永遠(とわ)に幸せでありますように
先日行われました奈良県庁前でのほごいぬミーティングの報告の前に、
まずはこちらの報告をさせてください。
ゴールデンウィークよりトライアルに入っておりました、
我が家の預かりっこ、トマト。
新しいお名前「とわ」くんとして、5月5日をもって正式譲渡になりました。
保護主Dog's smileさんのブログはコチラ → 『とま~とわ~』(クリックで開きます)
長らく、見守り応援してくださいましたみなさま、ありがとうございました。
******************************
トマトに、最大に感謝していることがあります。
![DSC_1873[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/2/6/t/26town/20190515233712cec.jpg)
もねの容態があまり思わしくなくなってきたころから
![DSC_2130_20171002013059d25[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/2/6/t/26town/20190515233711bbds.jpg)
トマトはずっともねの側を離れませんでした。
![DSC_2117[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/2/6/t/26town/20190515233709261s.jpg)
わたしがサロンワークで側についていられない時も
![DSC_2012[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/2/6/t/26town/201905152337063a0s.jpg)
わたしの代わりをするかのようにずっといつも添い寝をしてくれていました。
![DSC_2010_2017101201281351a[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/2/6/t/26town/20190515233705a4es.jpg)
もねを最後に撮った写真も、トマトが側に居ました。
![DSC_2048_201710120148253d5[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/2/6/t/26town/20190515233708526s.jpg)
そしてもねが亡くなった時も、やっぱりそばを離れなかったのです。
心強かったです、わたしも。きっともねも。
去年末こはくが腎盂腎炎で悪くなった時も、
やっぱりこはくの側に寄り添ってくれていました。
こすもにはいつもくっついて一緒に眠っていたね。

麦ちゃんにも受け入れてもらえて良かったね。
こすも兄ちゃんに教えてもらったことちゃんと思い出して仲良くするんだよ。

了くんも、きっとトマトが居てくれて心強かったと思うよ。
今はミーティングひとりでも頑張ってるよ。
振り返ればいつもじっと見つめてくれていて

立ち上がって移動しようとしたら
「どこ行くん???」って顔でついて来て・・・

こそっと甘えたり

とにかくそのすべてが可愛かったトマトん。

たくさんの癒しと笑顔をありがとう。
キミと過ごした最後の夜は、
ぎゅーっと抱きしめて一緒に眠らせてくれたね。

トマトんのぬくもり、忘れないからね。
夢のように幸せな2年1か月でした。
トマトんには、「ありがとう」しかないのです。
「永遠に家族の一員」 とわくん
とってもいい名前をつけてもらったね。
「永遠(とわ)」くんは、実は一番初めにこはくにつけようと思っていた名前。
きっとずっとどこかでつながっている・・・
本当の家族のもとで、もっともっと幸せに過ごしてね。
それだけを祈ってるよ。
*ご注意 再生時、音が出ます。お気を付けください。
トマトんおねだりシリーズ 最終回!!
[広告 ] VPS
幸せのバトン、了くんが受け取ったよ!
我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは
他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています
了(りょう)くん、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ
