伝わっているといいなぁ。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

トマトくんや了(りょう)くん、

他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

トマトんの変化

4月21日(日)

まずは、ガッチャ&ミハエルの、癒し動画を・・・ ヾ(・∀・)ノ


[広告 ] VPS


いつもペロペロ舐めてあげるのはミハエルの方。

ガッチャがミハエルに依存しているのかと思いきや、

ミハエルもガッチャが大好きなんだね ヾ(o´∀`o)ノ




トマトんの最近の変化。

5F330AEF-2252-4BF4-9670-FB3C0DD1754C.jpg

実は甘えん坊。

9A200E64-0B25-4E80-A476-9E140B2376C7.jpg

この人!って決めたら、こそっと甘えん坊です。


夜、「おやすみー」って言う時にはソファーの上で、

「ひとりで寝るし!」みたいなクールな顔してよっても来ないのに、

B2472452-A558-4AD1-8BF4-783E0E296C61.jpg

朝目覚めたら、わたしの枕の横で眠っていたりする。

D2DAB000-EAAE-4313-945E-9F32BA01764A.jpg

目覚めて一番に見るワンコの姿が、こんな↑寝顔だったら、

たまらなくHappyですよね ヾ(o´∀`o)ノ




普段、「おいで~」って手を伸ばすと、絶対的に逃げます。

飛んで逃げます(笑)

でも、ソファーに座ってTVを見ていたら、

気が付いたら横に居てることも多くなりました。

548C9154-52D3-4472-9B16-3128D582A5AD.jpg

その手、なんやねん(笑)

CC499118-8E72-4525-A713-8E631B514CB6.jpg

素直じゃないなぁ・・・

まぁ、そんなところが見事にわたしのツボで、毎日「可愛い」の連呼です。


食事中は決まって足元でウロウロしています(笑)

お供を連れて・・・

E56A1983-50EC-4F23-9074-9A2AA8BFCDBB.jpg

全てが愛おしい、トマトん ヾ(o´∀`o)ノ


毎日、笑いと癒しをありがとう。






我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

トマトくんや了(りょう)くん、ガッチャ&ミハエル(一時預かり)、

他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』


駆け引き上手

3月29日(金)

最近のトマトんは積極的です。

食に対して貪欲なトマトん。

わたしが何かを食べていると決まって側によってくるのは以前の通りですが、

今までだと、モジモジと近づいて来ては後ろでそっとおねだりしてみたり・・・と、

どちらかと言うととても控えめでした。

B73562BA-FCD3-4AD2-8FF0-06A34A098F67.jpg

「何食べてるんですか?」

5E345CCC-B61F-4B9A-9A05-21FCA3207DBD.jpg

「ください。」

0866023E-3A24-4B62-9325-F01FC51B5B51.jpg

「はよ、ちょーだい。」

E3569127-E777-4B85-B882-9D04EA677F82.jpg

「くれるまでどかへんで。」


なんとも 図々しい 積極的になったこと・・・ ヾ(・∀・)ノ


すぐ隣にはこすも。

C1B9C936-0BF2-44C8-8504-12CC2BE76CF6.jpg

トマトからのおねだり攻撃をひたすら無視してると、

そのままわたしの膝の上で寝る。

03DCC88D-43B6-4F47-9886-3C5C0BBF7215.jpg

こすもとくっついて・・・ ヾ(o´∀`o)ノ

C1B9C936-0BF2-44C8-8504-12CC2BE76CF6.jpg


こっちから近寄ると、必死こいて逃げるくせに、

控えめに甘えることもあったかと思えば、

食べ物があればグイグイくる・・・(笑)



なんか、うまいこと駆け引きしてくれるよなぁ・・・と思いながらも、

見事にトマトのその加減に引っかかっているわたし。


トマトん、上手やな ヾ(o´∀`o)ノ





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

トマトくんや了(りょう)くん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

販売開始のご案内
コチラをクリック↓
『web shopのご案内』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ