fc2ブログ

芽生えた絆

4月28日(木)

保護主のDog's smileさんのブログでもご報告がありました通り、

我が家の12代目預かりわんこ・パコちゃん

この度、めでたく正式譲渡となりました。


Dog's smileさん活動ブログ  『あこがれのフリフリ』


見ました? 見ました??

フリフリの可愛いワンピースを着せてもらって、

可愛いお顔して、お母さんにギューってしがみ付いてるパコちゃんを!

もうね、感動。

お母さんにギューってしている写真を見て、

わたしもお父ちゃんも同じこと言いました。

もうこんなにくっつけるようになってるんやーって。



仮宿では数ヶ月かかったことが、ものの1週間でクリア

あぁ、そうか。ちゃんと伝わったんだな。

お母さんの深い深い愛情が、ちゃんとパコちゃんに伝わったんだなってシアワセでした。

翼の時も思ったけれど、本当のご家族の愛って、

ちゃんと本犬は見抜いて、理解して、そこに絆が芽生える。

そりゃあ、わたしの愛情も嘘ではないけれど、

本当のご家族の愛情には到底勝てないものなのです。

一緒に居た時間の長さなんて関係ないのです。



IMG_4345_20160428011918153.jpg

怖がりだったパコちゃん。

IMG_4344_20160428011921ae7.jpg

でも本当は不器用で、人に甘える方法を知らなかっただけでした。

IMG_4302.jpg




まだまだきっと知らないことばかり。

優しいお父さんとお母さんの下、

いっぱいいっぱい教えてもらってね。


可愛い可愛いはかなげパコちゃん、

茜ちゃんっていうぴったりのお名前をつけてもらって、

卒業してゆきました



パコちゃんのこと、気にかけてくださった方、応援してくださった方、

ありがとうございました



-(マイナス)チワワ!!

残りはシーズーず!!

幸せ続けぇ~~





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

光(ひかる)・未来(みらい)、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

スポンサーサイト



パコちゃんへのご褒美

4月20日(水)

もうご存知の方も多いかと思います。

保護主のDog's smileさんのブログでもご紹介がありました通り、

我が家の12代目預かりわんこ・パコちゃん、

16日の日よりトライアルに入りましたこと、こちらでもご報告いたします




パコちゃんが我が家にやってきた時、

それはもう逃げ回って、ケージから出てくることもなくて、

夜、部屋の明かりが暗くなり静まり返るのを待って、

お水を飲みに出てきたり、ご飯食べたり・・・。

毎日も散歩も逃げまとうパコちゃんを追い詰めるような形でハーネスをつけてました。

怖かったよねぇ、そりゃあ怖かったよねぇ。

IMG_4011.jpg

こんな風に触らせてくれるようになるまで、数ヶ月かかって、

最後まで、ちょっとのビクビクオドオドはとれなかったけれど、

新しい環境、新しいご家族の下で、ゆっくりゆっくり緊張の糸をほぐしてくれたらいいな。

IMG_4014.jpg

邪魔するものはなんにもないし、たっぷり甘えられるよ。

大事に大事に、お姫様みたいにしてくれるよ。

IMG_4016.jpg

恋焦がれて、楽しみに楽しみにはやる気持ちをおさえながら、

準備を整えて迎えてくださったご希望者様だから、

わたしはなんの心配もしていません。



パコちゃんのペースで、ゆっくり家族になりなさい。

きっとどんなパコちゃんをも受け止めてくださるはずだから。

遠慮は要らない、甘い生活を思う存分、

今までたくさん頑張ってきたご褒美なのだから。



パコちゃんの旅立ちにあたり、

いつもお世話になっているお友達トリマーのAちゃんより、

送別のプレゼントをいただきました。

IMG_4033.jpg

パコちゃんの嫁入り道具と一緒に持たせました。

どうもありがとうございます




パコちゃんのこと、ずっと応援してくださったみなさま、

もうしばらくの間、わたしと一緒に見守ってくださると嬉しいです





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

光(ひかる)・未来(みらい)、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』






復縁

4月5日(火)

先日の日曜日。

いつもの散歩コースの緑道に咲いている1本の桜の木。

IMG_3776.jpg

あいにく曇り空だったのですが、満開の桜が綺麗。

きっと翌日の雨で落ちてしまうのではないかと、カメラを取りに帰って撮影しました。

IMG_3721.jpg

力強く生きている草花に、生命力を感じ、それを見て癒され、

心が弱っている時なんかは活力をも、与えてくれる。




そんな春を感じた日。


こっちにも春がありました。

てっきりみらいに乗り換えたのかと思いきや、

やっぱりはかなげな可愛いパコちゃんに未練があったのか、

THE・復縁

IMG_3748.jpg

ロノに耳をベロベロと舐められて、うっとりするパコちゃん。

IMG_3757_201604050021289e0.jpg

あっちにふらふら、こっちにふらふらなオトコでいいのか? パコちゃんよ。

IMG_3759_20160405002129ad8.jpg

IMG_3760.jpg


「ボク、やっぱりパコちゃんがいい」

IMG_3736.jpg



いや・・・、残念だが、

パコちゃんでも、みーたんでも、

ロノのものにはならないよ。






今週末、4月10日(日)は、

保護主であるDog's smileさん主催の

ほごいぬミーティングが開催されます。

我が家からは、ひかるとみらい、2頭で参加予定です。

面会をご希望の方は、前もってDog's smileさんの方へ

ご連絡しておいてもらえると、当日スムーズにご案内できます。

パコちゃんは不参加です。




我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

光(ひかる)・未来(みらい)、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

のびのび

4月3日(日)

パコちゃんの

ぬーん

IMG_3613.jpg

あぁ、可愛い


日々成長中のパコちゃん。

のびのびと毎日を過ごしています。

IMG_3653.jpg

ころんと眠る時は、いつもこのポーズ。

手も足もぴーん。



パコちゃんの肉球はとっても小さくて柔らかいのですが、

なのに、お散歩ではグイグイ引っ張って歩くので、

肉球が傷ついてしまうことがあります。

まだまだ刺激が強いのかなぁ・・・。

アレルギーもあるのか、手足をよく舐めます。

早くじょうぶな肉球になるといいね。





我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

光(ひかる)・未来(みらい)、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

本領発揮

3月30日(水)

いろはがお嫁に行って、残った3頭の預かりっコたち。

一番感じることは、ものすごく静かになった・・・ということ(笑)

いの一番でワンワン吠えていたいろはさん。

それに続けと、ロノやこはくや、ひかるまで一緒になって吠えていたのが、

今では物音でワンワン吠えるのは、こはくくらい。

静かなもんです。 頑張ってたもんねぇ、いろちゃん(笑)


さて、一番大変化が著しいのは、パコちゃんです。

IMG_3289.jpg

何かと誰かにくっついていたりします。

でもひとりでもひっくり返って眠っていることも多くなりました。

ホントはパコちゃんも人が好きで、「この人!」って決めたら、とっても一途なコなのです。

IMG_3200.jpg

ひざをポンポンって叩いて「おいで」というと、

躊躇なくコロンと座ってくれるようになりましたよ。

今まではね、こんなことしたら、決まっていろはにギャウギャウと

追い立てられていたもんだから、ずっと我慢してくれていたんだと思うのです。

IMG_3526.jpg

いろはもいろはで頑張っているのは分かっていたし、

パコちゃんもパコちゃんでいっぱい我慢してくれているのも分かっていたので、

チワワなふたりには最適な環境下ではなかったのは確かです。

(無理しすぎているのかな・・・と悩んだことも)

わたしが、おんなのコの扱いに慣れていないからなのかもしれない。

IMG_3525.jpg

でもね、いろはに対してもヴーと怒るときは怒っていたので、

1歩引いてくれていたんだろうなぁって思います。

いたらぬ預かりで、ごめんね、いろちゃん。

ごめんね、パコちゃん。


『我慢』をしなくてもよくなったパコちゃん。

新しい発見がいっぱいです。


今日は、おもちゃで遊ぼうとしていました。

IMG_3530.jpg

こはくがいつも楽しそうに遊んでいるのを見て、真似っこをするんです。

こはく、こんな風にハムハム噛んでたなぁ・・・って感じで。

IMG_3533.jpg

我が家のコからいろんなこと、どんどん吸収して、

楽しいこともっともっといっぱい知ってほしい。



仲良くなれるまで、少しばかり時間がかかるパコちゃんだけど、

愛は伝わる、想いは伝わる。

「可愛い」が増える毎日




我が家がボランティアをさせて頂いている保護主の『Dog’s smile』さんでは

他にもたくさんの保護わんこたちがお迎えを待っています

光(ひかる)・未来(みらい)、他の保護わんこたちへのお問い合わせはコチラへ  『Dog's smile』

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
プロフィール

SaCCO

Author:SaCCO
______________

~DS応援企画~
Handmade web shop
『大好きなわんこの
笑顔が見たいから・・・』
☆ since 2021'4.1 ☆

ハンドメイド商品の
売上金の一部は
Dog's smileさんへ
寄付いたします

リニューアルオープンのご案内
コチラをクリック↓
『Anemone*handmade』

Web Shopは
コチラをクリック↓
Handmade web shop

『屋号に込めた想い』
Anemone*


______________

☆ My Family ☆

■小宇宙(こすも)

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年4月20日保護される
保護時:推定1歳半~2歳
Red-strings~赤い糸~様より授かり
2011年5月15日にうちの仔になる
迎えた5月15日を
満2歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
小さな体でも宇宙に散り輝く
星数ほどの幸せを・・・

■琥珀(こはく)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明 
2011年7月15日保護される
保護時:推定3歳
Dog's smile様より授かり
2011年9月3日にうちの仔になる
迎えた日の9月3日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
琥珀色のように温かくて穏やかな犬生を・・・
我が家に幸せを運ぶ仔になりますように。

2020年8月15日 永眠
推定10~11歳

■路望(ろの)


シー・ズー ♂
誕生日不明
2013年12月22日保護される
保護時:2~3歳
個人的な経緯で我が家へ
2013年12月末にうちの仔になる
保護した月+ロノ神の日から
2013年12月28日を
満3歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
ハワイの4大神のうちのひとり
『愛と平和』の神様LONOより
お名前をいただく
愛と平和に満ち溢れた
幸せな犬生を与えてあげられますように。

■望音(もね)☆

シー・ズー ♂
誕生日不明
保護時:13歳
個人的な経緯で我が家へ
2015年初めにうちの仔になる
2015年1月25日を
満13歳の誕生日に設定☆
~名前の由来~
「君を愛す」「希望」という
花言葉を持つアネモネと
「光の画家」と呼ばれた
クロード・モネよりお名前をいただく
残りの犬生が穏やかで愛溢れる
幸せなものにしてあげられますように。

2017年10月4日 永眠
 推定16歳

■伊万里(いまり)

シー・ズー ♀
誕生日不明
保護時:推定10歳
Dog's smile様に
2020年3月19日に保護され
我が家の預かりっ子になる
2020年10月31日に正式譲渡証明書にサイン
サインした10月31日を
満10歳の誕生日として設定☆
~名前の由来~
伊万里焼のように色鮮やかな犬生を送れます様に。
まぁるいまぁるい温かな家族になれますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★

《現在の預かりわんこ》

【★26代目預かりわんこ★】



『蕾(つぼみ)』
ペキニーズ(♀)
推定2~3さい
4.1kg

2022’4.27 保護
----------------------

【★25代目預かりわんこ★】



『ビスク』
トイ・プードル(♂)
推定12さい
6.1kg

2022’4.16 保護
----------------------

詳しくはDog's smileさんへ

★☆★☆★☆★☆★☆★


《幸せになった仔たち》

【★24代目預かりわんこ★】


amo(アモ)改め『アモ』

2022’4月 卒業
----------------------

【★23代目預かりわんこ★】


ステラ改め『ネネ』

2021’12月 卒業
----------------------

【★22代目預かりわんこ★】


ジル改め『かのん』☆

2021’3月 卒業
----------------------

【★19代目預かりわんこ★】


『獅子丸』

2020´11月 卒業
----------------------

【★20代目預かりわんこ★】


『伊万里』

2020´10月 卒業
我が家のコとして迎える
----------------------

【★21代目預かりわんこ★】


結菜(ゆな)改め
『モコ』

2020´5月 卒業
----------------------

【★18代目預かりわんこ★】


八雲(やくも)改め
『四温(しおん)』

2020´4月 卒業

里親様ブログ→~犬 ときどき 奈良のこと~
----------------------

【★17代目預かりわんこ★】


『あさひ』☆

2020´3月 卒業
----------------------

【★16代目預かりわんこ★】
2019092623315727c.jpeg

まつり改め『まり』

2019´12月 卒業
----------------------

【★15代目預かりわんこ★】
2019092623315818b.jpeg

あやめ改め『あみ』

2019´12月 卒業
----------------------

【★14代目預かりわんこ★】
DSC_2170_20180819221326769[1]

了改め『ゆぱ』☆

2019´8月 卒業

里親様ブログ→私と夫とゆぱと♪
----------------------

【★13代目預かりわんこ★】


トマト改め『とわ』

2019'5月 卒業
----------------------

【★10代目預かりわんこ★】


『光(ひかる)』

2017'4月卒業
----------------------

【★11代目預かりわんこ★】


『未来(みらい)』

2016'11月 卒業

里親様ブログ→わんこと一緒のHAPPYライフ♡
----------------------

【★12代目預かりわんこ★】


パコあらため『茜』

2016'4月 卒業
----------------------

【★9代目預かりわんこ★】


『いろは』☆

2016.3月卒業
----------------------

【★8代目預かりわんこ★】


『翼(つばさ)』☆

2015.7月卒業
----------------------

【★7代目預かりわんこ★】
7代目チャールズ

チャールズあらため
『チャーリー』

2013.12月卒業
----------------------

【★5代目預かりわんこ★】
DSC08108miyabi.jpg

雅あらため『みやび』

2013.8月 卒業
----------------------

【★4代目預かりわんこ★】


『Noel(ノエル)』☆

2013.4月 卒業
----------------------

【★3代目預かりわんこ★】


拓あらため『たく』

2012.10月 卒業
----------------------

【★2代目預かりわんこ★】


ひいろあらため
『風(ふう)』

2012.8月 卒業
----------------------

【★初代預かりわんこ★】


セナあらため『ぼん』☆

2012.4月 卒業



★☆★☆★☆★☆★☆★

《星になった仔》

【★6代目預かりわんこ★】



『夢-ゆめ-』☆

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(♀)
10歳

2013.8.9保護

2013.8.21
0時35分 永眠


★☆★☆★☆★☆★☆★

【☆いつでも里親募集☆】

犬の年齢計算機
今何歳?(こすも)
今何歳?(ろの)
今何歳?(いまり)
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ